• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月16日

サルでもわかる集団的自衛権 (笑)

サルでもわかる集団的自衛権 (笑) サルでもわかる
集団的自衛権




集団的自衛権とは何か?

集団的自衛権とは同盟国同士が一方が攻撃されたら協力して反撃すること

友達の国が攻撃されたら一緒に戦う取り決め

1945年 50カ国以上が集まり発足した国連
その国連で共通の約束が集団的自衛権

世界の平和を維持する為に
悪い事をする国がいたら協力して阻止すること
それが集団的自衛権

この世界共通の約束事が
日本では出来ない!!
何故か?

それは憲法第九条があるから


1945年に日本が敗戦した時に米国が作り押し付けた現憲法
その中の第九条を簡単に言えば

日本は戦争をしません
日本は軍事力を持ちません
日本は戦いがあっても参加しません



しかし戦後70年も経ち世界を取り巻く状況が大きく変わり

日本を取り巻く状況も大きく変わり
中共は領土を狙い侵略行為を加速するなか

本当にこれでいいのか?
日本を守れるのか?

いくら何でも無理だろ!!


普通の知能の持ち主ならそう思うよね
しかしそう思わない奴が居るから困っちゃうね ┐(´-`)┌

ではもっと分かり易く見てみよう

集団的自衛権に好意的な国
アメリカ



オーストラリア



ASEAN諸国などの日本の友好国






集団的自衛権に反対する国
以下の反日を国策とする敵対国

中共




南キムチ




日本では

民主党




キチガイ瑞穂の社民党




共産党





捏造隠蔽偏向が社命のこれらのマスゴミ













これを見ても集団的自衛権に反対する奴らの
意図がよ~く分かると思う

日本の集団的自衛権に
激しく反対する中共と南キムチ

この反日国家は自分達の集団的自衛権は行使しながら
日本の集団的自衛権には猛反対

何故なら、悪い事をしようと思う反日国家には
日本の集団的自衛権は困るからなんですね





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/16 07:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 8:04
おはようございます。

みんから 観て同じ気持ちの人が増えるといいね!! ですね
コメントへの返答
2014年7月16日 11:47
こんにちは

如何にマスゴミに騙される人が多いか
今回の世論調査でも分かりますね

喧嘩に巻き込まれた時
一人で戦うのと仲間と一緒に戦うのと
どちらがダメージが少ないか?

少し考えば分かる事なのに
2014年7月16日 8:05
おはようございます~♪

昨日の国会の審議でも、朝鮮労働党日本支部が「徴兵制」の質問を???!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

要するに、的外れでも何でもただ単に「集団的自衛権」は”怖い”ものというイメージを植え付けようとするだけ!!(疲)

審議を冷静に見れば、ただ単に不勉強、不見識極まりない輩の無駄な国会質問です。

コメントへの返答
2014年7月16日 11:51
こんにちは

喧嘩に巻き込まれたく無くても
向こうから仕掛けられたらどうするの?

戦わずに奴隷になるのか
戦って追い返すのか

戦うなら一人より仲間が多い方が
有利になる事くらい分かるだろ!!

反対する奴の気持ちが全く理解出来無い
2014年7月16日 8:29
おはようございます☆

大変よく分かる説明ですねw

反対している国やその会社。

なるほど、納得の面々ですww

昨日のニュースでも、同じ事ばかり延々と質問をする予算委員会を放送してましたが、時間とお金の無駄な事してますよね。

コメントへの返答
2014年7月16日 11:52
こんにちは

賛成する理由はいくらでも有るけど
反対する理由が分からない

本当にバカが多すぎます
2014年7月16日 8:29
おはようございます。
わかりやすかったです!

一番は無関心な流されやすい国民に問題ありですね。
簡単に騙されやすい…
大佐殿のブログ見て現実をしっかり見据えて欲しいですね。
コメントへの返答
2014年7月16日 11:56
こんにちは

集団的自衛権=戦争に行く

もしそうなら世界中の国は全て戦争ですわ

戦争に巻き込まれたく無ければ
集団的自衛権と強力な抑止力を持つ

こんな当たり前の事が
どうして分からないかね(笑)
2014年7月16日 10:59
おはようございます。

サルでも分るのに、他民族は100歩譲って別としても同じ日本語を共有するしかも、
国選で当選された「先生」方が理解出来ないんでしょうかね(-。-)y-゜゜゜

余談ですが、私の新しい職場のオーナーのご子息は有名国立大学を受かる学力があるにも関らず、
自分の意志で防衛大学に進み、本年度よりの関東の方に配属になられたみたいです。

まだまだ日本の若者にも「志」がある事に期待します。

に引替え・・・「この日本を変えるために!」と号泣意味不明会見したアホ市議
同じ関西として恥ずかしい限りでございます(ー_ー)!!
コメントへの返答
2014年7月16日 12:00
こんにちは

バカが選ぶからバカ議員が当選するのです
選挙権も考え直した方がイイかも

今はゆとり世代のアホと
死にそこ無いの老人が日本をダメにしてますね

今の若い人の方がよっぽど真面目ですね
2014年7月16日 13:01
こんにちは。
マスコミの識者!?が先ず解ってないです。
(*_*;)
コメントへの返答
2014年7月16日 16:26
こんにちは

マスゴミの言う所の【識者】
原発事故の時の御用学者と同じです

金を貰えるなら
何でも合わせて言いますから(笑)
2014年7月16日 13:38
こんにちわ。

日本人で反対するのは、中国が困るじゃないか!とお怒りのズブズブ議員や取り巻きと、戦争になるのは嫌だ、平和が良い、という二者になろうかと思います。

前者はどうしようもないクズなので今は真面目に向き合わないとして、後者は日本が自衛隊を武装解除したら何が起こるのか、アメリカが孤立主義に回帰した時、東アジアで何が起こるか考えてもらえば分かってもらえると思うんです。

戦後日本が戦争をしなかったのは憲法九条のおかげというより、冷戦構造でのアメリカの世界戦略の元、庇護してもらっていたようなもんで用心棒に肩代わりしてもらっていたにすぎません。

「平和はダタでは手に入らない」

という事を日本人が肝に銘じる時ではないかと思います。
コメントへの返答
2014年7月16日 16:30
こんにちは

左巻きのキチガイは置いといて(笑)

平和主義者を自認する平和ボケ達は
井の中の蛙、頭隠して尻隠さず
本当の事を知りたく無い腰抜けです

腰抜けだろうと何だろうと
侵略者は容赦しませんよ

腰抜けも
もっと真剣に考えてくださいね
2014年7月16日 13:57
お疲れ様です☆

過去の反省を活かせば、集団的自衛権は必須であるのに・・・。

戦前から続く最も重要な、共産主義と自由主義の戦いにおいて日本は自由主義の国なんだから当然と思われますが・・・。左巻きのひとや隠れ左巻きに騙される無党派層は基本すら解っていない。

今の日本がどういった立場なのか?解らない大人が多すぎる気がする今日この頃です。
コメントへの返答
2014年7月16日 16:34
こんにちは

基本は憲法改正ですよ
これをやら無い限り
何をどう捏ねくり回しても同じですから

集団的自衛権で揉めてる様ではね〜

【国民を守らず憲法を守り国が滅びた】

シャレにもなりません
2014年7月16日 15:54
初めまして。

とてもわかりやすい、というか自らの集団的自衛権に対する考え方の過誤の無さを再確認させて頂きました。

先頃防衛大臣が導入検討を示唆したオスプレイもそうですね。

現行の輸送ヘリを遙かに上回る展開範囲(実質中国や韓国の沿岸どころか主要都市部と台湾全域にまで物資人員を飛ばせる)を持ち、
試験段階のトライ&エラーで非常に優秀な性能を獲得した上に民間旅客機以上の事故率の低さを証明した正に期待の新型機、

にも関わらず何故手段を選ばず反発する人がいるのか?

戦後の日本の態度を正当に評価している人たちなら、アジア諸国での災害支援の際に即応体制がしけるなどの防衛活動目的以上の効果をもたらしてくれると考えるのではないでしょうか。

日本が自国の利益を追求する独裁軍事国家になる~とか宣う変人がままいますが、
日本よりはるかに自国というか個人の利益優先の強権政治家を擁する国々と、そんな連中と歩調を合わせる愚かな人には黙っていて頂きたいものです。

お目汚しの長文、大変失礼いたしました<(_ _)>
コメントへの返答
2014年7月16日 16:40
こんにちは

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

マスゴミや左巻きのキチガイ達が
危険危険と煽るオスプレイですが
事故率は民間のJAL以下です

試作段階での事故は起きて当たり前
ましてや新機構のオスプレイならなおさらです

試作段階でキッチリダメ出しをしたオスプレイ
配備後の事故は皆無ですから

オスプレイについては普天間導入以来
毎月始めに
【未亡人製造機VS交通事故死者数】
と言う特集を書いてますので
ご覧ください
2014年7月16日 17:38
お疲れ様です~

たいへんわかりやすくて~

よかったです~
コメントへの返答
2014年7月17日 6:55
おはようございます

ありがとうございます
ザックリと簡単にまとめてみました
2014年7月16日 18:16
初めまして。

イイネから来ました。

集団的自衛権、以前からちょこちょこ話は出ていましたが、
どうにもわからない点が1点。

>友達の国が攻撃されたら一緒に戦う取り決め

この理屈については理解しているつもりなのですが、
反対派の方がよく言う「アメリカの戦争に巻き込まれる」
という点について賛成派の方からの明確な反論が
聞けてないように感じます。

例えば、イラク戦争やアフガニスタン等に展開している
米軍が攻撃を受けた場合、「友達」である
アメリカが攻撃を受けているという構図が発生するわけですが、
そういう時でも助っ人参上!とばかりに自衛隊が出ていくことも
集団自衛権に含まれるのでしょうか?

テロ組織は世界共通の敵だから、
自衛隊も血を流すべきだという理屈でしょうか?

集団的自衛権の話から徴兵制などへの
あからさまな勉強不足による(あるいはわざと?)議論の
すり替えは相手にする価値もないと思いますが、
集団的自衛権の行使の範疇といいますか、
例えば、アメリカや他国からの要請があっても、
「いや、それはおたくらが勝手に初めて戦争なんだから、
自分たちで落とし前つけなさい。」という話がどこまでできるのかな?
ということはちょっと気になります。
コメントへの返答
2014年7月17日 7:30
おはようございます

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

ご質問の件ですが
集団的自衛権を容認しても憲法上
他国での戦争に参加する事など有り得ません

ましてや他国の引き起こした戦争に参加するなど
左巻きの戯言であり憲法上不可能なのです

ならば今のままでも良いでは無いか
と言う方も居りますが

日本の国防は日本一国では不可能であり
米国との軍事協力が不可欠なのです

中共の侵略的な行動を見るまでも無く
日本が仕掛けなくても
相手国から仕掛けられた時に
今のままでは何も出来ません

集団的自衛権を行使すれば
日米同盟関係がより強力になり
侵略者から見れば事を起こせば
米軍も相手にすることになり
簡単には手出しが出来なくなるのです

これこそが【抑止力】なのです

今回閣議決定した集団的自衛権ですが
これとて公明党の横ヤリで
幾重にも条件が付帯され
事実上骨抜きで結局は何も出来無いままなんです

そう言う肝心な事を一切伝えず
あたかも戦争が出来るとか
他国の引き起こした戦争に参加するとか
無知な国民に間違った事を伝えるマスコミ達

集団的自衛権よりこちらの方が問題であり
とても危険な事だと思いますね





2014年7月16日 20:56
こんにちは。面白いブログでした。でも、うまいなぁ。とも思いましたね。
唯一、テレビでも某亡くなられた方が司会だったあの番組は、集団的自衛権に肯定な意見もきちんと放送してるので、私は好きです。
コメントへの返答
2014年7月17日 7:41
おはようございます

集団的自衛権もそうですが

中共やキムチが批判する事は国益になり
マスコミ達の批判する事も大体は国益になのです

集団的自衛権を批判する国やマスコミは
先の戦争を持ち出して
また日本が侵略的な行動に出ると言い出しますが

そうであれば先の戦争で被害を受けた
ASEAN諸国は何故批判しないのでしょうか?

言うまでも無く日本が再び侵略的な行動に出るなど
有り得無いと思われているからです

自分で考える事をしない限り
コロっと騙されますよ
2014年7月16日 21:36
 初めまして。
 日本国憲法の是非はともかく、仮にも憲法たるものがなんとでも解釈できるということが許せないと思う者です。日本人の悪いところですね。
 平和憲法とやらを押し付けておいて文句を言うアメリカもアメリカだと思うんですがw
 実情にそぐわない憲法だというのならば、実情に合うように改正すべきだろうと私は思います。
 オスプレイや米軍基地問題等は……米軍の傘の下にいる以上、文句は言えないのでしょう。
 文句があるというなら、中立国宣言でもして米軍を追い出し、当然のように改憲、正式に軍を編成して徴兵制を導入するなりして軍備拡張、軍事費はGDPの20%超など当たり前よ~、第二次大戦時のスイスやスウェーデンのような孤独な戦いや苦悩を味わう覚悟を決めるしかないと思うのです。
コメントへの返答
2014年7月17日 8:00
おはようございます

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

先ずは憲法改正が先決だと思います
現憲法は終戦直後に占領軍の米軍が主導して作ったもので有り
二度と米国に逆らえない様に考えて作られた物です

朝鮮戦争後に長く続いた東西冷戦などもあり
米国は日本の基地が不可欠であり
日本も安全保障の全てを米国に委ね
本来掛かるべき軍事費を国内のインフラ整備や
経済発展に使い発展を遂げました

しかし時代は変わってしまったのです

現在の米中関係は経済的には同盟国であり
米国はアジアから撤退する状況の中で

今後の日本の国防をどうするのか!!
シーレーンの確保はどうするのか!!

本気で考えれば
自ずと答えは見えてくると思うのですが
2014年7月16日 21:44
初めましてm(_ _)m最近の日本近海の情勢をテレビ(新聞取ってません)で観て思うのは、海自さんは苦労すると思います。朝鮮半島情勢によっては、アメリカは第3艦隊から空母打撃部隊を第7艦隊に増援するだろし、沖縄配備の海兵隊も強襲揚陸艦乗船待機、掃海・対潜哨戒は海自の潜水艦、水上艦艇にまるなげするだろうし、内閣に縛られた状態で海自が矢面に立って任務に当たるのは、個別的自衛権を行使次第で交戦国と見られ兼ねませんから、集団的自衛権が行使出来ないと袋叩きに会うでしょうねェ。沖縄から岩国にKC135が配置転換、厚木から空母艦載機が岩国に配置転換となれば空母打撃部隊は横須賀から佐世保に進出、三沢のアメリカ空軍は築城あたりに転回、グアムからトマホークを154発とシールズを乗せたオハイオ級原潜も、日本海に転回…妄想してしまいました。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月17日 8:21
おはようございます

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

現在の米軍はエアシーバトルに表される様に
大規模な地上戦は想定しておりません

言うまでも無く米軍は
米国の利益を守るために存在します

2016年には
在韓米軍は全て半島から撤退してしまい
沖縄が事実上の最前線になりますが
その沖縄でも海兵隊はグアムに移動してしまいます

行く行くは米軍の最前線はグアムにまで後退し
日本及び東アジアは権力の真空地帯になるのです

中共はこの権力の真空地帯に進出を狙っており
事が起きても米軍が出てくるとは思って無いのです

その様な状況が目前まで来ていると言うのに
今だに日本は集団的自衛権ですよ(笑)

的外れとは言え
南キムチの朴が中共に媚びるのも
この様な状況が来ると認識しての行動なんです

最悪の状況にどう対処するのか
それを考えて行動するのが
政治家の務めではないでしょうか

米国など当てにしてたら
エライ事になりますよ



2014年7月16日 21:57
こんばんは。

集団的自衛権は僕も、きちんと理解できてないので賛成か反対かの考えも、まだ出来てないんですが某SNSにて自衛隊の方の書き込みを見た事があります。
その人は反対されてたんですが理由は
日本が攻撃されたら国民を守る為に命がけで戦うけど他国の喧嘩に首を突っ込んで
自分達は安全な場所に居る政治家の命令で戦争に参加して何の恨みも無い人達を殺すのも嫌だし殺されるのも嫌だ。
そして戦争に参加した為に日本国内でもテロが起こる可能性がある。テロが起きた原因は自衛隊が戦争に参加したからだ!とゆう意見が出るかもしれない。
それに米軍はテロを防げていない。
など発言されてました。

僕の友人の、お子さんが自衛隊に居ます。
その子を他国の戦争に行かせたく無いと個人的には思います。

集団的自衛権については賛否両論あるかと思いますが大佐殿のブログも参考にさせてもらって
もう少し勉強したいと思います。
僕にとっては非常に為になる内容のブログでした。
長々すいませんm(__)m
お邪魔しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年7月17日 8:37
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

誤解されている方も多いのですが
集団的自衛権を容認しても戦争にはなりません

もし戦争になるなら日本以外の国は全て
戦争をしなくてはなりません

集団的自衛権の行使はして当たり前で
しないことが異常なんです

SNSで書き込んだと言う自衛官
本物の自衛官なんですかね?

日本の自衛隊は徴兵では無く全て志願です
そうして自衛官になる時にこう宣言します

 「私はわが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険を顧みず、身を持って責任の完遂に務め、もって国民の負託にこたえることを誓います」

日本の自衛隊はシビリアンコントロールで運用され
自衛隊の最高指揮官は内閣総理大臣です

どの国でもそうですが
最高指揮官は戦場には行きませんから(笑) 





2014年7月17日 7:49
おはようございます。
自分の国だけ守ってもらって、友好国が攻撃されてても、憲法9条があるから無理ってシカトするのは、国として恥ずかしいことだと思う。
反してる輩は単に反対を述べてるだけで、金で解決しろって考えなのかと思ってしまう。
コメントへの返答
2014年7月17日 8:43
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

普通の知能で普通に考えれば
集団的自衛権など当たり前の事ですよ

個人レベルで考えても
自分の妻、子供、家族が暴漢に襲われた時に
駆けつけて助けてくれた相手が
同じ目に遭った時にシカトするか!!??

有り得ませんよ
2014年7月17日 8:11
おはようございます
ついコメントを残したくなり初コメ失礼しますm(_ _)m
今回の件、次あるであろう総選挙や各自治体選挙で、今回バカな意見をほざいた政党に思い知らせた方が良いと思います。
自民が悪い悪いと言うのは簡単ですが、過去のバブル経済成長、日本を良くしようと働いたのは紛れもなく自民です。
それにひきかえ国民を騙し政権を盗った民主(中韓贔屓党)は日本を弱小国にしようとしました。日本国民は未来に向けて本気で考えるべきだと思いました。
あ、ちなみに私は政治家でも党関係者でもなんでもありませんf^_^;)
コメントへの返答
2014年7月17日 8:48
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

集団的自衛権を拒否したら誰が喜ぶのか?

簡単な事ですよ

集団的自衛権を反対する政党政治家は
日本の国益を削ぐ政党政治家です

存在自体が犯罪であり
次回の選挙で落選させるべきです
2014年7月17日 9:39
大佐さま、こんにちは。

上の方が書いておりました元自衛官の書き込み、私もFacebookで見ました。
私も本物の自衛官なのかなと思いました。
省略しますが、文面で引っかかる所が幾つかありまして、投稿者の名を引いてみた所出るは出るは。
おもいっきりのプロ市民、キチガイ左翼でした。
断定するまで至っておりませんが、誰が検索してみても同じ判断されると思います。
ああいういい加減な投稿に騙されシェアしてしまう人たくさんいますね、残念です。

左翼、ココロの祖国に忠誠を誓って必死ですね。

共産党の軍隊、さすがです。(^^;;
まさに中国の軍隊は共産党の軍隊ですね。
体制維持のためには、国民にも銃を向けます。
コメントへの返答
2014年7月17日 11:45
こんにちは

やはり偽自衛官でしたか
自衛隊には友人も多くおりますが
あんなことを言うとはとても思えませんので

2014年7月17日 10:55
言ってることはとても正しくて共感できるのですが、某掲示板から拾って来たような場違いな画像を使ってしまってはプラマイゼロだと思います。
ここは個人ブログではあるのですがシステム上記事が目につきやすい場所です。
正しいことを伝えたいなら正しい画像や正しい表記をした上で掲載するべきだと思います。
コメントへの返答
2014年7月17日 11:46
こんにちは

ご指摘頂きありがとうございます

早速訂正させて頂きます
2014年7月17日 12:20
左巻きの馬鹿とマスコミのネガキャンに騙されるB層が反対している印象を受けました。
早く目を覚まして欲しいものです。
コメントへの返答
2014年7月17日 13:44
こんにちは

コメント頂きありがとうございます

集団的自衛権の行使は世界では当たり前のことで
日本の国防を考えれば反対する方が異常ですね

左巻きのキチガイとマスゴミの反対する事は
全てを国益になり
よって集団的自衛権はとても国益になるのです
2014年7月17日 13:30
はじめまして。
マスコミ各社は反対デモの風景しか報道しないのもおかしい話しですよね。
国民の多数は日本が侵略されかけている事実を知らな過ぎますよ。
日本人であり続ける為にも集団的自衛権が正しいと言う事を理解して欲しいものです。
コメントへの返答
2014年7月17日 13:49
こんにちは

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

オスプレイに対しての報道も然り
マスゴミ達はいったい何処の国のメディアなのか
その報道姿勢は異常ですね

自分達の国は自分達が守る
当たり前のことでです

このためにも集団的自衛権の行使は必須ですね
2014年7月17日 14:49
こんにちは。

再コメ失礼します。

大佐殿のコメ返と他の方のコメを拝見して、なるほど!と思いました。

ネットは色んな人が自由に書き込めるが
嘘偽りや偏った思想をも配信できる怖い所ですね。
正しい書き込みである!と判断するには自分も勉強せねばならないと
つくづく思いました。
ありがとうございますm(__)m
大佐殿をファン登録させてもらいました(^^)

車もカッコイイし(^^)
ブログに無関係のコメ失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年7月17日 15:04
こんにちは

再コメありがとうございます

確かにネットではいろいろな投稿が有り
何が真実かを見分けるのが難しいですね

自分も出来る限り正確に書くことを
心掛けてはおりますが
勘違いや偽情報を書いてしまう事も有り
気が付いた時は
お詫びと訂正文を書いております

誤情報を流さないためにも
得意分野に特化して書く様にしており
また書いた内容に対してのご批判やご指摘にも
真摯に受け止めて対応しております

主に軍事ネタと猫ネタがほとんどで
車関係のネタはほとんど書けなくて
申し訳ないと思っております

今後ともよろしくお願い申し上げます

2014年7月17日 15:44
こんにちは。

戦争をしないのが日本の良さだとは思いませんか?
コメントへの返答
2014年7月17日 15:51
こんにちは

もちろん戦争など言語道断です
戦後70年以上に渡り
戦争に巻き込まれ無かった事は
特筆すべき日本の誇りです

この先も戦争に巻き込まれ無い様にする為にも
集団的自衛権の行使と憲法改正は必須ですね
2014年7月17日 17:09
はじめまして。
これがそのまま戦争につながるとは思いませんが、
9条の解釈を時の内閣が変えることができると言う実例ができてしまったことが気にかかります。
二度と民主党などに政権を渡してはなりませんよね。
コメントへの返答
2014年7月17日 18:01
こんばんは

はじめまして
コメント頂きありがとうございます

自分も解釈の変更で対処することに対しては
反対です
憲法改正して対処するのが王道と思います

しかし集団的自衛権=戦争と
誤った知識を刷り込まれた多くの国民は
納得しないでしょうね

今回の閣議決定された集団的自衛権も
公明党の横ヤリが入り
実際の運用には適しません

その根底に有るのは
【日本は戦争に巻き込まれ無い】と言う
強い妄想が有るからです

平和憲法が有るから戦争に巻き込まれ無い
と盲目的に信じる人がいる限り
憲法改正は難しいでしょうね

冷静に日本の置かれた状況を考えたら
そんな悠長な事を言ってる時間など
残されて無いのに
2014年7月17日 19:49
集団的自衛権であって集団的自衛義務ではないので、攻撃されたら共に戦う取り決めというのは、ちょっと違うと思います。あくまで反撃をする権利があるということです。

私も世界中で集団的自衛権がない国家は日本だけというのは異常な状態だとおもいます。

閣議決定されただけで、デモで騒いでいる奴らには腹がたちます。半分くらいは意味も理解してないんじゃないかと思ってます。

特定秘密保護法案?の時も、デモやってる奴らほバカじゃないか?と思ってました。
100%あなたの人生に関係ないよ!といってやりたいです。

コメントへの返答
2014年7月18日 17:52
こんにちは

コメント頂きありがとうございます

我が国に限らず
国の危機管理や防衛に必要なのは
「実体論」です

有事の際に即応する現実的な手段を考え
最適な方法で実現させるのが「実体論」です

憲法9条や集団的自衛権などは
実体論ではなく「観念論」です

いざとなった時に観念論など
全く意味を持ちません

有事の際に実際に最前線に赴く
自衛隊には集団的自衛権などと
暢気な事を言ってる暇など無いのです

自分達は最前線には立たず
自衛隊を派遣する事態を予想するなら

少なくともこんな曖昧な事をせず
憲法改正して備えるべきです

国防は国家の要です
自衛権は集団的自衛権を含めて
国連で認められている
国家の基本的権利です

考えること事態がナンセンスです
2014年7月17日 21:59
ホント・・・
集団的自衛権=戦争出来る国
とか
集団的自衛権=徴兵制
とか
サヨクの皆さま必死にデマ流してますけど・・
元々攻撃受けたら反撃出来ますから~
今の高度な訓練と知識が必要な戦闘に徴兵
で連れてきても現場で使えませんから~

周りの人が左巻きマスゴミには騙されない
ように頑張って声出していきましょう
(⌒∇⌒)ノ""
コメントへの返答
2014年7月18日 17:55
こんにちは

コメント頂きありがとうございます

その通りです!!

平和ボケの腰抜けなど
足手まといになるだけで必要ありません

役立たずは大人しく黙ってろ!!ですね

2014年7月17日 22:14
ぼく、サル以下のキチガイです

永世中立という道もあります。

一国軍備拡張という道もありますが?

なぜ、集団なのか、

まったく国益にかないませんが。

多くの国民と同様に、この国自体が

奴隷思考なんでしょうな。

使われたいだけ使われたい。

集団的・・・=自虐的国防論ですよ。

いや亡国論。
コメントへの返答
2014年7月18日 18:13
こんにちは

永世中立ですか (笑)

ま~その意味をご存知なら
日本では不可能です

また一国軍備拡張も残念ながら
現実味がゼロ以下ですね

良い悪い好き嫌いはともかくとして
日米安保は代替案の無い選択肢です

アメリカの兵力は150万人
そのうち太平洋軍は30万人にのぼり
戦闘軍のうちで最大規模です

太平洋軍の中で東アジア地区は10万人
在日米軍数は沖縄を中心に47000人
日本を母港にする第七艦隊に12000人

合計すると日本周辺を含め
6万人の米軍が配備されております

中でも横須賀を母港とする
空母ジョージワシントンと空母打撃部隊は
動く核部隊と言われており
世界中の何処でも自由に移動でき
そのパワーは一国を消滅させられるほどの
攻撃力を持っております

言うまでも無く
北キムチや中共、ロシアが
日本に手を出せないのも
圧倒的なパワーを持つ
在日米軍が居るからなんです

もし米軍の代わりを
全て自衛隊で賄うとすれば
核兵器を含めて自前で賄うことになり
非現実的であり不可能です
2014年7月17日 22:21
こんなに集団的自衛権を悪く言うのでしょうか、
攻撃の可能性がある国に戦争反対と訴えたほうが宜しいのではないかと考えます!
安倍首相GJ!

あちらこちらに根を張るあちらの民族…
コメントへの返答
2014年7月18日 18:17
こんにちは

コメント頂きありがとうございます

こんなに集団的自衛権を悪く言うのでしょうか
      ↑
バカが多いからです (笑)

日本人の国防意識は絶望的に低く
国防の意味も理解してないアホが多すぎます

2014年7月17日 22:43
初めまして、コメ失礼します。

内容について、何事かを申すつもりはありません、全くもって言われる通りだと思います。
ただボクは、いかなる状況においても殺されたくないし、殺したくないのです。
他国が攻めてきた場合どーすんだ?と言われたら、ボクとしては『そもそも攻めこまれないでくれよ、みんなも攻めないでくれよ』なんです。
だから9条は、ボクは素晴らしい憲法だと感じるし、全ての他国が9条を憲法として欲しいと願うのです。
無論ムリゲーだとは分かっているのですが。

仮に支那やチョンあたりが攻撃してきて、それが長期化する。米の支援も限度があるので自国で防衛せざるをえない、と。
そしたら志願兵のみでは賄えるわけがない、徴兵とゆー流れになる。トーゼンです。
でもボクは、それすら嫌なのです。殺されたくないし、殺したくないのです。

こんなボクは、どーしたら良いと思われますか?
長文にて申し訳無いです。
コメントへの返答
2014年7月18日 18:41
こんにちは

初めまして
コメント頂きありがとうございます

誰も戦争などしたくはありません
しかしそうは思わない国がお隣に居るのです

今までは強大な米軍の傘の元で
平和を謳歌してこれましたが
時代は変わったのです

これからは好むと好まざると
日本の国防は日本人も相応に担う事になります

日本憲法は1945年アメリカの占領軍が
日本の再軍備をさせない為に作った物です

既に賞味期限はとっくの昔に過ぎた
化石憲法なんです

護憲派と言われる人達は何故か大嫌いな米国製の日本憲法を死守しようと必死です

何故か?それは憲法改正されては困る国の代弁者だからです

他国にも薦めろですか? (笑)
護憲派と言われる人達にお願いしてみてはいかがですかね
たぶん、いや絶対にしませんから

集団的自衛権=徴兵
これらは戦後、日教組などを使った
思想侵略の賜物ですね


戦争に巻き込まれたくないなら
憲法改正して普通の国になることです
自衛隊は日本軍にして
国際法に則り運用すればいいのです

心配しなくても徴兵制など有り得ませんよ

2014年7月18日 0:14
通りすがりです。

近隣国が非難する政策=良策なんですよねw
世界中で近隣国と仲良い国なんてほぼないですもんねw
多民族国家でもない日本が永世中立とか言ってもねえw
大体ナポレ(ry

失礼しました。
コメントへの返答
2014年7月18日 18:43
こんにちは

コメント頂きありがとうございます

マスゴミと左巻き
そして中共と南キムチが反対する事は
全てが国益に叶うのです 

これ常識ですから (笑)

永世中立とか言ってる人は
その中身を本当に理解してるのでしょうか?

それこそ徴兵制度必須になりますよ (爆)

2014年7月18日 2:18
中野では左翼連中が多いらしく
ヒステリックに9条を守れ!とか、子供が戦争に取られていいのか?
とかバカを言っています。
だいたい、9条はアメリカが作ったもの。
お前ら左翼が認めるべき内容ではないよ。(笑)
そして、ガキが戦争に行って殺したり殺されたりして良いのか?
では聞くが、中国が武力占領したら日本人は犬のように殺されるのだが、
可愛い子供が殺されたりして良いのか?

今の日本人なら、世界で一番、民意で軍事力をコントロールできると思います。
だが、周辺国家はそうではない。
だから、究極的には核武装まで持たないと
国や国民は守れんのです。
コメントへの返答
2014年7月18日 18:47
こんにちは

本当にオメデタイ人が多すぎますね (笑)

歴史も調べず法案の中身も調べず
ただただ左翼報道を鵜呑みにするバカ (爆)

も~何が危ないかと言えば
この手の平和ボケボケが一番危ない

もう少し自分の国の事を勉強して欲しいです
2014年7月18日 7:39
初めましてです。
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
かなり昔にアメリカが作った憲法にナゼこんな固執するんですかね~
戦争する事は好ましい事ではありませんが、武力も必要だと僕は思います。
コメントへの返答
2014年7月18日 18:50
こんにちは

初めまして
コメント頂きありがとうございます

戦争に巻き込まれたくないなら
戦わず逃げ回る事ではなく
相手に日本が本気出すとヤバイ!!
と思わせる事です

強力な抑止力こそ平和の母なのです
2014年7月18日 21:00
コメ返信、アザーッス!
すみませんが、まだ疑問が払拭できず、もう少しお付き合いを願います。

まず前提として、主義だ思想だは排除した意見が聞きたいです、言われる通り誰もが戦争はイヤだ、その前提のみでボクはコメしています。
情勢等あるのは承知していますが、ここは個人同士が意見や主張を交換しあう場所だと考えているので、お付き合いを願えればさいわいです。

徴兵制はあり得ない、との事ですが。
これは一例ですが、隣国から侵略を受ける状況になった場合、まずは今現在の自衛隊員が少なからず犠牲になるということが予想されます。
どー考えても、犠牲者0で戦争が終結するはずがないのは、歴史が証明しています。
そして仮に隣国が諦めが悪い、これもこれまでのヤツらのやり方を踏まえると予測の範疇であると考えます。
このような状況のなか、自衛隊に入隊を希望する人つまり志願兵が、いったいどのくらいいるのでしょう?
思うように兵隊が確保できない、だが隣国の攻撃はおさまらない。白旗上げるかブッ潰すかの二択の状況に陥って、お国のためにって言える人がどれくらいいるのでしょう?
黙っていたら侵略される、抵抗するにも兵隊が確保できない。ならば徴兵せざるを得ないのではないですか?

この予測が極端な推測であることは承知しています、ですがボクはそれでも殺したくないし殺されたくないのです。
だから9条が素晴らしい憲法だと感じるし、隣国にも見習って欲しいと思うのです。
別に思想等があるわけではないのです、ボクが平和でありたいとゆー身勝手な想いが出発点なのです。
ですがボクにも守るべき家族があり、間違っても死んでる場合ではないので、身勝手と自覚しつつ主張せざるを得ないのです。

あらためてお尋ねします、こんなボクはどーしたら良いと思われますか?
コメントへの返答
2014年7月19日 6:46
おはようございます

再コメント頂きありがとうございます

戦争は嫌だ
自分も全く同じです

自分の父は太平洋戦争に参加して負傷しました
母方の叔父は真珠湾攻撃に参加
もう一人の叔父はミッドウエー海戦で戦死
父方の叔父はあのインパール作戦の生き残り

この様な環境に育った自分は
今の人よりかなり身近で戦争を聞かされ育ちました

父も叔父も二度と戦争はしてはいけないと異口同音に申しておりました
がぁ!!国防を止めろとは一度も申しませんでした
何故か?それは自分達が何故負けたか
実体験で知っているからなのです

そこで話を戻します

軍事力とは相対的な物です
我が国周辺国が全て友好国なら
極端な話し、最低限の軍事力で事はたります
また同じ様な考え方を持つ友好国なら
平和憲法を受け入れてくれるかもしれません

しかし現実はどうですか?
北キムチは核兵器を開発し核ミサイルも保有
その目標は日本と公言しております
中共は同じく世界でNO3の核保有国であり
大陸間弾道弾核ミサイルを始めとして
中短距離弾道ミサイルも多数保有し
軍拡に邁進して尖閣諸島を狙い
東アジアでの領土拡張を進め
周辺国と軍事衝突寸前まで行っております

この様な国が日本憲法を薦めて
素直に受け入れると思いますか?

理想が高過ぎると空想に終わる
まさにこれがそうです (笑)

ではどうするか?
我が国一国で日本の国防の全てを担ったとして
どれだけのコストと人的増強が必要と思いますか?

と言うより現在の日本の防衛費が幾らかご存知ですか?

アメリカなんて要らない
日本は日本人が守ればいい

こう言う事を言う方に限って実態を知りません

まず米軍が全て日本から撤退し
その代わりを全て自衛隊が担うとして
(装備面でも不可能)
防衛費は今の4倍は軽くかかります
(金額はご自分で調べてください)
そっして日本の税収と比較もしてみて下さい

ちなみに現在の国防費は
納税者一人当たり7~8万円/年 前後です

これをクリアーしたとして
装備面で行くと核武装は必須になりますので
核兵器を早急に開発しなくてはなりません

脱原発、反原発を叫ぶ人が多い中
安全が確認出来た原発でさえ再稼動に反対する放射能患者が多いのに
核兵器開発など夢のまた夢です

そして悪いことに米中は既に経済的には同盟国であり、米中が戦う事など絶対に有り得ません
そして米国は急速にアジア地域から撤退を始めており、今後もこの流れは変わりません

その様な状況の中
日本は誰がどうやって守るのか?

国を守るという事は軍事面だけで達成することは出来ません
国民一人ひとりが自立した意思を持ち
国土国益を考えて真剣に国防を考えないと出来ないことです


戦争は嫌だけど自分は戦いたくない
いざとなれば自衛隊がやるだろう
自分達の生活には関係ない
安保条約があるから米国が守るだろう

これ全部幻想です

自分の国は自分達で守る
それが基本でありそれが国家でありそこで暮らす人達を国民と呼ぶのです


こんなボクはどーしたら良いと思われますか?

簡単な事です
集団的自衛権や憲法改正は日本のためになるのです
日本のため=戦争に巻き込まれない

左巻きやマスゴミ達の戯言に惑わされず
国とは何か?国家とは何か?国民とは何か?
一人ひとりが真剣に考えることが大切であり
結果的に日本が自立へ向かい
自分達の意思で平和を守ろうと思えるのです








2014年7月19日 10:41
初めまして。
畏れ多くも、一平卒が大変な失礼を承知でトラックバックの上、ご質問をさせて頂きました。

一部でタイピングが暴れた部分がございますが、もしお時間ございましたらご一読、さらにはコメントなぞ頂けましたら幸甚です。
コメントへの返答
2014年7月19日 12:01
こんにちは

初めまして
コメ及びトラバありがとうございます

自分のブログはあくまで自分個人の意見を述べているだけで
自分と違う考え方の人が居て当然だと思っております

1、個別的自衛権との違い。

そもそも自衛権とは

自衛権は国際連合憲章51条で
国家の「固有の権利」と規定されており
行使して当然の権利なのです

日本の置かれた状況を見れば
我が国単独で戦う事は不可能です
よって同盟国との協力が不可欠なため
集団的自衛権を行使せざるを得ないのです



2、抑止力。

ここで言う抑止力は集団的自衛権と別な問題として述べております

軍事力とは相対的な物であり
侵略の意図を持った国が居たとして
もしその国が我が国への侵略行為を考えた時
自分達と同等、もしくはそれ以上の軍事力を保有してた時に攻撃を躊躇するのでは
それが抑止力です
東西冷戦時の米ソがこれに当たります


3、他人の喧嘩。

集団的自衛権を容認すると
同盟国の戦争に巻き込まれると言うのは
左巻き達の言うデマであり有り得ない事です
自衛隊はその戦力も能力も有りません

4、自衛権の範囲。

自衛権の範囲は自国の領土領空です

5、押し付けられた憲法。

憲法と衣服は整合性がありません
自分は事実を述べているだけです


6、法治国家という大前提。

憲法改正を反対する人達は
異口同音に
憲法改正=侵略国になる

なる訳ね~だろ!!

そう言う戯言を言うアホは現実を知らない
知っていても見ようとしない
または屁理屈を捏ねて人心を惑わそうと企む輩です

自衛隊の組織は完全な政治統制の下にあり
自衛隊には他国を侵略する為の武器や装備など一切ありません

例えば国内でテロリスが破壊行為を始めても自衛隊は何も出来ません
まずは警察が対応します
警察が抑えられない場合に初めて自衛隊となるのです

そして自衛隊が武装して出動するには内閣総理大臣の命令が必要ですがその命令は総理大臣の独断では下されません

まず事態に関係する地域の知事からの要請で自衛隊を出してとの要望があってから
まず防衛省長官と国家公安委員会が協議をします

協議の結果やはり自衛隊を出動させるべきとなれば次は内閣総理大臣が全閣僚を招集して閣議決定を経てからやっと出動命令が出るのです

そしてこれだけでは有りません
出動後には国会の承認が必要です
ここでもし国会で否決されればその時点で自衛隊は撤収しなければなりません

国内で起きるテロへの対処でも
これだけの労力と時間が掛かるのです

それを海外への派兵??(笑)

そう言う戯言を言う人はこういう事を知らない人か左巻きのキチガイかのどちらかですね

現憲法ではいざという時に対処できません
速やかに憲法改正して普通の国になるべきです


最後に他人に質問するなら
プロフィールくらいはちゃんと書いたらどうかね?














プロフィール

「つのだ☆ひろ http://cvw.jp/b/703460/48608217/
何シテル?   08/18 19:12
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation