• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

アニキの続報です 🐈

アニキの続報です 🐈 本日は正確な診断をしてもらおうと
CT検査が出来る獣医さんに連れて行きました

診断の結果
今迄の診断は

全くの誤診でした!!(怒)





藁をもすがる思いで連れて行ったのは平塚市に在る福沢動物病院です
そこで血液検査、レントゲン、超音波診断の結果アニキの病名は

骨髄性腫瘍でも悪性リンパ腫でもなく
水腎症と診断されました

水腎症
「通常、腎臓でつくられた尿は、腎臓下部の腎盂から尿管を通って膀胱へと流れていく。 しかし、何らかの原因によって尿管がつまってしまい、尿がうまく流れなくなってしまうことも。 これにより、腎盂から尿管にかけての部分が拡張することを「水腎症」とよぶ」

院長の福沢先生よりとても分かりやすく丁寧な説明を受け

正に目から鱗が落ちる思いでした

まだ予断は許しませんが病名がハッキリ分かり安心しました
アニキは検査と点滴のため暫くの間、入院となりましたが
心のモヤモヤが解消されてホッとしました

願わくばこのまま回復に向かってくれることを祈るばかりです

頑張れ!!アニキ!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/10 14:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 15:05
こんにちは~

何とか治療で良くなりそうな
感じですかね!?(^^;)

でも不幸中の幸いと言っていいのか
解りませんが良かったです♪

元気になって大佐さんの元に
戻る事を願ってます(^ー^)
コメントへの返答
2020年11月10日 15:13
こんにちは

とても良心的な獣医さんで
お話を聞いて心より納得しました

全身麻酔が必要なCT検査は無用で
外科手術も必要が無いとのことで安心しました

暫く点滴を打ち様子見ですが
回復に向かう事を信じております

もっと早くこの獣医さんに連れてくるべきだったと後悔しております
2020年11月10日 16:17
病名はっきりして良かったですね。
歳を重ねると色々悪い所出てきます。
大佐もお気をつけて!(^^;
コメントへの返答
2020年11月10日 17:25
こんばんは
ありがとうございます😊
自分も最近血圧が高くなり
毎日血圧手帳に記入してます💦
2020年11月10日 19:11
こんばんわ!

誤診でしたか。
正確な病名が分かれば適切な治療も可能というもの。

人間同様、ペットの医療も日進月歩ですからどんどん長生きになりますね。
コメントへの返答
2020年11月10日 20:43
こんばんは

いったいこの4ヵ月は何だったんでしょう!!
治療費もバカになりませんが
それが誤診と分かり呆れました

2020年11月10日 19:14
こんばんは。

・・・うわ~。そんな話があるんですね。
骨髄性腫瘍や悪性リンパ腫の症状や血中の成分って、水腎症に似てるのでしょうか。誤診だったら、本当ににゃにゃ(=^・^=)が回復したら嬉しいですね。
あの消毒液臭に満たされた病院に独り残されていたら、にゃにゃ本人はご不満でしょうけどね。
コメントへの返答
2020年11月10日 20:51
こんばんは

しかし獣医もピンキリですわ
検査の結果、腫瘍マーカーでは反応はゼロ
余りの違いに唖然茫然です

リンパ腫との診断で飲まされてた薬が悪影響を及ぼしてたとは愕然としましたよ

人間も動物も関わる医療機関で生死が決まるんですね


2020年11月10日 22:07
こんばんは!
私、16年前に肺癌の疑いがもたれ、掛かった医者からはすぐにでも切ったほうが良いと言われ悩んでいましたが、病院を変われば・・(呆;)

医者は正に技術職であることをこの時に痛感しました。
人間だけでなく、獣医にもヤブ医者がいても何ら不思議ではありませんが、これは、あんまり酷いですね。

人もペットも医療はセカンド・オピニオン!?
コメントへの返答
2020年11月11日 5:55
おはようございます

誤診を信じて4ヵ月
アニキは飲まなくていい薬を毎日飲まされ続け
もしかして腎臓にダメージを与えたかもです

ネロも早速病院を変えました
2020年11月11日 18:02
こんにちは田舎獣医です(笑)。

何をもって骨髄性腫瘍や悪性リンパ腫と診断されたのかさっぱQですが、
水腎症の原因が、ややこしいお薬なら、投薬をやめれば良いと思いますが、、他に有るのなら心配ですね。 お大事に。
コメントへの返答
2020年11月11日 19:27
こんばんは

獣医さんでしたか (^^;

初めて連れて行った獣医さんで血液検査をしたとき
いきなり骨髄性腫瘍で余命1ヵ月と診断されました
1ヵ月が経っても余り変わらないので「どうですか?」と訊いたところ
今度は悪性リンパ腫で余命3ヵ月と宣言されました
その後4ヵ月が経ちアニキは元気で体重も増え顔色もいいので
また「どうなんですか?」と訊いたところ
たぶん良性のリンパ腫で手術で摘出すればOKと言われ設備の整った病院を紹介されました
そこでCT&MRIがある動物病院を探して改めて検査したところ
全くの誤診と分かりました

今は入院して点滴治療をしてもらっており
明日telして状態が良ければ迎えに行ってきます

プロフィール

「@健三@kenzo さん 日本国内で楽しく走るなら軽量コンパクトなロドスタが最適かも、使えないハイパワー車なんて所詮は自己満足でしか無いです」
何シテル?   08/08 18:20
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation