• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

ドリル・ベイビー・ドリル

ドリル・ベイビー・ドリル

掘って掘って
掘りまくれ!!








いいね~トランプ(爆)



これって米国のシェールオイル・シェールガスを増産するてことでしょ?
現在の日本は原油、天然ガスの90%以上を中東に依存していますが
これを米国からの輸入に切り替えればシーレーンの問題も無くなり
コスト的にも安価で安定した資源を確保できると言うことで
日本経済にとって大いにプラスになると思うけどね

こんな事を言うと環境保護団体等は気が狂ったように大騒ぎするが
個人的には地球温暖化の原因が人類が排出したCO2と言う意見には懐疑的です



そのそもパリ協定など日本が遵守する必要など無いと思うな
日本はこれまでにCO2削減を行ってきており
これ以上の削減はどう考えても無理


CO2削減をダイエットに例えれば
100キロオーバーの肥満から30キロのダイエットは可能ですが
体脂肪率数%のアスリートから30%ダイエットしろというのと同じ事で無理です
日本はこのアスリートと同じなんですね

百歩譲って地球温暖化が人類が排出したCO2が原因だとして
今すぐに全人類が石器時代の生活に戻ったとしても温暖化は止まらんと思うよ

風呂に例えてみれば分かることで
点火してから水温上昇が始まるまで、かなりの時間がかかるけど
一度上昇し始めた水温は火を止めても下がらないのですよ

これと同じで上がり始めた海水温度を止めるのはもはや不可能だと思うよ



人類誕生から約30万年
産業革命から僅か200年

普通に考えて僅か200年で地球環境って変わるのか?

地球年齢46億年からすれば屁みたいな物で
温暖化の主な原因は10万年周期で繰り返す地球の温暖化と寒冷化のサイクル
このサイクルは「ミランコビッチサイクル」と呼ばれ
地球の自転軸や公転軌道の変化が原因といわれ
それ+火山活動、森林火災が主な原因だと思うけど

ではなぜ環境だエコだと騒ぐのか?
そりゃカネになるからだろ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/16 08:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

時空を超えたコメットハンター
ホワイトコウキさん

気候変動と車選び:なぜ私たちの選択 ...
eka(エカ)さん

その② カリフォルニアで見た植物を ...
セイドルさん

アスリート応援メニュー!(^^)! ...
シェフのカーライフさん

雨の降り方が昔と変わってきた? 温 ...
silverstoneさん

ノキアンタイヤのCO2削減目標がS ...
ABESHOKAIさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 12:58
こんにちは🌞

気候変動は、言ってる学者次第で、ミランコビッチサイクルでは説明しきれない部分も有るとか無いとかよく解りませんね😅

浸透しつつ有る一般論?的には、昔、原子力発電擁護で言ってた言い換えで、「CO2削減したければ冷蔵庫使うな!!」みたいな(笑)

つい最近、ENEOSでしたっけ?、空気中のCO2から燃料再生する技術を開発してるスタートアップ企業を買収とか言ってました。

人類の排出する、排出したCO2に起因するとしたなら、そういった技術などで、排出削減より更に踏み込まないと対策は難しいのでしょうかね〜?

ただし、カネになれば?(笑)
 
コメントへの返答
2025年1月16日 18:28
こんばんは
何でもそうですが
カネを基本に考えれば大体分かりますね(笑)
2025年1月16日 16:26
こんにちは。
温暖化が進むと永久凍土の中の細菌やらが人間に危害を加えるかも、って記事を見ましたが、凍ってなかった時代があったって事ですもんね。その細菌からすれば温暖化大歓迎。温暖化防止は単なる人間のエゴですね(笑)
コメントへの返答
2025年1月16日 18:29
こんばんは
温暖化問題こそ
先送りで宜しいかも
2025年1月16日 19:41
大佐さま~

もう利権以外には考えられませんよね。
水からガソリン作る技術あるのに潰されますから・・・・
コメントへの返答
2025年1月17日 7:41
おはようございます

全てはカネ次第ってか(笑)

化石燃料に変わる物はいくらでも有りますが
事カネが絡むとそうならんですね
2025年1月17日 5:36
こんばんわ。

アスリートの例えは分かりやすいですね。
世界中の火力発電を日本の高効率なものと同等に置き換えるだけでも日本が我慢するよりはるかに影響度は多いでしょうね。

地球の気象は極めて複雑で太陽活動まで含めて考える必要がありますが、人為的な排出量増加や森林開発でそれ以前とは違ってくることは予想できても科学ではなく善悪の倫理問題にしてしまったのでより難しくなってしまったと感じています。
コメントへの返答
2025年1月17日 7:46
おはようございます

日本はCO2排出抑制の技術では世界最先端ですから
それを支那やアフリカ諸国と同類に語られてもいい迷惑ですよ

地球年齢から比べたら人類の歴史など屁みたいな物ですからね

環境保護団体=利権集団ですから
原発もしかり
科学的根拠より感情論ですから
お話になりませんね

プロフィール

「悪魔からの便り (ーー;)」
何シテル?   05/08 12:25
人生お一人様1回 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation