• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

ありがとう 自衛隊Ⅱ

ありがとう 自衛隊Ⅱ 海上自衛隊


指揮官:横須賀地方総監

航空団(厚木)、教育航空集団(下総)、横須賀地方総監部(横須賀)、掃海隊群(横須賀)
第1護衛隊群(横須賀)、第2護衛隊群(佐世保)、第3護衛隊群(舞鶴)、第2潜水隊群(横須賀)
第1航空群(鹿屋)、第2航空群(八戸)、第4航空群(厚木)、第5航空群(那覇)
第21航空群(館山)、第22航空群(大村)第31航空群(岩国)、下総教育航空群(下総)
第1護衛隊(横須賀)、第2護衛隊(佐世保)第3護衛隊(舞鶴)、第4護衛隊(大湊)
第5護衛隊(横須賀)、第6護衛隊(佐世保)、第1輸送隊(呉)、第11護衛隊(横須賀)
第12護衛隊(呉)、第15護衛隊(大湊)、第1掃海隊(横須賀)、第2掃海隊(佐世保)
第51掃海隊(横須賀)、第101掃海隊(呉)、第41掃海隊(横須賀)、第42掃海隊(呉)
第43掃海隊(佐世保)、第44掃海隊(舞鶴)、第45掃海隊(大湊)、第46掃海隊(佐世保)
第61航空隊(厚木)、第111航空隊(岩国)、第203教育飛行隊(下総)、第211教育飛行隊(鹿屋)
第2潜水隊(横須賀)、第1海上訓練支援隊(呉)、横須賀警備隊(横須賀)、

護衛艦 

はるさめ、たかなみ、おおなみ、さわゆき、やまゆき、しらね、くらま、ゆうぎり、あまぎり、せとぎり
さわぎり、きりしま、ちょうかい、あしがら、ひゅうが、あぶくま、おおよど、ちくま、とね

掃海艦

やえやま、はちじょう

掃海母艦

ぶんご

輸送船

おおすみ、くにさき、ゆら、のと

訓練支援艦

くろべ、てんりゅう、

多目的支援艦

あさま

海洋観測艦

わかさ、すま、にちなん、

潜水艦救難母艦

ちよだ

試験艦

あすか、くりはま

補給艦

ときわ、はまな、おうみ、とわだ、

掃海艇

ひらしま、たかしま、つきしま、ながしま、ゆげしま、つのしま、なおしま、とよしま、あいしま
あおしま、みやじま、ししじま、とびしま

掃海管制艦

さくしま

特務艇

くりはま

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/27 15:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

始球式!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 16:43
艦番号四桁、活躍ですね。

冷たい飯で頑張って頂いているとの事で頭が下がります。

知り合いの自衛官に聞いたら「俺らはこの状況で暖かい飯なんか喰ったら、マスゴミに叩かれる」と言ってました。

防衛を無視した思いつき災害派遣10万人体制だったり、
名ばかりの予備自衛官招集など、自衛隊の運用面は色々と見直す必要はありますね。
あまりに常備自衛官を酷使しすぎで、予備1万人を使って、前線は無理としても駐屯地警備などの後方任務をさせる等も出来たはずです。

ちなみに震災直後に自衛隊が独自に予備自衛官に招集意思確認した結果は、
予備自衛官=約3万1728人のうち4569人
即応予備自衛官=5636人のうち2435人
…が出頭意志があると表明。
即応の約半数は参加表明してますが、予備は1割5分と言った感じですね。
正直この数字から、予備自衛官の大半は即応と比較して士気が低いとも言え、
予備自衛官の制度としてこの数字はどうか?と思います。

とにかく、自衛隊無しでは復興はあり得ません。
いくら感謝しても、感謝しきれないほどであります。
コメントへの返答
2011年4月27日 19:23
こんばんは

被災地で炊き出ししても
自衛隊員はCレーションと言う缶詰食べてますし
被災者のための風呂も自衛隊員は入りません

本当に頭が下がります

本来軍隊は正規軍の1.5倍の予備兵が必要ですが
自衛隊25万ですので37万人の予備費が必要ですが実際は全部合わせても4万人程度です

今回の出来事で見直すことを強く求めますね
2011年4月27日 19:04
おつかれ 大佐

  国を支えて国を頼らず

   自衛隊なくして日本に未来なし
コメントへの返答
2011年4月27日 19:25
∠( ̄◇ ̄) こんばんは師匠

連立で左巻き社民が居たらと思うと
目眩がしますね

今回の活躍を機に
自衛隊の待遇改善を望みます
2011年4月27日 19:59
 ワタクシ、↑の出頭意思表示した4569人のウチの1人です♪
現場は某馬鹿の所為で混乱してますが
口を出す訳にもいかず…結構「悶々」としてます。

部隊内じゃ政権与党などについて(地方協力本部内も)箝口令敷かれてますからね。
ギャースカ騒がれると厄介、って事で…。
士気も低下しますよ、マッタク…。
コメントへの返答
2011年4月28日 6:43
おはようございます

やはりそうでしたか 

今回の大震災
一番の疫病神は糞ミンス政権ですな (怒)
2011年4月28日 10:05
おはようございます。

海上自衛隊、陸上自衛隊、航空自衛隊、全てに感謝したいですね。

普段の訓練があってこそ、災害にも対応できる強靭な肉体と精神を持った方々の集団。

今回の東日本大震災で思いましたが、自衛隊の方々がもっと活躍出来る為の装備が必要です。

たぶん、これがあればもっと救助出来たのにと思ったり、もっと早く出来たのにと思った隊員の方々も多いと思います。

軍事力=戦争と、極端な考えで無く、柔軟な考えで大災害にも対応できる装備としても必要性が感じられます。
コメントへの返答
2011年4月28日 11:02
おはようございます

今回の大震災で図らずとも判明した
日米同盟の重要さ

トモダチ作戦(Operation TOMODACHI)も
日頃からの日米演習の賜物です

軍隊=戦争←これ単なる単細胞が考える事で
平時の活動がいかに重要かを見た思いです

プロフィール

「つのだ☆ひろ http://cvw.jp/b/703460/48608217/
何シテル?   08/18 19:12
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation