• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

ブログって何だ?

ブログって何だ? ブログって何よ?

俺は俺のスタンスで
自分の感じた事を
感じたままにストレートに書いておりますが

俺のブログを見た方より 多くのコメントも頂き
俺なりに誠意を持って返信致しております


俺のブログネタが悪いのか批判的なコメントも頂いております

人はそれぞれ顔かたちが違う様に
生まれも育ちも違うため 人それぞれ主義主張が違って当たり前です

ご存知の様に俺の考え方はかなり右寄りですので
左巻きとは基本的に相容れません

俺も他人様のブログも拝見しますが

例え自分と違う考え方の人を見ても

俺とは全く違うけど
そう思う人が居て当然だと思いながら拝見しております

自分と考えが違うなら
スルーすればいいのです!

俺はブログで議論するつもりなど有りませんから

だってブログなんて
そんな物でしょ?

あとたまに居るのが
当て字、伏せ字を酷使して書いた本人にしか理解出来ないであろう
意味不明なコメント!

どちらも疲れるから
止めてくれね!

いいじゃね~か!
人がどう書こうと
俺は俺なんだからさ!


自分の主義主張は
ご自分のブログで堂々と書いて下さいな!

ほんと頼みますよ!



串カツ食いて (笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/26 10:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

戦隊シリーズ終了? 女子ーズは???
kazoo zzさん

週刊】今週の自動車関連ニュース(今 ...
かんちゃん@northさん

2025年10月もありがとうござい ...
鏑木モータースさん

箱根 仙石原♨️へ一泊旅🚐
HIDE4さん

【ジムニーノマド】セットでお得に統 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 10:15
おはっす♪(^0^)/

マイペースで、いきましょう♪
毎日、楽しみに拝見してますよ♪(^0^)/
コメントへの返答
2011年4月26日 10:21
(^o^)/ おはようございます

ちと最近ドタマに来てるもんで (笑)
2011年4月26日 10:22
おはようございます♪
そもそも左巻きって奴は、頭が逝かれてます、、or
逝かれてない左巻きは、家族に特亜がいます。
コメントへの返答
2011年4月26日 10:26
おはようございます

(~_~;) アセアセ

特亜はともかくとして
左巻きは全く理解できません
2011年4月26日 10:28
最近、仕事の人間関係で悩んでますがネットの人間関係やら色々と面倒な事がありますね(>_<)

もうアラフォー越えてるのに・・・不惑なんて無理無理です。

コメントへの返答
2011年4月27日 6:36
おはようございます

人間関係は難しいですよね

俺は基本的には

”自分がされて嫌な事は人様にもしない”

これを心掛けております

でもたまにトラブルけど (^^;)
2011年4月26日 10:31
大佐

おはようございます(^O^)/手(チョキ)

正解ですよ!!
コメントへの返答
2011年4月27日 6:38
おはようございます

人それぞれブログの楽しみ方がありますので

俺は俺のスタイルでこれからも♪

2011年4月26日 10:52
拝啓 ヒダリマキ様へ

せいぜい天安門前で、「我らに自由を・世界に平和を」とほざいてから日本国内で暴れて下さい。あなたがたの主義主張と全然合わないことやってるの、あっこが一番大きいですから、さぞやりがいがありそうですぞなもし。
コメントへの返答
2011年4月27日 6:40
おはようございます

日本の左巻き達も
叫んでいられるのは誰のお陰か
よ~く考えた方が良いと思いますけど
2011年4月26日 10:55
そうそう。2ちゃんねるとかお前らがカスだろって奴ばっか。
コメントへの返答
2011年4月27日 6:42
おはようございます

俺はみんカラ以外では活動してないので
他の所は分かりませんが

顔が見えないだけに
やはり最低限のルールは有るのではと思います
2011年4月26日 11:00
初コメ失礼します。

全くおっしゃるとおり!
公開してるとは言え、基本、日記やし。
ネタでも何が悪いねんて…。

他人の事(ブログ、文章)をとやかく言う人ほど自分のブログ文章幼稚やったりするし(素

でもそれ(幼稚…)とかも僕が思うだけで、別に何も問題ないっすしね(^ ^)
コメントへの返答
2011年4月27日 6:46
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

匿名性がウリのネット社会ですが
文章で何となくその人が
分かってしまうからオモロイです

2011年4月26日 11:03
僕は日本の右端を歩いて来ましたがここ最近は日本の真ん中を歩いていると思います、
最近は菅、Sengoku、枝野、輿石等の左巻きがあまりに暴挙にでるのでまともな日本人なら左巻きへの批判が声高くなるのは必然的な事ですよね?
まともな事を言う程反対勢力からの批判も大きくなりぶつかりますから衝突しますよね?
コメントへの返答
2011年4月27日 6:47
おはようございます

自分では中道路線と思ってますが
他人はそう見れくれません (笑)

普通に考えたら
やはりおかしいと思う事が多過ぎますよね
2011年4月26日 11:12
同意です!

イヤだったら見なければいいんですよ(笑)

気楽に気楽に!
っていいながらムカついて2度ほどコメしたことありますが(^^;;汗
コメントへの返答
2011年4月27日 6:50
おはようございます

そうなんですよね~~

俺もたまに他人様のブログを拝見して

ヾ(--;)ぉぃぉぃ そりゃ違うぜ!!
と思うこともありますが

それはそれ!!
そういう意見も有ってこそ正常なんですから

他人を認めないと言うことは
自分を認めないと言うことになりますから
2011年4月26日 11:20
こんちは。私も以前、お友達のご家族から嫌みのお電話を頂いたのは記憶に新しいかと思いますが、本当、私はここで書いている事だけの人間じゃありませんから。あくまでも脚色は無いにしろ一部分なので言われれも困るんですよね(笑
いけすかなきゃ見なきゃ良いんです。面白ければ反応すれば良いんです。
てなことで若干イケ好かない奴はお友達から削除したりして対応してますよ〜。
私にも好き嫌い有りますから〜。良いから寄ってくるなって感じです(爆
コメントへの返答
2011年4月27日 6:53
おはようございます

そうそう!そうなんですよ

俺もブログだけしてるわけでもなく
一日中核武装を考えてる訳でもなく (笑)

仕事の合間とか
ふとした時に思うままに書いてるだけです

ネットも使い方によっては
とても便利なツールです

俺も使い方を間違えない様にしたいです
2011年4月26日 11:21
初コメ失礼します。

過激だなあと思いながらも、毎回楽しく読ませて頂いております。
飽きっぽく書き込みしてない私からすると、毎日書いてらっしゃる大佐はすごいと思います。

変な輩もいるようですが、私みたいに毎日楽しみにしている(勉強になる時もある)人間もいるので
今後もお願いします。
コメントへの返答
2011年4月27日 6:56
おはようございます

はじめまして

コメント頂きありがとうございます

わりと後先考えず書いてしまう癖がありまして(笑)

俺は俺らしくこれからもブログ更新を続けて行きたいと思っております

これからも宜しくお願いします (^^)
2011年4月26日 12:14
そうそう、嫌ならスルーすれば良いだけですね。

わざわざ捨てID取得してまでコメ入れる奴の着が知れないw
(#゚Д゚)y-~~
コメントへの返答
2011年4月27日 7:02
おはようございます

批判的なコメントする人には
似たようなパターンがあります

だいたいコメントは直ぐには書かない!

お友達がコメントしてくれ
それに対して俺が返事を書いて
次のネタに移った頃に現れて
批判的な事を書く人が多いみたいです

俺もそうですが
コメントしたブログの返信を見た後は
そのネタをまた見ることは少ないですから

要するに「旬」が過ぎたネタで批判する
このパターンがほとんどです

これですとブログを書いた当人しか
見ない場合が多いですからね (笑)
2011年4月26日 12:26
ごめんねぇ~隊長。
俺さぁ~自分でブログなんて一切書いて無いんだよね。
それで、隊長のブログ見てたまにカキコしてるだけ。
スカートの中を覗くことしかできないのw

ブログとか日記を欠かさず書いて、皆にネタ提供してくれてありがとう。
購読料として、飲み奢りますからw

(^ε^)-☆Chu!!
コメントへの返答
2011年4月27日 7:04
おはようございます

それで良いのでは (笑)

ブログの楽しみ方なんて人それぞれだし

まさか自分が毎日書き込みするなんて
ある意味、驚き (爆)
2011年4月26日 12:29
どうせ馬鹿左翼が書いてくるんでしょw
あいつらは自分が馬鹿だとは気づかない馬鹿だから
始末に終えない、ちょうど缶みたいに・・・・ww
コメントへの返答
2011年4月27日 7:07
おはようございます

左も右もいろんな人が居ますから (笑)

俺は俺なりにこれからも
好き勝手に書いて行きますけど (^^;)
2011年4月26日 12:54
こんにちは

人間100人いたら100通りの考え方がありますので
仕方がないことだとは思いますが
スルー出来ないのはなぜなんでしょうかね・・・

引き続きいろんな話題楽しみにしてますので
よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年4月27日 7:10
おはようございます

よくあんなネタはだめ
こんなネタもだめ

みたいな人も居るようですが

それって結果的に己も否定する事になるのです

100人が100人同じ考えなら
そっちの方が恐ろしいですよ (笑)

俺は俺!!

これで良いのです (^^;)
2011年4月26日 13:17
密かにファンやってますので、引き続きよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2011年4月27日 7:11
おはようございます

これからも自分流で行きます♪

Pchanいかがですか?
2011年4月26日 13:22
おつかれじゃね 大佐

 右まきの ひとの 欠点は
 攻めには強いが もろい 
 旧軍の ようである

  いかんよー これからは
  左まきの ひとを みならって

  ねちねち しぶとい 右まきを めざそー
コメントへの返答
2011年4月27日 7:13
( ̄ー ̄ゞ おはようです師匠

ネチネチ 餅をついた様な性格ですか?

無理無理 (爆)
2011年4月26日 13:31
∠( ̄◇ ̄) お疲れ様です。

その通りですね。
たかがブログ…。
いやなら見なければいいだけの話。
勝手な自分の思い込みでブログ書いてる人の人物像を作り上げられても
困って縞馬です♪
コメントへの返答
2011年4月27日 7:14
∠( ̄◇ ̄) おはようございます

俺は俺

気楽に楽しく
明るく過激に

これですかね (爆)
2011年4月26日 15:27
お疲れ様です。
本当に最近は、自分の意見をしっかり言えない人間が多いです。(若い、年配関係なく)
その割に、人の意見には突っ込み入れて。否定して。
自分を責められるのは苦手で人を責めるのは得意、というかこれ見よがしに。

さぶい人は、スルーしましょう。
日本の難しい話とか軍事ネタは、僕はわからないことがありますが。
でも、僕は大佐のブログのファンです!
コメントへの返答
2011年4月27日 7:17
おはようございます

自分の意見はこうだ!!

そんな感じで60年間
ワンマンショーやってますんで (爆)

これからも宜しくです ^^;
2011年4月26日 15:34
「手を拍てば 鯉は集まる鳥逃げる下女は茶を汲む猿沢の池」
言論統制で何もいえなくなるよりは、いろいろな意見があるほうが良いですね。
その中でも本音を見ることのできるブログ。
私は建前や私利私欲での報道のマスコミよりも支持します。
コメントへの返答
2011年4月27日 7:19
おはようございます

全くその通りですね

右も左もいろいろ居て良いのです
この一点だけを見ても
支那よりははるかに恵まれてますから

自分の感じたまま
これからも書いて行きたいと思います
2011年4月26日 17:27
こんにちは


今日、私のとこに初めて♪

批判めいたコメが来ました。



ウザくってヤナ目にあったな~

トホホホと

思いましたが

大佐のこの記事と

皆さんのコメント拝見してたら

あっさり立ち直りましたw

皆さんありがとうございます。



コメントへの返答
2011年4月27日 7:22
おはようございます

いろんな人いますから (笑)

余り気にしないことです
2011年4月26日 17:43
こんにちは。

荒らしじゃないですが、ブログ等されていると、この問題にぶち当たりますよね。

万人に受け入れられる事なんて、絶対にこの世に無いと思います。

なので、逆に思いっきり個性を出した方が良いと思います。

私は、個性を表現されている大佐殿ですから、その魅力に惹かれて来させていただいております。

気に入らなければ、コメントを書かない。

これがネット社会でのルールと思うのですが・・・
コメントへの返答
2011年4月27日 7:24
おはようございます

100人居れば100通りの考えがあり
100通りの意見があります

自分と考えが違う人が居て当たり前

それで良いのです!!

自分と合わないなら
スルーすれば良いのです
2011年4月26日 17:45
ところで最近の食事偏っていません?以前は焼き魚とかヘルシーだったと記憶しておりますけど・・・・・・

左巻き、右巻きどっちでもいいけど、言っていることと、やっていること(自己中心的とか)が違うのが困るね。こっちはねずみをとってくれる猫であればいいのだけど。

そうそうトラはねずみハンティングなんかしないのですよね。最近ねずみもあまりいないけど。
コメントへの返答
2011年4月27日 7:26
おはようございます
昨晩も串カツ行きました (笑)

トラは動く物に凄く反応しますね

そのうち何か捕ってくるかもです
2011年4月26日 18:02
最高に左巻きが食い付くネタあったんですが…

ポストに投函されてたチラシ、捨ててしまいました。

「俺には俺の生き方がある」的な大佐さんのブログ、
自分は好きですね。
コメントへの返答
2011年4月27日 7:27
おはようございます

俺も意識して書いてる訳ではないのですが
結果として右寄りになってしまうのです (^^;)

俺は俺のスタイルでこれからも書いて行きたいです
2011年4月26日 18:48
こんばんは

嫌なら見るなですね

本当に

私もそう思います

ブログ書くのに何故人に気兼ねしなければならないのか

これほどアホらしいことはないです。
コメントへの返答
2011年4月27日 7:30
おはようございます

コメントには真摯に答えておりますが
それでもたまには

何だかね~~みたいな (笑)

思ってる基本が違う人と
議論したところで無意味だと思うのですが

是非同じ価値観の人と他でやってください
     ↑
これが本音ですね (^^;)
2011年4月26日 19:14
こんばんは。
大佐殿のおっしゃるとおりだと思います!
自分と考えが合わないからといって、
批判的なコメントを残す理由がわかりません。
普通はスルーですよね?

ちなみに私は、これまでどおりの
大佐殿のブログを期待しております(^^)
コメントへの返答
2011年4月27日 7:32
おはようございます

全員と考えが合ったら
そっちの方が恐ろしい (爆)

意見が違う人が居て当たり前

そこら辺を理解して欲しいです

俺は俺のスタイルでやるだけです

2011年4月26日 19:50
大佐大好き!
結婚して下さい(笑)

右が居れば左も居て当然、この世界。
ハンドル右か左か、どっちかに切ったままだと脱輪しちゃう。
両方居るから世界が成り立つんです。

物言わぬ奴は嫌いだ〜〜〜!(男も女も)
コメントへの返答
2011年4月27日 7:34
おはようございます

で~式はいつにしますか? (核爆)

そうなんです
世の中バランスなんです
右が居て左も居て真ん中も居て
バランスが取れてるんです
2011年4月26日 20:09
大佐殿、気にしない、気にしない。

大佐の言う通りですよ。

一つも間違っていませんし、立場が変われば大佐と同じ気持ちになりますよ。

大佐、がんばれ~
コメントへの返答
2011年4月27日 8:04
おはようございます

ありがとうございます

明るく過激に

これですかね (笑)
2011年4月26日 22:39
賛成に一票♪
コメントへの返答
2011年4月27日 8:06
おはようございます

俺は俺のスタイルで

これでしか書けません♪
2011年4月26日 22:42
> ブログって何だ?

お答えしましょう
「馬鹿を相手にすること」です、はい
コメントへの返答
2011年4月27日 8:08
おはようございます

ま~ブログ書いてる奴が一番馬鹿かも (笑)
2011年4月26日 23:46
そりゃ反論したいブログなんて山ほどあります。

でもブログ上で議論しててもしょうがないですからね。

仕事でメール上での議論もたいてい良い結果になりませんw
コメントへの返答
2011年4月27日 8:16
おはようございます

おっしゃる通りです

自分と違うならスルーすればいいのです

訳のわからん人達は
コメントが一巡した頃を見計らってコメント入れだすんですよ

たぶん自分が批判されるのは嫌なんでしょう (笑)
2011年4月27日 21:50
こんばんは!

その通りだと思います!
さすが、大人の意見ですね♪
コメントへの返答
2011年4月28日 6:25
おはようございます

4つ前のブログの様に
俺は俺の考えを述べているのにも関わらず
延々と続ける人や
何か意図的に何かを書かせようとする人とか居たりすると

マジで疲れますから (笑)
2011年4月28日 9:44

好むと好まざるとにかかわらず、

不特定多数に対しての文言の提示に対する

心構えを、ブログ掲載者は考えるべき時期に

なったのかも知れないよ。

モノを書いて知らしめることに対しての責任は、

常に「書き手」が負うべきものですから。


俺が好きに書いて何が悪い、との考えは

書くべき場所が違います。


反論が多く在れば、人生の勉強と考え

有難いと思えばまた格別な喜びが在るかも。
コメントへの返答
2011年4月28日 10:04
おはようさん

そこまで考えたらブログなんてできね  (笑)
2011年4月28日 11:40

狭い日本と言うけど、

広い世間のいろんな人たちと、

意見は違えど国を憂いている賢人たちと

酒を飲む忌憚なく話をする、

これが人生の楽しみでしょうが。

大きな度量を持ちましょうよ。
コメントへの返答
2011年4月28日 13:01
同感ですが
それをブログやるつもりはございません


プロフィール

「入間航空祭 http://cvw.jp/b/703460/48741099/
何シテル?   11/01 13:11
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation