• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

スミソニアン博物館新館

スミソニアン博物館新館 スミソニアン博物館はワシントンDCに在る本館と
ダレス空港近くに在る新館が有ります

今回は新館での抜粋です






B-29 エノラゲイ







ホーカーハリケーン




米海兵隊Red Devils(VMFA-232)F-4ファントムⅡ





フォッケウルフFw190 F-8




ボートRF-8Gコルセア




Mig-15 F-86F




Mig-15




リパブリックP-47Dサンダーボルト




ローッキードP-38J



ロッキードSR-71




愛知 特殊水上攻撃機「晴嵐」 [M6A1]



川西 局地戦闘機「紫電」二一甲型 通称「紫電改








中島 夜間戦闘機「月光」二三型 [J1N3]




アラドAr234B-2ブリッツ
世界初のジェット爆撃機



ヴォートF4U-1Dコルセア




カーチスP-40Eウォーホーク




カーチスSB2Dヘルダイバー





グラマンA-6イントルーダー



グラマンF-6F ヘルキャット





メッサーシュミット Me 163 「コメート」



リパブリックF-105D サンダーチーフ




F-80Aシューティングスター




ノースアメリカン F-100スーパーセーバー



F-86Fセーバー




VF-31 「トムキャッターズ」
F-14Dトムキャット






スペースシャトル ディスカバリー










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/25 15:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

キリ番
ハチナナさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2016年1月25日 16:28
こんにちは~♪

撮りまくりましたね~(^O^)/

新旧おりまぜ、ドイツ機なども泣かせますね!!(笑)

エノラ・ゲイ、以前見た時はコクピット周りしか無かったように思いますが(記憶違いならすません)B29丸々一機展示とは・・・。

コメントへの返答
2016年1月26日 6:48
おはようございます

スミソニアン博物館は本館より新館ですね

規模的には英国のダックスフォード帝国博物館の方が
規模的にも内容的にも遥かに上でしたが
エノラゲイを実際に目の前にすると
とても複雑な気持ちになりました
2016年1月25日 18:59
ありがたや~
XB-70バルキリーもお願いします。
コメントへの返答
2016年1月26日 6:49
おはようございます

コンコルドは展示してありましたが
バルキリーは無かったですね (^^;)
2016年1月25日 21:08
出張お疲れさまでした。

スミソニアンの展示機にはヨダレが出てきます。

数々のコレクションには戦勝国の強味だけでなく、文化の違いを感じてしまいます。
コメントへの返答
2016年1月26日 6:54
おはようございます

スミソニアン博物館はワシントンDCですが
この新館はヴァージニア州に有ります
ワシントン市内からタクシーで
40~50分掛かりました(片道60ドル前後)

行くだけの価値は十分ありますね
ANAの直行便で到着した旅行者に限り
OPでダレス空港から行けるようです

自分はNYからUAで飛んだので自前で行きました
2016年1月25日 21:30
こんばんわ。そしておかえりなさい。

アメリカ東部の大寒波によって空の便が6000便欠航したと聞き及んでおります。
そんな中でもアメリカ旅行を満喫されたようで何よりです。

スミソニアン航空宇宙博物館は常々行ってみたいと思っております。

B-29エノラ・ゲイ号は今は1機丸ごと展示されているんですね。
見た人はこの機体が眼下に見た広島の地獄を想像できるでしょうか。

晴嵐の並びには機首だけの震電もありますね!
倉庫に仕舞いこんでおくくらいなら返還してほしいと思ってましたが、あちらで復元してもらうのを待つ方が幸せなんでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月26日 7:10
おはようございます

帰国する前日からTVの天気予報が
ブリザードが来ると警告しておりました

ダレス空港12:15発の便でしたが
6:00には空港に着いておりました

キャンセル便が次々に出る中
自分の乗る便はONタイムの表示が出ており
11:30には搭乗が開始され
これで帰れると思ったのもつかの間
メカトラブルでディレイとなり
13:00発に変わりました
その時点で雪が降り始め
そうこうしているうちに13:00が13:30に変更され
搭乗が完了した時点では吹雪となり
離陸した14:20頃にはほぼ視界ゼロのブリザードになってました
ダレス空港を離陸した便は自分が乗った便が最後で
離陸後に空港は閉鎖されたそうです (^^;)

スミソニアン博物館はワシントンDCの本館より
新館の方が内容的にも充実してますね

エノラゲイを始めとした数々の機体が保管されておりました

機体に込められた歴史はそれぞれですが
文化財産として見れば良いのだと思いました
2016年1月26日 3:34
おお、こちらにも。
飛行機も車と同じく好きですが、
いかんせん、
どちらも、名前が覚えられません。

女子なら、すぐ覚えましたのに。
(ノ´ー)ノ

マガジン、サンデーのマンが雑誌
プラモデル、、、買ってもらえない。
ラジコン、、、、友達のを借りて。

下敷きに、
紫電改を書いて 誉められ、
今にいたります。
コメントへの返答
2016年1月26日 7:11
おはようございます

流石に戦勝国だけあって
コレクションの数は膨大ですね
2016年1月26日 8:15
おはようございます。
大変ご無沙汰しております。

昨年岐阜の航空博物館に行きましたが比べ物にならない…貴重な機体ばかりですね。

レシプロ機からスペースシャトルまで博物館に展示。アメリカの底力を感じました。
コメントへの返答
2016年1月26日 14:18
こんにちは

ご無沙汰しております
お元気でしょうか?

やはりコレクションの数と質が違い過ぎる (^^;)

今日も厚木に行ってきました \(^o^)/

2016年1月26日 22:15
こんばんは。
お帰りなさいませ。
スミソニアンはホント多種多様な展示ですね。
SR-71やシャトルの大きさを考えると建物の巨大さだけで圧倒されそうです。
MiG-15はソ連機かとおもいきや中国人民解放軍の国籍マークなんですね。

そういえば映画TRANSFORMERSではこのスミソニアンの格納庫のドアを開けるとなぜかそこがアリゾナの砂漠の基地(DAVIS-MONTHAN空軍基地)でした(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 16:37
こんにちは

SR-71もデカイですね
以前に沖縄の嘉手納で見たことがありました
アフターバーナーの炎が紫色でタマゲました

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation