• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONI(コニー)の"シャアザク" [ポルシェ 944]

整備手帳

作業日:2007年7月10日

DIY ボルダーテント 製作と貼り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 レーシングカーなどに見られるフロントガラスの長~いステッカー
これ、「ボルダーテント」って言います。
 ハチマキな~んて呼び方も!?
 そう、運動会の必需品なのです(=^^=)
必要なもの
カッティングシート、カッター、カッティングマシン(あれば)
霧吹き、水、台所用洗剤、プラスチックまたはゴムのへら
お気に入りのステッカー
○カッティングシート
  ボディと同色が合います。
  グレーや白でもかっこいい!
2
○長さを決める
フロントウインドの長さを測って
それよりも長めにカットします
944の場合だいたい 135cm
3
○135cmだとこんくらい。
○幅は10cm(好みによって)
このカッティングシートは幅20cmなので丁度半分
中心となる部分に印をつけておきます。
4
○カッティングマシンで切り出したPORSCHEの文字を貼ったところ
赤いシートの中心部分と文字の中心を合わせて貼る。
先に大きな文字を貼るのは、ガラスに貼った後だと曲面で貼りにくいのと
曲がってしまうから
5
○フロントガラスに仮合わせ
6
○霧吹きとへら
霧吹きには少量の台所用洗剤を混ぜた水を
入れます。
 スモークフィルムを貼るのと同じ要領ですね。
霧吹きでたっぷりとガラス面、カッティングシートの糊が
ついている面に水を吹きかける。
 カッティングシート表面にも吹きかける。
そしてガラスに貼る。
 いつも1人で作業しますが、2人でやると楽でしょう。
貼り終わったら、へらで空気を抜きます。
 シート表面に洗剤入りの水をたっぷりかけるのは
この時のキズ防止のためです
7
○暫く乾かす。
  ある程度乾いたらシートが動かないように押さえながら
不要な部分をカットしていきます。
 長めのへらや定規などを当てながら少しずつカットします。
この時使うカッターは切れの良いものを使用。
刃がボロいと力を入れてしまうのでガラスにキズをつけたり
シートがずるっと変な方向に切れたりします。
8
○貼れました
さらに半日程度乾燥させます。
その2へつづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リベンジ排気温センサーキット取付

難易度: ★★

洗車

難易度:

ラジエターサブタンク交換

難易度:

エンジンオイル交換20W60鉱物油

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

リアスタビ折れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは
皆様はお盆休みでしょうか?
毎日激暑ですがご自愛下さい
自分は全く関係なく
毎日仕事頑張ってます
(^_^;)」
何シテル?   08/14 17:31
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation