• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

開花宣言♪

開花宣言♪先日妹が送ったバレンタインチョコのお礼に

この方より 頂いた桜が

今朝開花しました♪



我が家の庭には何故か桜が有りません
花が終わったら地植にして育てようと思っております

パピーさん! ありがとうございました (^^)/

先週は病のために1週間お休みしておりましたが
その間にトラが・・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

なつき過ぎるくらいになつき
俺の行くところ行くところに付いて来ます (汗)



最近は夜寝るときも自分の小屋には戻らず
俺の部屋で寝ておりましたが
昨晩はついにベットに潜り込んで来ました ○| ̄|_

そろそろマジで風呂入れないと・・・・・・・・・(滝汗)

先ほども庭で植木の剪定してましたが
ご覧の様に転げ回っておりました (笑)


Posted at 2011/04/10 10:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

第31海兵隊遠征隊 支援の詳細です

第31海兵隊遠征隊 支援の詳細です今回の大震災で救援のために
日本に派遣された

第31海兵隊遠征隊


その詳細が明らかになりました


3月11日、大震災の当日
第31海兵隊遠征隊は強襲揚陸艦の エセックス (USS Essex, LHD-2) と共に
マレーシアのコタキナバルで災害救助演習をしておりました

大震災の一報を受けて即座に演習を中止し
エセックスと共にフルスピードで日本に向かいました

途中でインドネシアに派遣されていた
ドック型揚陸艦 ジャーマンタウン (USS Germantown, LSD-42)
ハーパーズ・フェリー (USS Harpers Ferry, LSD-49) と合流

福島原発事故の放射能汚染の危険性があるため
太平洋側ではなく、日本海側から救援に向かいました

3月17日には山形県坂田市に到着、エセックス搭載のヘリで沿岸監視飛行を始めました

また佐世保に停泊中だったドック型揚陸艦の トーテュガ (USS Tortuga, LSD-46) も
乗組員273名と車両93両を搭載して3月11日に北海道の苫小牧に向けて出航しました

3月20日、秋田県沖に移動していた
第31海兵隊遠征隊を乗せたエセックスとジャーマンタウン、ハーパーズ・フェリーは
東北東海岸に向かう様に指示され、即座に移動を開始し、
3月22日には青森県の八戸に到着

到着後すぐに搭載する 沖縄普天間基地所属の
HMM-262“Flying Tigers”(第262海兵中型ヘリコプター飛行隊)

のCH-46E シーナイト 輸送ヘリコプターを使用し、人道支援と災害救助物資の運搬を開始しました

同時に第262海兵中型ヘリコプター飛行隊は宮古、大船渡間、200マイルの航空調査も始めました

八戸では第31海兵隊遠征隊は陸上自衛隊と共同で多数の支援及び救援活動を実施
150以上の水陸両用車両、20機の航空機、高圧発電車両、日本語の通訳等を手配し
気仙沼沖合いの大島に向かいました

大島に到着後直ちに第31海兵隊遠征隊は
地震と津波で完全に破壊された大島地域と住民を支援するために行動を開始

水、電気、燃料、食料、毛布等の運搬と配布を行い
同時に瓦礫の撤去作業も始めました

また沖合いに停泊中の海上自衛隊の護衛艦 ひゅうが(DDH-181) からも
搭載するヘリで物資補給の支援が始まりました

4月7日にトモダチ作戦が終了するまでに第31海兵隊遠征隊は
166.000ポンド(約83000トン)の物資を供給しました

以上が米軍第31海兵隊遠征隊の支援の詳細です


Posted at 2011/04/10 08:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

世界は動く

世界は動くトモダチ作戦に参加していた
空母ロナルド・レーガン(CVN-76)とその戦闘グループは
4月4日にトモダチ作戦の任務が終了し
本来の任務に戻って行きました

今度の行き先は西太平洋



インド海軍との合同演習を控え

インド海軍のAdm. Harish Bisht, flag officer が
演習の調整のために空母・ロナルド・レーガンにやって来ました

日本はまだ震災一色ですが

確実に世界は動いております

Posted at 2011/04/09 16:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

言葉なんていらない

言葉なんていらないThank you for the United States

Thank you for US air force & army

Thank you for US naval forces

Thank you for US Marine Corps


And Thank you for the 31st Marine Expeditionary Unit









































































































Goodbye トモダチ






Thank you for tomodachi

Posted at 2011/04/09 08:49:47 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2011年04月08日 イイね!

大物 (汗)

大物 (汗)今日も仕事はお休み (^^;)
暇でやる事ないのでブログかな (笑)

大物!

我が家のトラ
昨晩の地震にも動ぜず


爆睡しておりました (汗)

ふつう猫って神経質じゃね!?


爪を使って自分でマットに枕作ってるしぃ・・・・・・・・・○| ̄|_
Posted at 2011/04/08 14:46:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@健三@kenzo さん
最近ほぼ全敗でしたので😅」
何シテル?   11/04 07:12
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation