• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

いわき 小名浜

いわき 小名浜 今回の地震や原発で大きな被害を被った福島

実は俺、東北が大好きで
中でも福島は距離的にも近いため
度々訪れております

みん友さんのブログを拝見し
いわきの小名浜を思い出しました


小名浜は年に何回も行くほどお気に入りの場所で

ら・らミュウ
アクアマリンふくしま
 は行けば必ず訪れた場所でもあります

先ほど小名浜に行くと必ずお世話になった旅館の
小瀧 に電話したところ

宿のご主人の話では
海岸からかなり内陸に入った小滝の1km手前まで津波が押し寄せたそうです

小名浜港も津波で壊滅的な被害を受けたとかで
大変な事になってると話しておりました

小滝は地震で建物に被害が出たそうで
修理点検などが済んだ4月頃には営業を再開したいと話しており

ただ道路も亀裂などで観光客をお迎えするには
暫く時間が掛かるとも話しておられました

また復活された暁には
是非行きたいと申しましたところ

大変喜ばれておりました

地震発生時刻から察すると
ら・ら・ミュウやアクアマリンには大勢の関係者や観光客も居ただろうと思われます

皆さんの無事を祈るとともに

復興に向けて国を挙げての支援が強く望まれます

がんばろう 東北

がんばろう 日本




小名浜  あんこう鍋が絶品です
      夏はウニも旨い!!

日本が誇る歌姫{美空ひばり」で有名な
塩屋崎灯台から見る太平洋も最高です♪




東北は何処も最高ですね (^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 17:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 18:06
小名浜には真冬にアイナメ釣りでよく行ってました。アクアマリンの近辺です。
ビール瓶サイズの魚がつれました。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:47
おはようございます

アクアマリンの動物たち
無事避難したそうです

東北は良いところですね

2011年3月29日 18:11
東北って、高校時代に修学旅行で行ったきり、一度も行ってないですわ。

でも、いいところでした。是非、米内光政閣下の故郷をもう一度訪ね、墓前に参りとうございます。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:50
おはようございます

東北は何処に行っても素晴らしいですよ
皆さん優しいし温かいし

DANGANでは毎年TDTと銘打って
東北に出かけております

今年も6月に気仙沼に行く予定ですが
震災の影響しだいですね
2011年3月29日 18:51
出身は東北最北端に近いあたり。5月の連休は父の法事で出かけます。被災地(三陸)を家族で旅行したことを思い出しています。そのいくつかは、津波で壊滅ですからね。あの備えを超えて押し寄せる津波の怖さを知りました。さらに、ものごごろつくかどうかのときに、チリ津波を目の前で見ているので、それもフラッシュバックしております。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:51
おはようございます

チリ地震を経験されたのですね
俺も子供ながらに覚えております

東北地方の復興を願って止みません
2011年3月29日 19:19
こんばんは。
オヤジの田舎に帰省する時は常磐道の広野か終点の富岡まで行くのが早いんですが、オイラが運転する場合はいわき中央から国道6号線を北上しますよほっとした顔
小名浜~四倉~久之浜の海岸線を通って行くのですが、素晴らしい景色です。外房と似たロケーションですほっとした顔
久之浜にも親戚が住んでまして、ガキの頃は親戚、従兄弟達と海水浴してました…
小名浜より久之浜のほうが津波の被害が大きかったみたいです。
またオヤジの田舎に一族が集まれる日が来るのでしょうか…御先祖様の墓参りにも行けません涙
コメントへの返答
2011年3月30日 8:54
おはようございます

今回の津波で東北の海岸線は
ほとんど壊滅状態だそうです

最近ニュースで取り上げられる相馬市
ここも一度行きました

高台のホテルから眺める太平洋は
素晴らしかったです

とにかく復興です
これは日本全体の問題ですから
2011年3月29日 19:52
こんばんは。
おー。小滝さんですね(^^

学生の頃、小滝さんではありませんが、近くの旅館でバイトしてました(笑
で、夏休みは、海の家か、ハワイアンズ(当時は、常磐ハワイアンセンター)でバイトでした(^^;;

コメントへの返答
2011年3月30日 8:57
おはようございます

小滝はかなり内陸に入っていたので
今回の津波被害には遭わなかったそうです

住宅地のドン詰まりにある旅館ですが
食事が旨い!!

常磐ハワイアンセンター
懐かしいですね  (笑)
2011年3月29日 21:15
小滝って幾ら位で泊まれるんですかね?

あまり高く無いなら皆で泊まりに行きたいですね?
コメントへの返答
2011年3月30日 9:00
おはようございます

小滝ですが
平時だと2泊2食付で1.8~2万/一人くらいです

何てことない旅館ですが
食事が絶品です

今回の震災と津波で小名浜も壊滅的な被害を被っており
4月には営業を再開するそうですが
当面は観光客より
復興に来る作業員をメインに営業すると
話しておられました

復興された暁には是非行ってみてください
2011年3月29日 21:38
こんばんは☆

宇都宮より北には行ったことがありません・・・
一度は行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年3月30日 9:03
おはようございます

栃木も良い所ですが
栃木以北も素晴らしい所です

福島は山側ですと会津磐梯山や裏磐梯
海側だと小名浜、相馬など
見るところは沢山あります

海には海の良さが
山には山の良さが
良い所ですよ 福島
2011年3月29日 21:45
こんばんは。

前職の時に、いわき市のア○パインの工場に研修に行った事があります。
時間的に余裕が無かったのであまり散策は出来ませんでしたが、
工場で働いてらっしゃった方々の、気さくなところが今も心に残っています・・・。
あの時にお世話になった皆さんのご無事を祈らずには居れません。
コメントへの返答
2011年3月30日 9:05
おはようございます

そうなんですよ
俺が東北好きなのは
東北の皆様の人柄が素晴らしいからなんです

人情身があって何度行ってもホッとしますね
2011年3月29日 22:19
塩野崎行く道は通行止めでした。

小名浜は海岸の通りが酷くて数本通り入ると普通でした。
コメントへの返答
2011年3月30日 9:08
おはようございます

小名浜まで行かれたんですか?
話を聞くと海岸線が壊滅的な被害だそうですね

塩屋崎に向かう道は
小名浜からは少し狭いですからね

心よりお見舞い申し上げます
2011年3月31日 1:48
従兄弟がララミュウの近くに住んでいたので被害をうけました(ノД`)
先々週は我が家に非難してたそうですがご近所が心配でまた戻りましたが漁港は壊滅的だそうです…
コメントへの返答
2011年3月31日 8:35
おはようございます

そうですか・・・・・・
お見舞い申し上げます

小名浜もかなり内陸まで津波が来たそうです
一日も早い復興を願っております

プロフィール

「@健三@kenzo さん 日本国内で楽しく走るなら軽量コンパクトなロドスタが最適かも、使えないハイパワー車なんて所詮は自己満足でしか無いです」
何シテル?   08/08 18:20
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation