• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

渡米時期が米大統領選直後だったので自分なりに考えてみた

渡米時期が米大統領選直後だったので自分なりに考えてみた トランプ新大統領誕生を自分なりに考えてみました

下馬評ではクリントン優勢で推移した
今回の米大統領選ですが
予想に反してトランプ新大統領に決まりました

この結果についてはマスゴミを始めとして
SNSでも多くのご意見が述べられております


自分なりに考えた事はクリントン支持からトランプ支持に土壇場で変わったのは
MIC(軍産複合体Military-industrial complex, MIC)の心変わり
ネオコン(新保守主義Neoconservatism)からの支持が大きいと思います

MICやネオコンの支持で誕生した歴代大統領と言えば第40代大統領のレーガンです
そこで「トランプとレーガンの類似点」を見てみました

レイガンはハリウッドの役者上りトランプは不動産王で実業家上がり
共に政治とは無関係なバックグラウンドを持っており
また政策的には共に「強いアメリカ」を標榜しております

為替でも強いドルを目指しレーガン政権時では1ドル220円台まで円安が進み
米輸出産業に衰退したためレーガンはドル高を食い止めるために
1985年に「プラザ合意」を打ち出してマーケットは1ドル120円までドル安が進みました
今回もトランプ新大統領誕生と共に急速なドル高(1週間で10円の円安)に推移しております

対外政策にも類似点が多くレーガンが旧ソ連を「悪の帝国」と名指しで非難して
「力による平和」を推し進め結果的にソ連崩壊に追い込みました

トランプもレーガンと同じく超保守的路線を目指し「古き良きアメリカ」を復活させたいと述べており
反グローバリゼーションを信条とすると語っております

また対日政策でも在日米軍駐留費の大幅な負担増を求め
応じない時は在日米軍撤退も視野に入れているとか

在日米軍が撤退するかは現時点では解りませんが
日本の防衛は間違いなく大きく変化すると思いますね

トランプを支持し大統領に据えたMICとネオコン
共に平和な世界は望まず紛争を糧とする集団です

米中は経済的には同盟国であり、共に無くては成らない存在です
超保守的なトランプ大統領の考える対日政策はこれが基本となると思いますし
今後の日米関係はこのキーワードが基本で動くと思います

この様な事を無視して憲法改正とか叫んでみたところで
何かが起きた場合そのツケを払うのは日本国民だと言う事を肝に銘じる事ですね

安倍総理は早速次期大統領のトランプと会談するためにNYを訪れ
個人的な会談を持ったことは評価できます

それを聞いて難癖を付けたのが批判しかできない政党の民進党の蓮舫代表

二重国籍疑惑にも答えられない
お前が言うな!!(怒)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 06:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 9:51
はじめまして(^^)。

最後の一文。

同感です。
コメントへの返答
2016年11月20日 10:02
おはようございます

コメント頂きありがとうございます

批判しか出来ない糞民進党
その糞政党の糞党首である村田蓮舫

この嘘吐き女が何を語ろうと全く無意味であり
存在自体が日本の国益を著しく損ないます

2016年11月20日 18:59
>民進党の蓮舫
二重国籍の事を棚に上げる

カスですよね間違いなく┐(´д`)┌
コメントへの返答
2016年11月21日 7:14
おはようございます

バラエティー番組に
ガキや婆さんと一緒に出演する暇があるなら
自分の戸籍を開示しろって!!

こんな糞が党首ですから民進党が相手にされる訳が無いっす
2016年11月21日 0:30
こんばんわ。

アメリカ大統領選の選挙人獲得という独特なシステムもあり、さまざまな要因が関係しているんだと思いますが、大票田でトランプが勝利し、これまでの民主党支持州ですらヒラリーが取れなかったのが決定的でしたね。
これまでアメリカが内向きになった時、大きな戦争が起こっていますし、既に世界中で紛争の火種がくすぶっていてどこから火を噴ていてもおかしくない状態です。
そんな時に日本がどう立ち回るべきなのか。
用心棒の先生が肝心な時に働いてくれないとしたら、どうすべきか日本人も少し真剣に考えた方がいいと思います。
コメントへの返答
2016年11月21日 7:18
おはようございます

尖閣諸島の位置する東シナ海と
南沙諸島が位置する南シナ海とでは
米国にとっての重要性が全く異なります

南シナ海で有事が起きれば米国は自国の利益のために必ず動きますが
東シナ海で有事が起きても米国は動きません

日米安保など当てにしてたら
エライ目に遭いますね

自分の国は自分達で守る
当たり前の事です

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation