• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

支那!ステルス無人機「利剣」、初飛行に成功

支那!ステルス無人機「利剣」、初飛行に成功 支那のステルス無人機「利剣」

初飛行に成功
(; ̄O ̄)




ステルス性能を備えた中国のドローン
「利剣」が初飛行に成功した

米国、フランスに次いで3番目とされている

(O_O)マジですか!!



 ステルス性能を備えた中国製ドローン(無人航空機)の初飛行を、BBCが報じた。名称は「利剣(Lijian、Sharp Sword)」だという(新華社の日本語ニュースでも、写真付きで報じている)。

 目撃情報によると、利剣は11月21日、中国南西部にある四川省の省都、成都の周辺を20分間にわたって飛行した。そのほかの詳細はほとんど入手できていない。

 中国は、この数年間でいくつかのステルス航空機をテストしている。「J-20」と「J-31」(コードネーム「鶻鷹」)の2機はすでに飛行テストが行われており、2010年代末に向けて実戦配備される見込みだ。

 さらに中国は、米国製ドローンの性能に追いつくべく懸命に取り組んでいる。ほかには、英国、フランス、イスラエル等がドローンをテストしている(ステルス性能をもつドローンの試験飛行成功は、米国、フランスに次いで3番目とされている)。

 なお、中国は11月23日、防空識別圏を東シナ海の上空にまで設定した。この区域には、中国のアジアにおけるライヴァルである日本が領有を主張する島々が含まれている。中国国防部は、この区域に侵入する航空機は同国の規則に従わねばならず、さもないと「緊急防衛措置」に直面することになると語っている


これが事実なら(事実らしい)

けっこうヤバイかも(汗)


この全翼機を飛行させる事は
これまでのガラクタ空母やパクリステルス戦闘機とは

まったく次元が違う事ですから

もしこれが実用化され派生型で

無人全翼ステルス戦闘機
無人全翼ステルス爆撃機が登場でもしたら

残念ながら日本はこれに対抗出来る
カウンター兵器を持っておりません


これも自国の国防を蔑ろにして来た
平和ボケのツケですな

どうりで防空識別圏とか強気な訳だわ支那











イマイチ無骨で排気ノズル形状に問題は有るものの
これを実用化出来ればかなりの脅威になることは間違いないね






これのパクリだとすれば
米国の機密情報管理にも問題があるよね……………



米海軍のX-47B



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 17:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

2りんかん
THE TALLさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 17:31
こんにちは

アメリカは笑ってるかもね!!
コメントへの返答
2013年11月25日 17:45
こんにちは

この映像を見て笑える人はアホですよ

これは今までのガラクタとは次元が違います
航空力学を少しでも分かる人なら
その意味が分かると思いますね
2013年11月25日 18:14
パクリかもですね

で配備運営されると

マジでヤバいですよね

日本にとっては( ̄◇ ̄;)汗

で米国防省も可なり深刻な
問題かもですね(`ω´;)
コメントへの返答
2013年11月26日 10:04
おはようございます

軍事力は経済、工業力、技術力の集大成です

支那は経済力こそ大きいですが
工業力や技術力は劣ります

この全翼機も支那独自での開発は無理
と言うことは
何処かの国の技術支援が無ければ
不可能と言うことです

2013年11月25日 18:18
いつもの如く、湯田公の軍産複合体がチャイナに売ったのでしょうね。両方にカネを貸して戦争を起こさせ、どちらが勝っても負けてもカネが取れる。大昔からの常套の手口ですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 10:05
おはようございます

軍産複合体の陰謀説も根強いですよね
2013年11月25日 18:20
大佐!
猫パンチで潰してください!!
コメントへの返答
2013年11月26日 10:07
おはようございます

動画では飛行シーンが有りませんので
本当に飛ぶのかは分かりませんが

やはり気になりますね
2013年11月25日 18:30
こんばんは。
これが仮に低視認性に大きく問題があって実用化には程遠く使い物にならないレベルの単なる試作機だったとしても、この無人機を飛ばせてしまったという事実は非常に大きな意味がありますね。
かなり高度な姿勢制御が可能でなければ無尾翼の全翼機を飛ばすことはできません。
しかも人間が補助的に操作すらしない無人機で飛行が可能ならその技術はある程度形になっているということですから。
これを飛ばせることができるのなら、機体形状がかなりムチャで静的に不安定なものでも飛ばすことができるわけですから、近い将来脅威が具体的で現実的なものになることを意味すると思います。
中国だけの技術ではこれだけのものを作れるとは思えませんから・・・イスラエルあたりの制御技術が付与されてるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年11月26日 10:10
おはようございます

そうなんですよ
もしこれが本当に飛行出来るなら
その技術力は相当のレベルですね

ステルス機はその形状から
制御するのが大変ですから

2013年11月25日 19:02
こんばんは、

何やらキナ臭くなって来ましたね(汗)

日本も世界に誇る自衛隊をさっさと国軍化

して防衛力の強化と国防費の積み上げを

しなければ不味い事に・・・(ーー;)

民○党政権の時の防衛費の削減のツケも

あるかも知れません。
コメントへの返答
2013年11月26日 10:17
おはようございます

最近の支那の言動は北キムチに似て来ましたね

まずは相手を恫喝して
様子を見て次に進むみたいな

一方的な防空識別圏設定も同じで
相手を威嚇して様子を見て
相手が怯むとまた威嚇

日本人も最も国防を真剣に考えないと
手遅れになってからでは遅いのです
2013年11月25日 19:38
こんばんは♪

これは凄いですね。
尾翼無しでしょう。

でも幾ら支那が頑張っても
国境全てでモメているのも事実。

どこかに兵力を集中すれば、どこかで
火種が上がるというジレンマを抱えて
いますからね。

この技術が第3国へ流れない事を
祈るばかりです。
コメントへの返答
2013年11月26日 10:20
おはようございます

これが本当に飛行出来るなら
その技術力は相当のレベルですが

軍事力は総合的な物ですので
そのレベルはまだまだです

しかし侮れないレベルに成りつつあるのも
事実ですね
2013年11月25日 20:05
国防にかける予算以上に国内治安にかけているそうですから

ここは内部崩壊を助長するような方法を考えるべきかと思います。

このままいくと明らかに劣勢になりアメリカの動向いかんでは
更に相当な窮地に追い込まれます。

あの国は外圧には徹底的に抗戦して来ますから。。。此処は
内部崩壊を狙う事が一番かも?(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 10:42
おはようございます

最近の支那を見ていると
崩壊前のソ連に似て来ましたね

旧ソ連も国内問題を抱えながら
米国との軍拡競争で弱体し
改革派のゴルバチョフが現れて崩壊

支那も同じ様に国内問題を抱えながら
覇権主義を全面に出して軍拡路線を進み

胡錦濤と比べて小物の習近平がトップ
歴史は繰り返すですかね
2013年11月25日 20:43
一日も早く日本のノー天気なやつを覚醒させなければ、手遅れになりますね。
状況はヤバくなってきました。オバマがだらしないしその意味では安倍さんも可哀想ですし、日本も同じですね。
コメントへの返答
2013年11月26日 11:02
おはようございます

国防に他力本願は有り得ません

米国は当てにせず
日本は日本人で守らないとダメですね

オバマに関して言えば
良い悪いは別として
シリア攻撃を土壇場で止めた事で
完璧に舐められましたね

最近の支那の言動も
オバマなら
何も出来ないと思っていての行動ですね
2013年11月25日 21:40
こんばんわ。

数年前にイランが米軍の無人機を電子戦でソフトキルで撃墜したように、この中華製無人機にも対抗手段はあるでしょう。

またステルスといえども探知不能という訳ではなく、探知されにくい、というだけです。
時速800km/hで飛ぶ鳥はどう考えても怪しいですから。
(自衛隊のF-35もステルス性能よりもデータリンク機能の方が恩恵が大きいと言われています)

しかしかつて20年以上遅れていた中国の兵器も10年遅れになり、今では数年遅れにまでキャッチアップしてきましたので、単なるパクり以上の何かがあるはずです。

原子爆弾の時のように米中の戦力均衡を目論み、中国に情報を流しているスパイもいるかもしれませんが世界最速のスーパーコンピュータを有するのは中国ですから開発能力もそれなりに高いレベルに到達していると見るべきなのでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月26日 10:48
おはようございます

イランの件には驚きましたよね

支那の軍事力も侮れないレベルに達しましたね

パクリ技術力でも有人ロケットを飛ばし
実際に宇宙でも活動してますから

油断は禁物ですね
2013年11月25日 21:55
 飛行時の動画が無いですね、若干のプロパガンダを感じます。
中国は、自力で軍用ジェットエンジンを開発する能力が無く、無断コピーでロシアを怒らせて、エンジンの供給を止められていると聞きました。

これが、事実なら間違いなく米軍の飛行制御のソフトウェアが流出したことになります。

安倍政権が情報保護法案の成立を急ぐ理由がこれかもしれません。

コメントへの返答
2013年11月26日 10:52
おはようございます

飛行中の動画がないので
何とも言えませんが
もし本当に飛行出来るなら
ハイレベルの制御が出来る事になり
侮れない存在ですね

日本人もいい加減に
安全はコストが掛かる事を認識するべきですね

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation