• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

習近平 台湾統一に強い意欲表明

習近平 台湾統一に強い意欲表明 「武力の“放棄”は断固として約束しない」

中国共産党大会で習近平は台湾問題について
武力放棄は断固として約束せず
あらゆる必要な措置を選択肢として残す
祖国の完全統一は必ず実現しなくてはならないし
必ず実現できる と強く語る


個人的には中国の武力による台湾進攻は
地政学的に見て当分の間は無いと思ってましたが
最近の世界情勢を鑑み
意外と近いうちにあり得るかも?と思う様になった


ロシアの属国ベラルーシのルカチェンコは
ロシアを窮地に追い込まないよう西側に警告

ベラルーシにロシア軍9000人駐留へ




シナリオ ①
ベラルーシに入ったロシア軍がベラルーシ軍と合同でウクライナ戦争に参戦

シナリオ ②
ベラルーシに入ったロシア軍がベラルーシ軍と合同でバルト三国に侵攻
(リトアニア、エストニア、ラトビアは共にNATO加盟国)

シナリオ ③ 
NATO参戦

シナリオ ④
NATO参戦で手薄になった隙をついて中国軍が台湾進攻

現在アメリカの軍事力では2つの大戦は戦えないため
NATOと台湾のどちらを優先するかと迫られたとき

バイデンは口では台湾防衛するとは言うが
裏では中国とズブズブの関係でもあり
アメリカは台湾を見捨てるような気がする

習近平からすればウクライナ戦争が長期化する時こそ
千載一遇のチャンスと思っても不思議ではないだろうか

その時 日本は?
その時 アホの岸田は?
どうする?GOする?💦






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/17 21:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

0813
どどまいやさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2022年10月18日 2:21
こんばんわ。

狸親父と評さらるルカシェンコが渦中を栗を本当に拾うのか、またいつものように協力する素振りだけでのらりくらりとやり過ごすのか気になりますね。

ご懸念されているように欧州と東アジア同時着火した場合、アメリカ軍の対応能力を越えるため手遅れになる可能性は中国の軍拡からも指摘されてきました。

中国は台湾併合の意思と能力を高めているので損害や国際的な影響を無視すれば今でも出来てしまうと思っていますが、今回の習近平の演説からは少しトーンダウンしたかな、と感じました。

ウクライナの徹底抗戦と西側が支援の手を緩めないことから軍事侵攻のリスク評価を上げたのだと思いますが、逆に油断させておいて、という事も考えられます。

ロシアに距離を置いているのも逆に何か企んでいるようにも思えます。

台湾有事、朝鮮半島有事は起きるか起きないか、ではなく起きた場合どう対応するかの問題であり、日本は中国の顔色をみておどおどするのではなく、毅然とした態度を示すべきなのに、それが出来なさそうな岸田政権には本当に国を守る気があるのかと不安になりますね。
コメントへの返答
2022年10月18日 6:07
おはようございます

なぜ今になってルカシェンコが協力すると言い出したのか?

胆は冬将軍ではないかと
ロシアがウクライナに侵攻したのが今年の2月24日でした
その時に言われていたのが侵攻のタイムリミットでした

春になるとこの地域は冬の間に凍結していた土地がぬかるみ、戦車などの機動部隊の行動が制限されるからです

そしてギリギリの2月24日に侵攻を開始しました
当初は2週間で制圧できるとの思惑が
ウクライナ軍の思わぬ反撃で見事に外れてしまい現在に至ってます

西側の報道ではこのままロシア軍は衰退して敗退するとの予想ですが、本当にそうなるかは甚だ疑問です

ロシアが温存する最新兵器と軍を再編成したとして、これから迎える冬に反撃に出たら戦況は大きく変わるかもしれません

中国の台湾進攻ですが
米中がガチンコで衝突すれば核以外では中国に勝ち目はないと思います

習近平がこの軍事力の差は広がることはあっても狭まる事は無いと考えたとき

ウクライナ戦争の今こそ行動に移す時だと考えても不思議ではありません

どちらにせよこの冬は目が離せませんね

2022年10月18日 2:43
厳しすぎるシナリオですね…
②の結果、③になると瞬時にロシア・ベラルーシ軍はNATO軍に殲滅されることを期待します
④が始まってしまうと、財務省のイヌの遣唐使には力も知恵もないので日本防衛が厳しくなりますね…
こんな時に日本を救える政治家は安倍ちゃんしかいない…と今でも思っています
安倍ちゃん亡き今、安倍ちゃんの想いを引き継いで日本防衛をはたしてくれるのは…菅さんと高市さんで分担して日本を正しい道に進めてくれることにかすかな希望を感じます
コメントへの返答
2022年10月18日 6:18
おはようございます

元自衛官で日本保守党 党首
日防隊 一般社団法人日本安全対策推進機構代表の石濱哲信氏が(かなり右寄りの方です)
某YouTubeチャンネルに出演してこんな事を話しておりました
なんでも米国は日本の防衛費を即時3倍にしろと言ってきたそうです
コロナ対策で77兆円を支出したのだから15兆円なんて簡単だろうとの事です

北の刈上げも不穏な動きを見せていますし
露、中、北は裏で繋がっていると考えるのが普通ではないでしょうか

どちらにしても安部色を排除することが目的のアホの岸田では何も出来ませんよ

おっしゃる通り、高市さん達の真面な保守政権誕生を強く望みます

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation