• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

エセックス沖縄に寄港

エセックス沖縄に寄港トモダチ作戦で献身的な救援活動を行ってくれた

第31海兵隊遠征隊
無事沖縄に戻る


エセックスは3月中旬から秋田沖、八戸沖など東北地方の沖合いに展開して
東日本大震災の救難作戦を行ってきた
ジャーマンタウンとハーパーズフェリーは11日に佐世保に帰港した後
その日にエセックスは艦上から普天間基地に海兵隊のヘリを飛ばし
翌12日に沖縄のホワイトビーチに寄港した

今回の救援活動に感謝すると共に
日本人の一人として
心より御礼申し上げます

ありがとうございました m(--)m





また同日午前7時に空母GW (CVN-73)が再び佐世保に入港しました



目的は前回と同じく米本土などから派遣されて乗り組んでいる作業員の交代と
資材などの補給と交換と見られており

今回の寄港時には海軍兵など乗組員の「休養」も入港目的に追加され
洋上での作業が長期化すると見られております

一部報道などによると、修理が完了するまでは佐世保に今後も反復寄港するということで

放射能汚染環境化にある首都圏の横須賀基地からは
在日米海軍司令部や第7艦隊司令部の機能の移転も慎重に検討されているそうです

現在横須賀港に入港中の第7艦隊の司令官が乗艦している
旗艦ブルーリッジの動向にも注視する必要が有ります


また空母GWが入港した直後に
空母ロナルド・レーガンに随伴してきた駆逐艦グリッドレイ(Gridley  DDG-101)も入港しており

今後は福島原発事故の放射能汚染を避けるために
横須賀の使用を控えて佐世保に入港する艦艇が増える可能性が大ですね




糞政府や東電等の偽りの発表とは裏腹に
米軍の動きはこれからも注視して行きたいと思います
Posted at 2011/04/13 10:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カムチャツカ地震とロシア原潜基地のその後 http://cvw.jp/b/703460/48585962/
何シテル?   08/07 07:28
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation