• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

行って来ました NELLIS AIR FORCE BASE \(^o^)/

行って来ました NELLIS AIR FORCE BASE \(^o^)/ 11月11日に成田を発ち
サンフランシスコ経由で向かいました
途中の乗り継ぎで10時間待ちとかありましたが
ラスベガスに夜中の0時過ぎに到着
4時間ほどの仮眠後目的地のネリス空軍基地に到着です

現地時間の12~13日に行われた
ネリスエアショーの模様です


何せ撮影毎数が2000枚を超えてるため
適当に抜粋して掲載してみます
解説は基本機種だけにさせて頂きます (;^_^A アセアセ・・・


先ずは主な地上展示機

C-5 ギャラクシー





AH-64D アパッチ・ロングボウ



V-22 オスプレイ



RC-135



KC-10



F-16 C





F-15C



F-22



F-35A



A-10



A-4M



F-4E



EA-18G



F-15E



B-1B





F-80



P-51D



F-4U



F-86F



F-5



CV-17




P-40



B-24



P-39



Mig-15



PB4Y-2 プライバティア



その他













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/19 12:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年11月19日 12:24
おぉ~こんちはぁ~

海外に行ってたんですね

コメントへの返答
2016年11月20日 6:04
おはようございます

ラスベガスとサンフランシスコに行って来ました
2016年11月19日 12:50
しかし凄いっすね!早速親父に転送!
親父が大好きなので有り難う御座います。m(__)m
コメントへの返答
2016年11月20日 6:05
おはようございます

流石に本場のエアショーは
スケールのレヴェルが違い過ぎました
2016年11月19日 17:15
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。

凄い機体が沢山ですね。P51マスタング、P40カーチス、痺れます!!
最後の画像は99式艦上爆撃機でしょうか!?

凄過ぎます!!!
コメントへの返答
2016年11月20日 6:09
おはようございます

ネリス基地は砂漠の中にあり
周りに何も存在しないため
何の規制も無い中で1日中飛び回ります

99艦攻はレプリカですね
2016年11月19日 17:36
お疲れ様でした。

地上展示だけでもワクワク、

飛んでいればもっとワクワク。

続編も楽しみにしております。^ ^
コメントへの返答
2016年11月20日 6:11
おはようございます

メインのT-Birdsですが
使用機材がF-16と言う事もあり
ブルーとは違った迫力のある演技でした
2016年11月19日 18:32
こんばんは。
旅の疲れは大丈夫ですか?
とても懐かしい機体もあって、現地に行かれたのが羨ましいです。
コメントへの返答
2016年11月20日 6:13
おはようございます

日本の航空祭が嘘のような恵まれた環境の中
1日中軍用機が飛びまくります
入間基地などの大混雑などは全く別物で
広大な会場内は混雑とは無縁の世界でした
2016年11月19日 19:30
歴代の
プロペラ戦闘機に
日本の戦闘機

見れて良いですね(*^ー^*)

そしてF-22やF-35A
は最新機ですね良いですね(^-^)
コメントへの返答
2016年11月20日 6:15
おはようございます

レシプロ機も日本機以外は全てオリジナルで
往年のF-86FやMigなども
元気に飛行しておりました
2016年11月19日 21:13
ぜひ飛行中のモノをアップ願います。
今年行きたかったのですがツアーの予約が取れませんでした。
テラ裏山です。
コメントへの返答
2016年11月20日 6:17
おはようございます

飛行中の画像も随時掲載してみます
今回のネリスツアー
HISや読売旅行も募集してたようですね
自分はネリス観光と言う地元のツアーに申し込んだため
半分は個人旅行みたいなものでした
2016年11月19日 21:31
こんばんは。

もしかして、最後の日の丸のは99艦爆でしょうか。固定脚が泣かせますね。こんな剛性のない機体で急降下爆撃なんて、パイロットはさぞこわかったことでしょう。99棺箱なんて呼ばれていたとか。それを思えば、今の私たちは何たる幸せ者かと思うと、本当に涙が出てきそうです。そういったようなたぐいの事すら理解せず、ただ「平和平和」とほざくだけの単細胞どもに、ぼくは改めて怒りをあらわにせざるをえません。
コメントへの返答
2016年11月20日 6:20
おはようございます

話に聞いたよりも地味な感じでしたね
これもオバマ政権の緊縮財政の影響かもです

99貫爆はレプリカでした
トランプ政権が誕生して日本の防衛も大きく様変わりする事は避けられません
好むと好まざると平和バカでは国が無くなりますね
2016年11月19日 21:51
w( ̄o ̄)w オオー!良いですね~!

うちの関連会社の人も行かれて、撮影された写真をベースに
カレンダーを年末に配ってくれるとかで、楽しみにしてます( ̄ー ̄)ニヤリ

大佐もカレンダー作成されては?如何でしょうかね(^з^)-☆
コメントへの返答
2016年11月20日 6:22
おはようございます

一度は行って見たかった米国のエアショー
やはりスケールが違い過ぎました  (汗)

来年はミラーマに行くかもです
2016年11月19日 23:36
おかえりなさい!

流石は米本土のエア・ショウですね。
機種が豊富です。
Mig-15はグアムの個人格納庫で見たことがありますが、P-39エアラコブラと99式艦爆には驚かされます。恐らく後者は米国製エンジンに積み替えてレストアされているとは思いますが見事であります。
コメントへの返答
2016年11月20日 6:24
おはようございます

日本の航空祭とは雲泥の差でした
やはり本場は何でも違い過ぎます
F-80の飛行が思いのほか良かったのが印象的でした
2016年11月20日 0:00
す、凄い…。
B24ミッチェルとか、まだ飛べるのかしら
現地まで逝っちゃうなんて、ホントにお好きなのですね!
コメントへの返答
2016年11月20日 6:25
おはようございます

B-29が飛行するエアショーも有るらしいです
やはり本場は違い過ぎました  (汗)
2016年11月20日 0:08
こんばんは。
すごい!新旧名機が勢揃いですね!
F86のこの角度からの見え方が一番かっこいいと思います♪
ところでP51の後ろに隠れている4発機は何でしょうか?
コメントへの返答
2016年11月20日 6:27
おはようございます

F-86Fの飛行も素晴らしかったです

P-51Dの後ろは第二次大戦期の哨戒機
コンソリデーテッドPB4Y-2 プライバティアです
2016年11月20日 10:30
おはようございます。

おおっ!
本場のショーはスケールが違いますねぇ。
こういうの見ると男の血が騒ぎます(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 10:57
おはようございます

日本の航空祭と決定的に違うのが混雑状態
入間の航空祭などは三十数万人を超える人出で
基地内は座る場所もないほどですが
ネリスはご覧の通りで余裕のヨッチャンです

メインイベントのTバードの展示飛行でも
デモ飛行が始まる直前まで混雑無しで
一番前でゆっくり見れました
2016年11月21日 0:07
こんばんわ。
ヴォリュームに圧倒されますが、空気感がまたいいですね。
現役機はもっとより意外とプレーンズ・オブ・フェイムの機体が多いですね。
99艦爆は映画「パール・ハーバー」や「トラ!トラ!トラ!」に出演していたBT15改造機みたいですね。
こういうのは戦勝国という事もありますが、退役軍人が手弁当で整備・運航してて各地の航空ショーでも募金活動をしているんですよね。
コメントへの返答
2016年11月21日 7:12
おはようございます

スケールの大きさに圧倒されました
やはりプレーンズ・オブ・フェイムの機体でしたか
当初の予定ではネリスの帰り道に立ち寄ろうとも思ってました
ゼロでも飛ばして欲しかったです

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation