• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

退職代行

退職代行大忙しの退職代行業者  ┐(´д`)┌






退職代行業者に頼むアホ共の気が知れん!!
しかも依頼はLINEとか?その時点で既に終わってるよ

退職して再就職する先もバカじゃないから前職を調べるだろうし
代行業者に頼むようなアホを再雇用するか?

退職理由が名刺を200枚配れと言われたとか
営業の電話を数社件掛けろと言われたとか
その上司だって一見無駄なような事をどうこなすかを見てるんで
そんな事で営業できるなんて思ってね~し
もし自分だったら200枚と言わず毎日400枚配るとかするけどな

仕事なんてどんな仕事も同じで
アホ共が思い描く様な「楽しいく・楽な仕事」なんて無いのですよ

自分には子供も居ないし
日本がこの先どうなろうと関係ないが
マジで大丈夫か日本?
Posted at 2024/05/08 06:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

TV恐るべし!!

TV恐るべし!!








先日この番組が放送されたそうです

テレ東の撮影スタッフを連れて行ったのがこの店
「らぁめん鴇」



御夫婦お二人でこじんまりと営業されてますが
放送直後から番組を見たであろう客が押し寄せ
連日大変な事になってます (゚Д゚;)

先ほども通り掛かったらこの様な長蛇の列 εミ(ο_ _)ο






たしかこの店はご主人一人で麺もスープも全て手作りのために
提供出来る数量もそれほど多くないと思う

拘りの1杯!!





カウンターとテーブルで10名も入れば満席状態
1時間に5回転しても2時間もしないで食材が尽きると思う

いや~紹介して良かったのか悪かったのか
ご迷惑をお掛けしたのではないかと心配になりました


Posted at 2024/05/03 12:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性症7年ぶりに再発した
加齢黄斑変性症
左目の視点がボヤけて定りません
眼科に通ってますが
放置するど失目する可能性も有りとか

と言う訳でまたまた目に注射💉を打つ事になりました😫
しかしこの注射一回20万ほどかかり
毎月一回3カ月続けて打つとか

流石に60万の出費は無いなぁ........💦
いろいろ調べた結果、保険料2割負担の70歳以上の高齢者は
高額医療費控除で毎月の医療費は最大で18,000円で済むとかで
近々注射となりました
Posted at 2024/05/03 09:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

働き方改革でどう変わったか

働き方改革でどう変わったか4月からスタートした「働き方改革」
我がタクシー業界はどう変わったのか?

自分が担当する日勤者(昼勤 正社員は23日出番)は
7時出勤者は90分休憩を含み終了時間は15:55分
8時出勤者は同じく90分の休憩を含み16:55分です




現役世代は労働時間が短縮され
歩合給のタクシー業界では少なからず影響がある物の
自分の様な人生2巡目のオマケ人生の年寄嘱託社員は
出番数が16日/月と決められており、ほとんど影響かないかも

今月は2日働き1日休みと2日働き2日休みが2週
2日働き1日休みと2日働き3日休みが2週

これで手取り18~20万円前後+年金で年収は500万円弱
これならボケ防止と社会貢献で悪くないと思う

そこで最近増えたのが若い女性ドライバー
下手な職場よりパワハラとかも無縁なタクシードライバーが人気みたいですね


Posted at 2024/05/02 17:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

海外旅行で問題は円安より物価高

海外旅行で問題は円安より物価高昨日からGWに突入し
マスゴミはこぞって円安を報じてますが
たかが1週間程度の海外旅行で(それも大半がツアー)
円安が影響するほどの高額商品を買うわけでも無し
普通のツアー客が行くところで問題は無いのではと





それよりも
この時期にわざわざ海外に出かけて
現地の人からこんな風に見られる輩も多いかと(笑)


そうは言っても問題は円安よりも
現地の物価高だろ


つ~事で2019年のスコットランド遠征時と現在の物価を比べてみました

往復の航空券はマイルを使った特典航空券です

行きは成田~イスタンブール~エディンバラ トルコ航空ビジネスクラス利用


トルコ航空ビジネスクラスのフライングシェフ


帰りはロンドン~羽田 ANAファーストクラス利用です





たぶん最初で最後のファーストクラス (^^;




航空券は貯まったマイル使用で無料ですが
燃料サーチャージ等で10万位だったと思います
それが現在ではウクライナ戦争の影響もあり
まず特典航空券の取得が困難を極めビジネスクラスで1年先がやっと
ファーストクラスはほぼ全滅です εミ(ο_ _)ο

それでも何とかロンドン往復ビジネスクラス利用
燃料サーチャージ等込みで12万3530円 
ファーストクラスが入ると15万位は行くと思うので


差額は+5万円前後です


まずはイスタンブールのホテル料金

トルコはハイパーインフレで経済が破綻しており
通貨のトルコリラ(TRY)も大暴落で現在1TRY=4.86円だとか💦
自分が行った2019年当時は1TRY=18円ほどでした

その影響なのかホテルの宿泊費は当時より安くなってます (^^;

レガシー オットマン ホテル


当時は一泊27,000円ほどでしたが現在は21,743 円

差額は-10.514円です



さてここからが本題のスコットランド遠征費用です

まずレンタカーですが走キロ無制限、車種はプジョー308(MT)
10日間レンタルして保険料込みで63,140円
これが現在では同じ車種をレンタルして10日間で保険料込み102,667円

差額は+3万9527円<

㊟この保険料ですが少々高くても
現地の受付で加入した方がスムーズに話が進みます
何故なら保険加入は受付の人のポイントになるみたいで
ネット予約する時には無保険にしましょう
見ていると必ずこの保険加入でトラブってます



次に燃料代です
自分は10日間で1,473マイル=2,356km走りました
燃費を10km/Lとして 約230L使用

当時のガソリン価格は176円/Lで4万480円
これが現在では287円/Lで66,010円 

差額は+2万5530円



これがスコットランド遠征時に訪れたコースです



1泊目はエデインバラ空港でレンタカーを借りて向かった先は
スコットランド中部のバロック

Duck Bay Hotel & Restaurant

湖のほとりに佇み隣にレストランが併設された美しいホテルです

当時は1泊2万前後でしたが現在は1泊¥37,043円 εミ(ο_ _)ο
差額は+1万7千円



翌日はアイラ島に渡るフェリー乗り場のケナクレイグに向かい
CalMac Ferries でアイラ島のポートアスケイグに行きました



ケナクレイグからアイラ島往復のフェリー代金は
現在は18,259円と結構なお値段ですね




宿はフェリー乗り場近くの
ポート アスケイグ ホテル

ここに2泊しましたが驚くのは宿泊費
自分が行った時は1泊2万しなかったのが
現在は何と1泊3万3千円超え~~!!

差額は+2万6600円!!εミ(ο_ _)ο



つぎに向かったのは同じアイラ島のボウモアにある

ロックサイド ホテル

ここも宿泊費は爆上げしちょります💦
自分が行った時は1泊1万8千円ほどでしたが
現在は何と1泊36,063円!!εミ(ο_ _)ο

差額は+18,000円



ボウモア名物の生牡蠣
これにボウモアウイスキーを垂らして食うと絶妙な風味になります



翌日はポートエレンからフェリーでケナクレイグに戻ります



次に向かったのはスカイ島です
スカイ島はハリーポッターのロケ地でも有名で人気が高く
宿泊施設も少ないためしホテル代金も超高額です
自分は敢えてスカイ島には宿泊せずに手前のバルマカーラに1泊しました

バルマカーラホテル

当時はそれでも1泊27,000円と良いお値段しましたが
現在は何と1泊5万1632円!!εミ(ο_ _)ο
差額は+2万4632円!!




スカイ島ではタリスカー蒸留所を見学して



次の目的地のオークニー諸島に向かいました

2017年に初めてスコットランドに行った時は
ネス湖にも行きましたが今回はスルーです

ネッシーは見つかりませんでしたがネス湖は素晴らしい所ですので
スコットランドにお出掛けの時は是非行って見てください







オークニー諸島に向かうフェリー乗り場は少し遠いので
途中のインヴァーゴードンで1泊です

Tuckers Inn

ここの料金はほとんど変わらず現在も1泊1万4千円ですね


翌日はオークニー諸島に渡るフェリー乗り場のスクラブスターに向かいます
乗るフェリーはNorthlink Ferries


料金は現在往復で3万4135円とやはり高くなってますね





目的地のメインランド島のストロムネス
ここでの宿泊は
The Stromness Hotel

ここのBARで飲んでたら「日本人初めて見た」って言われました (^^;

現在も1泊24,401円とほとんど変わってませんね
このホテルに2泊した後にスペイサイドに向かいました


オークニー諸島のメインランド島はこんな所です




向かった先はエルギン

宿泊先はこちら

Laichmoray Hotel

隣にレストランとBARが併設された綺麗なホテルでした
このホテルの料金も変わらず破格の1泊16,052 円です

こちらには2泊しました


スコットランド遠征も終わりレンタカーを戻してエディンバラに向かいます

オールド ウェイバリー ホテル


現在1泊 56,021円 εミ(ο_ _)ο

自分が宿泊した当時は1泊25,000円ほどでした
ここに2泊したので
差額は+62,000円 εミ(ο_ _)ο




エディンバラからロンドンまでは
ロンドン・ノース・イースタン・レールウェイ
エディンバラ・ウェイヴァリー駅から乗り込みます



ファーストクラスで快適です

料金は24,000円


イギリスの移動は鉄道がお勧めです
ファーストクラスだと食事も飲み物も付いてきます


エディンバラから4時間半ほどでロンドン・キングス・クロス駅に着きます





キングス・クロス駅からはタクシーでヒースロー空港に向かいました





問題の旅費ですが2019年当時でも
何だかんだで食費を除いて60万ほど掛かってますが
今これと同じルートを行くとすればホテル代だけでも+23万円
そして外食費が高騰した現在では
食費込みで100万は軽く超えると思いますね💦

いや~凄い時代になったもんだわ
Posted at 2024/04/28 11:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神戸女性殺害 谷本容疑者「被害女性は全く知らない人」
こう言う様な無差別殺人犯は普通の犯罪では無く
テロリストと同じでその場でその場で射殺で良いと思う

年頃の娘さんが居る方も他人事では無いと思う
犠牲になられた方のご冥福をお祈りします」
何シテル?   08/25 08:09
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation