• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

東京電力の実態!!(怒)

東京電力の実態!!(怒)
これは酷い!!
俺は今でも原発は必要だと思ってますが
東電の様な糞企業に任せておけば
第二、第三の福島が必ず起きるだろう







以下はFBに掲載されていた物をコピペした物です
是非お読みください m(_ _)m





みなさんにお願いがあります。
この情報をみなさんの力で拡散願います。

本日、今も福島原発で働く東電社員と懇談してきました。
驚愕の事実が分かりました。

東電社員及び家族の補償の打ち切りが決まったそうです。
昨日説明会があったそうです。
説明会は紛糾し、会社からは異議があれば裁判を起こせばいいだろうと言われたそうです。
また、説明会の資料は外部に絶対に公表しないように言われたそうです。
福島原発で働く社員の多くは警戒区域に住まいがありました。
いわば町の人間なのです。
補償の打ち切りの理由は、借り上げ住宅が借りられたのだから
精神的苦痛はないとのことでした。
彼らは住まいを奪われ、家族を失いながらも、あの震災当日に命を削りながら働いた人間達です。
そして、これからの福島原発の収束を支えていく人間でもあります。

10月に家族分については補償すると約束したのは東京電力です。
しかし、2ヵ月もしないで反故にしたのです。
彼らも被災者であることは明白です。
いうなれば被災者への侮辱になるのです。

私の友人は本気で会社を辞めると言っていました。
怒りよりも悲しいと・・・・
何の為に今まで頑張ってきたのか分からないと
自分はまだしも家族まで補償されないことがつらいそうで、離婚をしてなんとか家族だけでも救えないかとも考えていました。
彼らは原発設備のプロです。彼らの尽力なくして原発の収束はありません。
想像してください。やる気もなく、会社に恨みのある人間が原発を扱うことを。
彼らは原発をメルトダウンさせることもできてしまうくらいの知識はあります。

私が恐れていた事態が起きてしまいました。
東京電力に断固抗議します。

また、広野独身寮(通称Jビレッジ寮)を東京電力は仮設住宅並みの設備を整えていると言っています。
うそです。スーパーハウスを安っぽくしたプレハブ寮です。
風呂もシャワーしかありません。トイレは仮設トイレです。車の持ち込みも禁止。
人間が暮らす最低限度しか整っていません。
そこに友人が何十人といます。
今日あった友人は顔つきが依然の顔とはかけ離れていました。

そして皆が命を張った結果がこれかと、なかば頭がおかしくなっています。
東京電力社員で高給与なのは、上の人間だけです。
原発は地方採用の人間(高校卒)がおもです。
30代で400万ほどの年収です。
命を削り、人間的生活ができず、会社の上層部の判断により起きた原発事故で
生活を失しなった人達が、これしかもらえてないのです。

こういった人間が何百人もあの福島原発にいるのです。
彼らが辞めたら、原発の知識も薄い人間が福島原発を収束していくことになります。

改めて、東京電力という会社の暗部を知ったしだいです。

彼らは給与という足かせにより、強制労働させられているといっても過言ではないでしょう

私は今までの投稿で拡散希望など書いたことはありません。
しかし、今回の件については怒りを禁じえません。
お願いです。彼らを救うきっかけになる可能性を信じ拡散願います。
断言します。近い将来このままでは福島原発は最悪の結果が訪れます。
社員を守らない会社に未来はありません。
会社が社員をかえりみず、会社の存続だけを考え、最低責任である補償すら果たさないのであれば、それは破滅を加速するだけです。

もう一度言います。
東京電力は命をかけた人間に、いやなら裁判を起こせと言いました。
これ脅しですよね。

友人はそれでも「頑張る」と言いました。
私は悲しくなりました。
「頑張らなくていいよ」と言いました。
とても切ないです。

たった2年でこれです。あと東電試算でも廃炉までに35年かかります。
どうかよろしくお願いいたします。
みなさんのお力を貸してください。

福島原発で働く人より。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/26 15:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最優秀ブラック企業様… From [ お気楽日誌 ] 2013年7月28日 19:20
この記事は、東京電力の実態!!(怒)について書いています。 人でなしが人の上にたつと、ろくなことに成りませんな。
マスコミはこういう事を報道すべき・・・ From [ 嫁と息子(2人)と・・・ハイエース・・・ ] 2013年7月30日 07:34
この記事は、東京電力の実態!!(怒)について書いています。 最近ニュースでもあまり報道しなくなりましたよね、福島第一原発・・・ 内部でこういう事が起こっているという事実をもっとマスゴミは報道すべ ...
ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年7月26日 17:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012122002100005.html
この記事ですね。
--
コメントへの返答
2013年7月27日 6:41
おはようございます

新聞報道と若干の差はありますが
社員より一般の被災者優先も
当然だとは思いますが

現場で作業する方は
優遇して当然だと思いますね

現場以外の人件費を削減すれば
これくらいの財源は出るのでわ
2013年7月26日 17:55
或る組織の頂点は事故直後は姿を隠し責任を取って自任して
体で天下りして同等の給与を得ているそうな。。。

多分他の者も同じようなものだろうね。体裁は整えても実質は
何の変わりも無く同じレベルで暮らしていける。

それでいて命を賭けて現場で頑張る者は平気で切り捨てる。

被災者の方も同じで彼らには所詮自分達の生き易い為の
コマでしか無いのだろう。

コレを取り上げる増すゴミも政治家も政党も無いのが・・・

悲しいねェ
コメントへの返答
2013年7月27日 6:44
おはようございます

確か当時の社長は何の責任も取らず
退職金3億円を貰って辞職しましたよね

現場で働く方のご苦労は大変な物だと思います

廃炉にするにも
技術者や作業員の方が必須ですから

やはり福島原発事故は完全な人災ですね
2013年7月26日 21:57

友達少ないですけどFacebookにupしときました。
コメントへの返答
2013年7月27日 6:46
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

俺も応援する自民党議員のFBに
掲載しておきました
2013年7月27日 8:45
おはようございます♪

まるで現代版『インパール作戦』ですね・・・

最前線の方達の苦労が分かっていれば、言えない事だと思います。

戦後70年近くなるというのに、巨大な組織はいまだに旧帝国陸海軍のままなんですね・・・
コメントへの返答
2013年7月27日 10:54
おはようございます

インパール作戦

俺の叔父がこれに参加してました
地獄絵を見て経験して
僅かに生き残った一人でした

戦地でマラリアに感染し
それが元で身障者になり
車椅子の生活を強いられてましたね

普段は優しく穏和な叔父でしたが
戦争の話は一切致しませんでした

叔父が今も健在なら
今の日本を見て何と言うのでしょうか?

憲法改正、国軍の保有、核武装宣言と言う
甥っ子の俺を見て何と言うのでしょうか?

常に自問自答しながら書いております
2013年7月27日 11:11
福島県内のテレビ局に
情報提供としてメールを入れました
どうかTVで取り上げられ
この実態が明るみに出ますように。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:18
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

俺も地元の自民党議員に伝えました
現場で働く皆様のご苦労は
想像を超えていますね
2013年7月27日 11:54
残念ながら、それが東電の実態です。
福島での惨事前に、既に新潟での東電の振る舞いを実際に見てた側からすると、将来恐ろしい事に成りかねないと思っていましたが、現実になってしまいました。

新潟県泉田知事が闘っています。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:21
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

東電は破たん処理するべきですね

このまま東電に任せておいたら
エライ事になりますね
2013年7月27日 12:44
こんにちわ。  あぁ~羨ましい~前社長の退職金3億!  (*´Д`)=з
コメントへの返答
2013年7月29日 6:21
おはようございます

俺も欲しいです (汗)
2013年7月27日 12:47
こんにちは☆
日本のエネルギー事情を考えると 原発無しはとても考えられ無いと思いますが 東電には任せられ無いと思います。

日本政府も政策として 原発を薦めてきた以上 責任を東電に丸投げしないで きちんと責任を果たしていただきたい。

当時の社長も 辞めてから福島にいくわけでもなく
お遍路???なんぞをしていた 韓 直人も何らかの詰め腹を切らせないと みんな 納得しませんね。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:23
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

東電の体質は何にも変わってませんね
今でも真実は語らず隠蔽ですから

実際現場で何が起きているのか
想像しただけで恐ろしいですね
2013年7月27日 14:33
こんにちは。
僕の妻も原発で働いています。
結局、現場に全負担を負わせて、命をかけさせて、こんな保証しかせんのかと。
原発界隈に住んでいる一般の人たちには申し訳ないですが、今まで散々原発関連の甘い汁をすすって電気使ってた奴らが、事故の後に避難所で何もしないで文句ばっかり言ってるのにも腹が立ちます。
東京で「原発のストレスで・・・」って東電相手に訴訟起こそうとしたバカもいますが。
事故に関してはもう起こさない対策はもちろん必要ですが、起きたことにあーだこーだ言っても始まりません。事故の収束に全力で頑張っている人たちを東電のお偉いさんと一緒にするのはやめて、ちゃんとした保証をするべきです。

僕もほんの少しですが、被害を被ってるので我慢できませんでした。
乱文失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:26
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

俺も原発関係の友人がおります

おっしゃる通り
現場で頑張ってる人を大切にしないと
2013年7月27日 17:39
こんなことをやってても、社員に道楽等させる組織は許せません。
実際に身近に被害者側と加害者側がいるので、更に腹が立ちました。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:29
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

身近にお付き合いする方が
居るのと居ないのでは
感じ方もよりリアルでしょう

現場で頑張る皆様のご苦労は
大変な物だと思います

事故処理もまだ始まったばかり
現場を大切にしないで誰がやる!!
2013年7月27日 19:06
現在稼動中の原発は50数基の内たった2基に過ぎませんで、電力は十分足りています。

35年の廃炉など何の根拠も無い絵空事で、今日もリットル辺り23億5000万ベクレルの超汚染水のある事を発表しています。ホースで組み上げたらホースに近づく事もできない、タンクに入れたらタンクに近づけない。一旦暴走を始めたら止める術のない技術など技術とは言えない。どの様な事があってもこんなものを使ってはいけなかったのだ。使うなら何百年かかろうと制御しきれる技術を生み出してからだろう。
こんなお粗末なものを輸出して人類を破滅に導く愚か者がこの国の総理だというのだから情け無い。
この廃炉に伴う費用が除染の費用が補償の費用が使用済み燃料処理費保管費全て電気代に跳ね返る、これら原価の上に利益を上乗せする電気代算出方法。
3月14日の大爆発はこの国の歪んだ体制が爆発したのだと思う。
報道屋も大スポンサー電産連の顔色ばかり窺って沈黙を守り、アホバカバラエティーを垂れ流す卑怯卑劣極まりない輩ども。
何より放射能に敏感な子供たちを救うどころか、安全神話作りの道具にしていることが最も許せない。外道畜生以下の連中だ!

コメントへの返答
2013年7月29日 6:37
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

原発稼動については
いろいろなご意見が有ると思います

自分は原発稼動も仕方がないと考えており
ヒール&トウさんとは意見が異なります

賛成反対と異なる意見が有って
当然と思います

先の選挙で
「安全を確認できた原発は稼動する」
と表明した自民党が圧勝

これも一つの民意だと思います

何でもそうですが
原理主義はダメだと思います

すいませんです
2013年7月27日 22:01
なんとお慰めしたら良いか分かりませんが、普通の人なら悲しく怒り狂うのは当然です。
生活と仕事は命そのものです。
二つをないがしろにする人間は殺されて当然です。命を奪われるのですから、正当防衛です。

政治家、官僚が国民の為に、働いてくれないと変わらないかもしれません。

訴え続けましょう。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:39
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

原発事故が起きてから
いろいろなご意見もありますが

やはり経済と仕事を無視したやりかたは
NGだと思います
2013年7月28日 0:14
現場の人間がストライキやボイコットなど実力行使をして、
大きく問題化しないといみないですよ、
自分達の待遇を変えるには自分達で正に闘わないと改善なんてされないし
ただ文句を言ってたって上の人間は痛くも痒くも無い
というのがこれで明らかになったのですから、
会社の事なんか考えず自分達のために闘わないと。

我慢していれば報われるなんて事は権力者が考えた都合のいい言葉なだけですからね。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:42
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

誰もやる人が居なくなったら
事故処理は誰がやるのでしょうかね?

それを考えれば自ずと分かると思うのですが

2013年7月28日 1:26
気の毒にと思う一方、リスクを無視して誘致した責任と享受してきた利益があるのではと思います。
とはいえ、誰もここまで大惨事になるとは夢にも思わなかったでしょうけれど。
せめて事故後の対応がマトモであったなら、あるいは…

同僚の兄が、三時下請けに勤めていました。
が、事故直後
「オレ死にたくねぇから、あんなもん知ったこっちゃ無ぇ。誰かが何とかすんべwww」
と、さっさと退社し引っ越しました。
これも一つの道ですが、なんだかなぁ。
三時位だと結構というか羨ましい程の暮らしぶり。
クルーザーで休日には仲間・家族を呼び寄せ釣り三昧、車もコロコロ変えお古は誰かにプレゼント。
おっと嫉妬はここまで。

百均で何気に聞こえて来た被災者JCの会話。
事故後半年~一年以内だった記憶です。
A子「Bちゃん。貯金いくら貯まった?私は50万超えたよ~♪」
B子「え~。私は35万だよ~。でも、使っても使っても貯まっちゃうからスゴイいよね♪」
これより同情する気が失せはじめます。
避難者が増えるにつれ、似たような会話は嫌という程耳に入ってきやがります。
「補償金がンーマソエン入ったぜ~♪」
「仮設なんかに住みたくないないから、ちょっくら土地買って家建てたったwww」市街地からほんの、ほんの僅かに離れた仮設はゴーストタウンなのにね…
選んだのが誰かは分かりませんが、仮設住宅は大概一等地。
買い物なんか歩きゃいいのに「巡回バス出せ」だのなんだの。
最終的に税金や電気料に上乗せされるにきまってます、誰がケツ拭くのかと。
私の家族に和裁士が居るのですが、閑古鳥状態だったのがあの事故以来仕事がガンガン入って嬉しい悲鳴。
モチお金を落としてくれるのは被災者サマ。
モヤモヤモヤモヤしっぱなし。
守られ過ぎというか、要求に際限が無いというか、元特権階級民が手のひら返しで被害者ヅラというか。
さんざん美味しい汁を吸ってきただろうに。
なんだ南朝鮮人と同類か?
おっと嫉妬はここまで。
こんな事を書く私も心がキタナラシイ同類ってことですね。恥ずかしい…

彼らよりむしろ、近隣でありながら避難地域外の人間が割を喰わされている現状。
そして特に、ギリ被災圏外にお住まいで、補償もクソもない方々の心境は如何程か。
『何様だこいつら>同情』が大勢を占めるまで時間はかかりませんでした。
彼らを受け入れた地元民の、彼らへの評価は言わずもがな、が本当のところです。
空間放射線量にしても、むしろ中通り地方のが高いという。
…ホントは帰えれる人、半数以上居るんじゃね?と

然目にしたブログに、県外にお住まいで現状を御存じない誰かに知ってほしくて、クソみたいな内容でお眼を汚してしまい申し訳御座いません。
不快にさせてしまい申し訳御座いません。
お気に障ったのなら削除お願いします。
削除でしょうね、こんな文…
コメントへの返答
2013年7月29日 15:43
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

俺も聞いたことがあります

被災者セレブ 

補償金で同じ県内の新興住宅地を購入
新築の家を建てて仕事はせず
好きなお稽古三昧 (笑)

近隣住民は同じ福島県民なのに
補償など無し

風評被害で仕事もままならず
避難して来た方と軋轢が起きているとか

これも生活保護と同じで
本当に必要な所に使われるであれば
当然と思うのですが

こんな状況は如何な物でしょうかね
2013年7月28日 18:14
こんばんは。

東電の醜態は、大株主である国の意向であると言うことですね。

知識乏しい株主と、いい加減で責任取りたくない会社ですから、そんなものだと思います。

本来なら倒産した会社ですから、上の人間は総入れ替えが前提となるのが当然ですが…
腐ってますよね。
コメントへの返答
2013年7月29日 6:53
おはようございます

お返事送れてすいません m(--)m

コメント頂きありがとうございます

東電は破たん処理するべきでしたね

そして当時の経営陣は全て入れ替え
事故の責任を取らせるべきです

2013年7月29日 16:28
こんにちは♪

腐った会社だとは分かっていましたが
身内の人間にここまでするとは・・・・・・・(核怒!

会社のノータリンな上層部の判断で今回のような
災害を起こしたのにも関わらず、正義感をもって現場で
仕事をしている職員をここまでひどい扱いをするとは・・・・・

ここで、現場の職員が離れていけば間違いなく福島
原発は新たな被害を出してしまうでしょう!

この事実は報道機関、全世界に知らしめ東京電力の
上層部を解体しなければならないと思います。

私の側にも地元雇用の東京電力社員がいますので
事実確認をしたいと思います。

現場で働く職員を守ることはもとより、これ以上福島が
駄目にされないためにも東京電力を断固糾弾すべきです。
コメントへの返答
2013年7月29日 16:41
こんにちは

東電ってどこまで福島をダメにすれば
気が済むのでしょうか?

原発事故からもうすぐ2年4ヶ月
いまだに隠蔽体質は同じまま

ほんとに本当のところ
今、原発はどうなっているのか?

これが明らかにならない限り
何を語っても無意味ですね

現場で働く皆様が報われないですよ

2013年7月29日 23:22
米軍からのホウ酸注入を断り、原発を爆発させた民主党の菅首相。
原発爆発がすべて東電が悪いことにされたのに、その後の参議院選挙でも衆議院選挙でも東電労組は民主党支持。そして民主党政権は東電を国有化=社員全員を公務員化、したわけです。
労組と民主党政権にはそんな密約があったのですね。民主党は公務員組合の親玉ですから。
で、すべての矛盾は現場職員、現場社員に押し付け知らん顔。
本来は保証は管や鳩山や小沢や民主党に求めるべきだったのでは・・
(この内容に問題があるようなら削除してください。)
コメントへの返答
2013年7月30日 6:35
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

おっしゃる通りでございます

今回の原発事故の大きな原因は
当時の菅内閣の不手際にあることは
周知の事実です

「さしあたって健康には危険が無い」と
繰り返した枝野

SPEEDI情報を開示せず
多くの国民を被曝させた責任は免れません

民主党政権下で起きた原発事故
政権が戻った今
事実関係を徹底的に調べなおし
当時の民主党政権で隠蔽された
事実関係をあばいてほしいです

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation