• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

空母GW シンガポールを出港

空母GW シンガポールを出港現在、東シナ海をパトロール中の
空母ジョージ・ワシントン(CVN-73)と
そのCarrier Strike Group(空母打撃群)は

アーレイバーク級駆逐艦

デューイ(USS Dewey DDG 105)

マスティン (USS Mustin, DDG-89)


ウェイン・E・メイヤーUSS Wayne E. Meyer (DDG 108)


キッド (USS Kidd, DDG-100) を伴い


大洪水に見舞われているタイに向け
人道的援助の為に訪問先のシンガポールを出港しました

我が日本も大震災でのトモダチ作戦では米軍に大変お世話になっており

困った時はお互い様

今回のタイ大洪水には恩返しの意味も込めて

自衛艦でも派遣したらどうかね!!


こんな事を言うとまた 赤やキチガイ社民等の

恩知らずの左巻き達が騒ぐんだろうね 

まったく困ったもんだよ ┐(´ー`)┌



ところで空母GWですが

米軍準機関紙「星条旗」によりますと

米政府の深刻な財政危機を受け、大幅な国防費削減を迫られている米国防総省が
米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港にする
空母GWの退役を検討していると報じられております ○| ̄|_

同誌によると、GWなどニミッツ級原子力空母の寿命は50年でその中間点で
核燃料の交換を含む、3年がかりの大規模整備(RCOH)を行うことになっています

費用は2億ドル(154億円)以上
現在、空母セオドア・ルーズベルトがこの大規模整備を行っており
2012年夏には空母エイブラハム・リンカーンが実施予定
その次がGWで、16年からの予定になっています

検討されているのは、このGWの大規模整備を実施せず
燃料が尽きれば、そのまま退役させるという計画です
空母リンカーンについてはすでに整備費用を支払っており、キャンセルできないそうです

では横須賀から空母が消えるのか!?

GWが退役した場合
横須賀に新たな後継空母が配備されるかどうかについては触れられていませんが
米戦略上、後継空母の横須賀配備は間違いないとの見方が有力ですので
空母GWの代わりに新たな空母が配備されると思われます

どうせ交代するのであれば
最新鋭艦の

ジェラルド・R・フォード級航空母艦 を配備して欲しいです (^^)v

Posted at 2011/10/18 16:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「スープラ」いよいよ絶版へ
トヨタは2026年をもって、現行スープラ(A90型)の生産を終了すると発表した。2019年の復活からわずか7年で姿を消すこととなった (^_^; やっぱりなぁ~
最近ほとんど見かけなくなったし売れてね~んだろうな」
何シテル?   08/08 13:12
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation