• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

昨日のNAF-ATSUGIのスーパーホーネット達

昨日のNAF-ATSUGIのスーパーホーネット達 昨日の厚木は小春日和

風も穏やかで暖かな一日でした




CAG機は飛びませんでしたが
スーパーホーネット軍団が
飛びまくりの一日でした (^^)







昨日は飛び始めが早く
8時過ぎには飛び始めたとか

到着すると次々と離陸中 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・













VFA-27 ロイヤルメイス F/A-18 E NF-202



NF-210



NF-204




NF-206



NF-207





NF-215




VAQ-141 シャドーホークス EA-18 G NF-501





VFA-195 ダムバスターズ F/A-18 E NF-411




NF-403



NF-401





暫くすると続々と戻って来ました

VAQ-141 シャドーホークス EA-18G NF-501



VFA-195 ダムバスターズ F/A-18 E NF-401



同じく NF-411



NF-403




VFA-27 ロイヤルメイス F/A-18 E NF-202



NF-215



NF-207




NF-204




NF-206



NF-210



VFA-102 ダイヤモンドバックス F/A-18 F NF-106



NF-105




NF-114



NF-113




VFA-115 イーグルス F/A-18 E NF-310



NF-301



NF-304



NF-307






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/28 15:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

代車Q2
わかかなさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 17:59
着陸態勢の
戦闘機って綺麗ですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2015年1月28日 18:07
こんばんは

翼面を微妙に動かしながら降りてくるのを見ると
鳥を連想しますね
2015年1月29日 19:01
こんばんは
能力などは別で 形だけで見たら 私は15が好きです つぎは14 あとは16 22 

小松で15と18のを見ましたが まあ好みですが 18が貧弱に見えました
コメントへの返答
2015年1月29日 19:07
こんばんは

今日も行ってしまった(笑)

我が家の近くに厚木基地があるため
暇があれば通っております

F-15は空軍機 F-18は艦載機
用途も目的も違う機体だと思います

F/A-18もレジェンドホーネットと呼ばれる
F/A-18Aは小型で貧弱に見えますが
F/A-18Fスーパーホーネットは見栄えも良いですよ

自分的にはF-14が大好きでした
どちらにしても戦闘機の機能美には
惚れ惚れしまますね
2015年1月29日 20:04
はい 実は最初は私も14大好きでした 今ほぼ毎日15見てますが当然14は見た事ありません 

15の 航空祭とかでしか見られない ほぼ垂直上昇は凄いです 知らん人にそれがどれだけ凄いか説明しても 誰も理解してくれません

なんで合同演習で 小松基地で18なんでしょう? 空母はいないはずですが 日本海に仮想空母想定なのでしょうか?

私 小松基地に近くて かなり前ですが15パイロットと仲良くしてて いろいろ聞いたりしました いや ここでは話せない事あれこれ・・・ いや言えません
コメントへの返答
2015年1月30日 7:36
おはようございます

F-14は厚木に配備された頃
良く見ましたし厚木のウイングスで何度も機動飛行をまじかで見ました
現在TVのCMで盛んに宣伝してる
週刊F-14ももちろん買ってます(笑)
2015年1月30日 17:52
関係無いかもしれませんが、そんな私は陸のヘリパイを目指してます。
コメントへの返答
2015年1月30日 18:06
す\(^o^)/ 素晴らしい
2015年1月31日 0:19
こんばんは。
グラウラーの配備で厚木も完全にホーネット・ネストになりましたね(^^)
レドームの色が違うので中に入ってるFCSが細かな差異があるのかななんて妄想しています♪
グラウラー以外はセンタータンク1本なのに、給油装置ポッドつけてる機体は主翼にタンクぶらさげてるんですね。
アシェットの習慣F-14を買われてしまったんですね。
かなり迷いましたが、100号そろえる前に力尽きそうだったのであきらめました(苦笑)
1号のキャノピー見ると出来はかなりよさそうに感じますね(^^)
コメントへの返答
2015年1月31日 6:24
おはようございます

流石アスロックさん
目の付け所が玄人です(≧∇≦)

毎回コンフィギが違うので
見ていて飽きませんね

たまに胴体下に給油ポッド
主翼に左右で4本とか
中にはセンター1本左翼下に1本とかもいて
あれでよくバランスが取れるものだと感心します

ご存知の様にホーネットは翼下のタンクは
胴体に対して平行では無く
逆ハの字形に取り付けられてますから

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation