• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

中東ドミノ倒しⅤ

中東ドミノ倒しⅤ今回は原油高!!

リビア情勢を受けて原油価格も急上昇
先ほど渋谷のGSで見た価格は
ハイオクで168円でした ○| ̄|_



原油高で困るのは何所の国でも同じですが

一番困っているのはお隣の支那ですかね (^^;) 

支那は経済発展と共に石油消費も急上昇し
2020年には米国を抜いて世界一の石油輸入国になるのは確実です

その支那にとって石油輸入急増問題は軍事面からも見ても重大な問題です

また最近の原油高は支那の為替問題でも悪影響が出ております

ご存知の様に支那は国際的な為替相場を無視して
異常に安く元の値段を設定しており
為替問題でも世界の鼻つまみ者です

しかし今回の中東情勢にこの元安が災いして

原油価格の高騰=元安=膨れ上がる支払い代金 

今後も中東でのドミノ倒しが続き
さらなる原油高が到来するとすれば

支那経済に与えるダメージは計り知れないのです

支那独裁国家は経済を拡大、維持しなければならない理由があります


支那人の考えは単純です

金儲けさえ出来ればいい=金儲けが出来れば共産でも独裁でも構わない

逆説的に言えば

金儲けが出来なくなると政情不安になり
それが元で支那独裁政権の崩壊に突き進む可能性があるのです

経済を発展を持続するには原油の安定的な輸入は欠かせないことであり
尖閣問題も要は石油問題が原因です

1969年に尖閣諸島周辺に石油資源と天然ガスが埋蔵されていると知ったとたん
支那はそれまで何の興味も示さなかった尖閣諸島の領有権を主張するようになったのです

我が日本にとっての生命線であるシーレーン
同じく支那に取ってもこのシーレーンは生命線なのです

中東ドミノ倒しで中東周辺に集まる米海軍の空母や艦船
支那はどんな気持ちで見ているのでしょうか?

その答えのヒントは国防費

毎年二桁の伸びを見ても支那の企みが見えてきます

この先も毎年二桁の国防費を続けた場合
2030年には支那の国防費は米国を抜き去り
8000億ドル/年(80兆円)に達すると考えられており

その時には軍事面でも米国を越すことになるのです

その時にシーレーンはどうなるか?

このままで行くと我が日本にとっては
好ましくない状況に成ることだけは
間違いが無いようですね

そろそろマジで考えましょうね
日本の国防を
Posted at 2011/03/08 16:09:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation