• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

名器♪

名器♪ 昨日、衝動買いした

LUDWIG LM402 14×6・5

 

スタジオで早速使ってみました

音の切れは良いし
パワーも申し分なく 最高です (^^)




このLM402、超美品で
1970年代のSupra Phonic #402の復刻版です

材質はアルミ合金にクロムメッキを施した「ラディアロイ」シェル

ストレーナ部分はこんな感じ




バッジ形状とシリアルナンバーからして

90年代に製造されたLM402みたいです



スナッピーはオーソドックスの紐で縛るタイプ



打面はこんな感じでテンションは10テンション



ヘッドは REMO製の weatherking Suede Emperor (絶販) が付いてます



裏のヘッドは Ludwig WeatherMaster ab300



このLM402の他にもう一台スネアを持っております

それがこれ

Ludwig LM410 Supersensitive Snare  サイズは 14×5 



バッジ形状はBlue & Olive Badges
シリアルナンバーは1224222

シリアルナンバーを調べると917XXX - 1290XXXに当てはまり

1976年に製造された1台で

ヴィンテージなLM410 Supersensitive Snare です 



スナッピーはスーパーセンシティブ独特のパラレルアクション

材質はLM402と同じアルミ合金にクロムメッキを施した「ラディアロイ」シェル
ただし70年代のモデルはアルミの含有量が多く重量も軽いため
音色も今のモデルとは微妙に違います




打面はこんな感じでテンションは10テンション

スナッピーコントロール用のバーが特徴的です



ヘッドはREMOのピンストライプ

ヘッド面が2重になっておりミュートがかかった音色が特徴です



LM402と比べるとこんな感じ

6・5インチの深胴 LM402 と5インチのLM410の違いが分かります



LM410は繊細で素晴らしい音色ですが
ハードロック系のサウンドには余り向かないので

今回のライブでは6・5インチのLM402を使用します



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/24 14:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月24日 17:26
こんばんは。

楽器は総じて、美しいですね…。
小生も笛系の習い事をしておりますが、他の楽器もそうですが、どれも本当に綺麗ですね。無駄がないです。いい物を拝見させて頂きました。
コメントへの返答
2011年12月25日 14:47
こんにちは

ありがとうございます

この他にラディク製のフルキットも持っておりますが

今となっては叩く場所がありません
また70年代製のジルジャン製のシンバルも8枚ほど持っております

やはりシンバルも70年代の物と今の物とは
材質、製造方法などが違うため

同じ音はしないそうです
2011年12月24日 23:05
ありがとうございます。
知りませんでした。
(@_@;)
アルミ合金にクロムメッキとは。
35年たっても錆びない手入れは大変なんでしょうか?

2年まえ、メンフィスであのころのギターをお店でみて、そのお値段の高さにビックリ。下手のまま、買おうと思ううこともなかったですが、持っていれば。。。。。
コメントへの返答
2011年12月25日 14:50
こんにちは

こちらこそありがとうございます

35年経っても錆びませんね

先日久しぶりに引っ張り出して
ピカールで磨きました (笑)

ヴィンテージのギター
有り得ない値段ですよね (汗)

このLM402
中古で32000円でした (^^;)

2011年12月25日 10:49
いいなあ。

楽器は、いいものは本当に素晴らしいです。で、それが買える範囲に収まってしまうなんてのもうらやましいですね。

ぼくなんかストラディヴァリやグヮルネリのバイオリン欲しいですけど、3億とか5億とか言われたら買えませんし、それ以下でも3千万4千万なんてザラ。

でも、自分に合う楽器と出会うことが大事なことで、これには運もありますね。安くても、それほど有名でなくても、自分の感性その他に合っている楽器と出会えた人は幸せですね。
コメントへの返答
2011年12月25日 15:08
こんにちは

バイオリンは凄い値段しますよね
3億ですか (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ヴィンテージギターは有り得ない高額ですが
ドラムは総じてお手頃価格ですね

幾ら何でも買える値段でしか無理です (笑)

このLM402も昔持ってた70年代物とは
微妙に違いますけど
いい音してますよ

やはりロックはラディックですね (^^)

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation