• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルコルル@EG6乗りの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

ウインカー・バックランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
というわけで、テールレンズ交換+テールランプLED化のLEDバルブ交換編です

テールレンズ交換の詳細は整備手帳をご覧ください

バルブをLEDに交換しますが、ウインカーをLEDにすると、そのままではハイフラ現象が起こります

対応策として、リレーを交換するか抵抗をかます必要があります

ですが、ライフはリレー交換が出来ないので必然的に抵抗をかますことになります
2
んで、さっそくこの状態から

ウインカーとバックをLEDバルブに交換してます

LEDバルブには極性があるものもありますので、交換したらちゃんと点くか確認してください(・∀・)

ちなみに、この時点ではウインカーはハイフラ状態になってると思います(;^ω^)

バックやブレーキは、ハイフラになりませんが、車種によっては球切れ警告灯が点くことがあります

この場合も、抵抗などのキャンセラーをかませばなおります(>w<)b
3
確認が終われば、レンズは元に戻して大丈夫です(>w<)b

んじゃ、ウインカーのハイフラ防止のための抵抗をつけましょう

この抵抗ですが、結構高温になるそうで、燃えやすいものが近くにあると火災になる恐れがあるそうです

ウインカーの配線が近くにあって、ものに当たらないような場所というと限られてくるので、うちはここに取り付けました
4
ちなみにこの抵抗ですが、当然ながら最適な抵抗値というものがあります

電球一個が通常21Wですので、
電力[W]=電圧[V]×電流[A]と
抵抗[Ω]=電圧[V]/電流[A]から、
抵抗は約6.85Ωとなります

セメント抵抗でもいいのですが、とても熱を持ちますので、メタルクラッド抵抗を使用したほうがいいと思います

ただ、メタルクラッド抵抗だと種類がないのか、この場合6Ωのものがオクなどではよく見かけます

リアもしくはフロントだけLEDに変えるならこれを左右分2個購入します

前後とも交換するなら、片側で計42Wですので、抵抗値は約3.4Ω≒約3Ωの抵抗を使います
5
では、内張りを剥がしましょう

まず、ハッチを開けてすぐ手前の部分を外します

下のほうから手を入れて、手前にあげるように力を入れるとバキッと外れます( ・∀・)
6
外れたら、左右のスピーカー部分の内張りを外します

まず、ラゲッジの底を上げると、左右のシート下あたりにクリップがありますので外します

それから写真の矢印のあたりに手を入れ、引っ張ると外れますので、リアドアを開けて取り出します
7
あとは、抵抗をエレクトロタップなどで配線して、両面テープで固定します

内装や配線等に当たらないよう場所決めは注意してください(^w^)b

で、ウインカーが普通に戻ったらOKです(・∀・)

戻らない場合、接触不良だと思いますので配線を確認します
8
あとは内張りを元に戻して、完成です(>w<)b

お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シャロが可愛くて生きてるのがつらい件 http://cvw.jp/b/703068/36008097/
何シテル?   07/07 00:23
EG6→DC5→JB7→EG6前期とホンダ車を乗り継いでいるホンダ好きです。 諸事情により今はスポーツ系ではないですが、いずれは・・・と夢見てる毎日でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

生クリームびより 
カテゴリ:同人
2011/07/19 21:30:34
 
異国迷路のクロワーゼ 
カテゴリ:アニメ
2011/07/17 20:42:08
 
 
カテゴリ:同人
2011/05/06 22:02:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スポコン好きなんで、軽を買ってもこうなりました。ローダウン・インチアップなどなどDIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation