• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

これでこそ日本人です (涙)

これでこそ日本人です (涙)オイ!左巻きの怒アホ!!
これを良く見ろ!!
これを良く読め!!

お前達は日本人のクズだ!カスだ! 
この世から消滅しろ!!(怒)




それに比べて宮城県被災地の皆様方

何と健気で素晴らしい人達なのでしょう
同じ日本人としてむねが熱くなりました



宮城の島民が米海兵隊に謝意

宮城県気仙沼市の離島・大島で
がれき撤去作業を行った米海兵隊が活動を終了して撤収するのを前に
島民代表らが6日、謝意を表明して
地元の画家が描いた大島の絵など記念品を贈った

海兵隊は1日に強襲揚陸艦エセックスから上陸し
浦の浜港を中心に、ブルドーザーなどの重機を使って流された車やがれきを撤去
住民にシャワーも提供した

島で災害対策本部長を務める白幡雄児さん(63)らは絵のほか
気仙沼の特産のサメの皮で作った名刺入れを贈った

ジョーンズ准将は「『緑の真珠』と呼ばれた美しい島で支援できて光栄
再生の時が必ず来ると信じている」と激励し、エセックスの帽子などを手渡した

港近くに避難している女性は
「ほぼ1カ月ぶりにお風呂にも入れてくれた、うれしくて涙が出た」と話した




大変な災害に遭われながら、それでも日本人の礼儀を忘れず
本当に素晴らしい皆様です
このお気持ちさえ有れば、必ずや復興は遂げると確信いたしております

日本中が応援しております

がんばろう 東北

がんばろう 日本
Posted at 2011/04/06 15:37:16 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

愚行!!

愚行!!愚か者達 

社民党佐世保総支部
佐世保地区労



(港口の高台で抗議する左巻きのバカ達)

4月5日に佐世保に入港した空母ジョージ・ワシントンに対し
恥知らずの抗議行動をするとは

この人達の精神構造が理解できない (怒)

今回の大震災に際し、
言葉では表せないほどの人的物的な援助を受けた米軍に対する

左巻き化石社民党答えがこれ ┐(´-`)┌

このバカ達に感謝すると言う気持ちは無いのか!!
被災地で散々お世話になりながら

恩を仇で返す正に”愚行”
俺は同じ日本人として恥ずかしいよ

次に福島原発事故です

福島原発事故で放射能汚染水を海洋投機する問題について
世界から避難を浴びて居ります

この問題は日本1国の問題ではなく
海洋を汚染する可能性を含めて慎重な対応が求められており
やむを得ず海洋投棄に踏み切るなら
正確な情報開示と今度の補償を明確にして理解を求めなければ成りません
何故ならば我が国の一番大切な信用を失うからです



この件に付いて早速ロシアと韓国から抗議が ┐(´-`)┌

確かに良くない事では有りますが
今回の日本は非常事態であります

悪いけど  (o ̄∇ ̄)σア~タ達だけには言われたくね~よ!!


日本海に液体放射性廃棄物を投棄するロシア船



そして韓国も



さらに韓国は竹島でこんな事も

「竹島」付近に海洋基地建設

支那ばかりか日本周辺国は基地害ばかりですな

やはり我が国も核武装ですよ
Posted at 2011/04/06 07:07:51 | コメント(20) | トラックバック(2) | 日記
2011年04月05日 イイね!

空母ジョージ・ワシントン 佐世保に初入港

空母ジョージ・ワシントン 佐世保に初入港空母GW 佐世保に初入港

米海軍横須賀基地に配備の
原子力空母「ジョージ・ワシントン」が5日午前
長崎県佐世保市の佐世保港に入港した
同空母の佐世保寄港は初めて


同空母は先月21日に横須賀基地を出港
東京電力福島第1原発事故を受けての退避措置とみられていた
米海軍佐世保基地によると、寄港目的は物資の補給などで
6日午前に出港する予定

同空母は5日午前7時半ごろ
佐世保港内の米軍施設の沖合に停泊した

この写真を見て何か感じませんか?

本来ならフライトデッキに居るはずの艦載機が1機もおりません

艦載機はいったい何所へ行ってしまったのでしょうか? (;^_^A アセアセ・・・



空母GWが去った横須賀ですが
4月1日にジョン・S・マケイン (USS John S. McCain, DDG-56)が出港しており

現在は3隻の駆逐艦が入港しております

内訳は
マッキャンベル (USS McCampbell, DDG-85)

マスティン (USS Mustin, DDG-89)

フィッツジェラルド (USS Fitzgerald, DDG-62)

と言う事は

ステザム (USS Stethem, DDG-63)

ラッセン (USS Lassen, DDG-82) が空母GWに随伴していると思われます
Posted at 2011/04/05 17:35:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

トモダチ作戦 (Operation Tomodachi)

トモダチ作戦 (Operation Tomodachi)写真で見る トモダチ作戦

(Operation Tomodachi)

日本史上空前の危機に対し
誰が何をしてくれたのか?

写真が物語ります


空母ロナルド・レーガン(CVN76)と挨拶を交換する海上自衛隊の護衛艦ひゅうが(DDH 181)


空母ロナルド・レーガン(CVN76)と並走し、友情の証に日米の旗を振る護衛艦ひゅうが(DDH 181)




犠牲者のご遺体を収容する自衛隊員



被災地で生存者を探す自衛隊員



もちろん航空自衛隊も頑張ってます



三沢基地より福島原発冷却支援部隊出発(23.3.18)



航空自衛隊 航空救難団
4月3日(月)0500現在の活動実績

救助者数 3426名
人員空輸 1532名
物資空輸 156731kg
放水回数 167回


沖縄の米海兵隊も助けてくれてます

救援のため強襲揚陸艦USSエセックス(LHD2)より上陸用舟艇で出撃する第31海兵隊員



気仙沼沖の強襲揚陸艦USSエセックスよりトモダチ作戦に向け出撃する第31海兵隊員



壊滅的な被災地で救援活動を続ける米空軍三沢基地所属のパイロット及び米海軍、海兵隊



三陸沖の離島に救援物資を運ぶ 第31海兵隊員



避難所の子供にオモチャを届ける 米太平洋軍ロバート・F.ウィラード司令官



3月11日の大震災より3週間以上が経過した4月4日
米海軍厚木基地より米軍ヘリで空母ロナルド・レーガンを訪れた北沢防衛大臣は
「今回の日本を襲った空前の危機に際し、米軍より提供された多大なる援助に対し
日本人の全てを代表し、米軍、米国民、に感謝を表明する」と述べた

遅いって・・・・・・・m(-゛-メ)m



関連する動画です








口では何とでも言えます

今回の我が国史上稀に見ぬ災害に対し

支那はどう動いたのか?
ロシアはどう動いたのか?

そして化石政党社民の売国奴フクシマはどう動いたのか?ツジモトは?
真っ赤々の共産党はどう動いたのか?

ドサクサに紛れて
この期に及んで子供手当てつなぎ法案を強行した糞ミンス
それに賛成した社民、共産のバカ達

お前達!!
他にやる事が有るだろが!!
このドアホ!!!(激怒)


そもそも社民党など国民の支持率が1.5%にも満たない糞政党であり
存在自体が全く意味を持たない

よりにもよってこんな化石政党とつるんで姑息な手段を使い
糞法案を可決成立させた糞ミンス

空前絶後の大災害に見舞われた日本の現状を知りながら
この期に及んで
何で2兆円もの財源を
子供手当てに当てなければならないのか!!


今回の災害に対して献身的な復興作業に参加された自衛隊員

被災者の為にと 簡易浴場を設置し、野外炊具で温かい食事を供給しております

しかしこの任務に就いた自衛隊員は被災者達とは別に

風呂も入らず、温かい食事も取らず 
自衛隊員はレーションと呼ぶ
戦闘糧食(缶詰)を食ってるんです!!


国の一大事に一番頼りになるのが自衛隊なのです
そしてその国防費は
たったの4兆8460億円なんです!!

もし糞ミンスが言うとおりに子供手当てを満額支給すれば
その額は5兆円を超えてしまい
国防費を勝る事になるんです


全く有り得ない話ですよ 怒

無能でバカな味方は敵より恐ろしい

そと通りだと思いますね
Posted at 2011/04/05 10:12:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

久々の救急車 ○| ̄|_

久々の救急車 ○| ̄|_ 体調が昨日から絶不調でしたが
昨晩ついにダウン!! ○| ̄|_

胃の痛みが激しく
痛みで寝てられませんでした

今日は仕事を休むつもりでしたが
どうしても行かなければなり
爆音通勤で出社しました

(救急車のベットで写メ (^^;))

歩くだけでも激痛が走るので
仕事はサクット終わらせて早退しました

帰宅しても痛みは引かず
これから病院に行っても待たされるだけだと思い
致し方が無く救急車のお世話になりました (^^;)

搬送先の病院で検査した結果

尿道結石と憩室炎だと診断されました

レントゲン、CTスキャンをした後で点滴療法を受けて来ました



今はだいぶ痛みも治まり
安静にしております


お世話になりました藤沢消防救急隊員の皆様
お忙しい中、とても良くして頂き
ありがとうございました

何でも来週から福島原発へ応援部隊で行かれるとの事
お仕事とはいえ、頭が下がる思いです


やはり還暦!!
身体は確実に老化へと向かっておりました ○| ̄|_

なお、ご心配頂きました

Taka-Chinn! さん
Gustav11さん
室長さん
早瀬 右近 さん

お見舞いのコメント頂き
ありがとうございました

おかげさまでジジイは元気です (笑)



Posted at 2011/04/04 17:20:38 | コメント(40) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@健三@kenzo さん
最近ほぼ全敗でしたので😅」
何シテル?   11/04 07:12
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation