• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

たまには毒でも吐いてみるかな (笑)

たまには毒でも吐いてみるかな (笑) ま〜なんだよ
田舎者は田舎に居ればイイのに
ちょっと小金を持つとオモイキシ勘違いして
全く似合わないのに全身ブランドで着飾ったりしたり
(お前の家に鏡は無いのか!!みたいな)

小金に物言わせて都内の有名店に出向き
店側からすればカモが来た!!と思われてるとは知らず
バカ高いブランド物を買ったり
値段だけがアホみたく高くて
その割には大して旨くもない高級店で飯食ったり


↑ 今日の放し飼い不良老人(笑)

飼ってるペットは舌でも嚙み切りそうな名前のブランド犬猫
(そもそも生き物をカネで買う時点で終わってるよ)

我が家の家庭内野良猫軍団は全員保護猫ですがそれが何か?
可愛いという点では全く負けてませんが!!(そして全員タダ!!)



そんな田舎者を東京子から見ると滑稽過ぎて哀れに見えるよ

自分の幼馴染はそんな東京に嫌気がさし
引越した奴も多いね(自分を含め)

自分は生まれも育ちも東京で我が家の墓はアメリカ大使館の裏
そう言うと田舎者は「凄いですね!!」とか言うけど
俺の爺さんの頃は赤坂村と呼ばれて貧乏長屋ばかりだったんだ

あなた達の生まれ育った土地は
東京に負けないくらい素晴らしい物が沢山あるだろう?
それを大切にしてください

つ〜事で昼飯は今は地元藤沢の町中華で

焼売

エビワンタンつけ麺

旨し

この人、こちらでは有名なオカマさん (^^;
たぶん還暦は過ぎてると思う
LGBTとか関係無く皆んな普通に接してるよ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/19 14:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

まいもん寿司
rodoco71さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2022年8月19日 18:28
こんばんは。
久々の猛毒、堪能しました(笑)
私の故郷も高級住宅街の代名詞のようになってますが、大昔は荏原郡駒沢村、私が住んでいた頃でさえ、近所には年に一回は誰かが落ちる肥溜めがありました。東京は他所から来た人達の植民地じゃないよ、って怒りを感じる事が正直あります。
コメントへの返答
2022年8月19日 19:06
こんばんは
自分の実家は港区虎ノ門ですが
6歳の頃に大田区の久が原に引っ越しました
今から65年前の大田区久が原
そりゃもうド田舎で(笑)
家の周りは原っぱで、風呂が無く家族総出で
徒歩30分かけて池上の銭湯に通ってました
肥溜め、姉が何度か落ちてました(爆)
夜間に聞こえるのは遠く離れた大森付近を走る省線の音でした
(省線=国鉄省鉄道線の略=今のJR)
あれから数十年が経ち
当時は地方原住民と呼ばれた超々ド田舎の人が
都会人を装い都内を我が物顔でカッポするとは
想像すら出来ませんでしたね
2022年8月20日 8:53
おはようございます。
うちのネコは保護猫ではないですが、近所をうろついていた野良猫をうちの子として飼い始めました。
私が住んでいるのは、ネコが野良として生きていけそうな新潟の田舎町なんですよ。田舎町といっても、残念ながら肥溜めは近所にありませんでした(笑)
でも、最近は野良猫の姿をあまり見かけなくなって、少し寂しい気もします。
たまには東京へ遊びに行きたいなと思いますが、今は様子見でガマン我慢。
東京へ遊びに行くと言っても、大抵は秋葉原~上野くらいしか知らないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2022年8月20日 13:03
こんにちは

野良猫、野良犬が住める街
これって理想だと思いますね
ミャンマーやネパールに行ったとき
野良犬や野良猫が幸せそうに暮らしてるのを見て
都会でエゴ丸出しの飼い主に飼われているブランド犬猫より
どれだけ幸せかと思ったもんです
2022年8月20日 10:56
おはようございます~

私は生まれも埼玉ですが東京には
憧れも何も1つも無い人間です(汗)

暮らし易さも悪くないですし
最近の気候変動による豪雨災害や
台風の影響も無いし都心のギスギス
した感じも無いのでイイです(笑)

身の丈にあったライフスタイルが
ストレスなく生きるコツだと思います。

見栄を張って生きていると何処かで
綻びが出ますしイイ事はありませんね。
コメントへの返答
2022年8月20日 13:07
こんにちは
自分は生まれも育ちも東京ですが
今の東京には何の魅力も感じませんね(除く下町)

湘南藤沢は良いですよ
物価も安いし(都内比)
夏涼しくて冬温かい

自然も多く残ってますし
東京に出かけるのも便利ですし
2022年8月20日 15:06
東京暮らしも5年程しましたが、今は福井県の小浜で田舎
暮らししてます。当の本人はネット社会になり、田舎といった
感覚は薄れ、何かあれば関西の田舎京都ぐらいまで足を延ばす
程度。欲しい物はネットで何とかなりますからね~(^^)/

2分歩けば海の砂浜に出て、夕陽を見ながらワンコと散歩して
田舎者は田舎暮らしが板について、離れる気すら湧かなくなって
しまってます(*‘ω‘ *)
コメントへの返答
2022年8月20日 18:05
こんばんは
知り合で見栄田舎者スパイラルに陥ってる方が居まして(笑)
その方は本来素晴らしい方なんですが
取り巻きがバカばっかしでね
(取り巻き全員が田舎者なのに自覚ゼロ)
俗にいうところのセンセばかりでね(笑)
もうね~見ていて痛すぎますよ
カネ自慢でアラブの王族に勝てるならまだしも
も~聞いてるだけで恥ずかしくなります
本当の意味での友達って
バカはバカと言い切れる事も大切だと思います
それで疎遠になるならそれまでの付き合いってことですよ

田舎良いですよね!!
都会には無い暮らしが最高です
2022年8月25日 11:38
こんにちは、
田舎は良いですよ。筍に始まり、、キュウリ、なす、ピーマン
普通にもらえます。
秋になれば宮城の友人からお米が来ます(ササニシキとミルキークイーン)。

庭には柿、栗、レモン、イチジク、金柑
等がとれます、庭というより山です。
コメントへの返答
2022年8月25日 14:16
こんにちは
自分から見てとても豊かな田舎に住む友人は
何故か都会に来て法外な値段のレストランで飯を食い
有名ブランド店で散財してます

そもそも料理は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の5感で味合うもの

自然の中でしか得られない雄大な自然(視覚)
大自然の中でしか得られない小鳥の声や風の音(聴覚)

どんな高級店でも都心のレストランで得られるのは精々触覚、味覚、嗅覚の3感でしかないのです

もったいないというか〇〇と言うか

自分が愛してやまないスコットランドも大自然の中でしか得られない多くの宝が溢れてますから

プロフィール

「GW明けの取引が心配」
何シテル?   05/06 07:30
人生お一人様1回 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation