• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

DANGAN15周年

DANGAN15周年先日はDANGAN15周年と言う事で軽井沢でした
DことDANGANが誕生した経緯を申します

当時、自分は最愛の妻を亡くし
失意のどん底で暮らしておりました

亡き妻の愛馬であるSLK-230を保有しておりましたが
思い出が詰まったSLKを見るのが耐え切れず泣く泣く手放し
乗り換えたのが後に爆音号となるSLK-350SPでした

写真は2006年当時のDANGAN
メンバー全員がSLK(R-171)乗りでした


当時の自分は精神的にも肉体的にも限界を超えており
自暴自棄の極致に至っており行く先々でトラブルを起こしておりました
そんなこんなの中で何処かの車の集まりで出会ったのがHEMさんでした

自分が原因で起きる余りのトラブルを見るに見かね
「つばささん」(当時のhn)が自分でチームを立ち上げればと言われ
当時懇意にしていただいた関西のSLKチーム名をパクリ
弾丸(DANGAN)にしたのが始まりです

あれから早15年
一時はメンバーが増えすぎてコントロールが及ばぬ事も有り
また走り方も時代に逆行する事もあり
他人様を巻き込むような事が起きる前に解散するのか良しと思い
数年前にDANGANを解散した次第です

今ではHEMさんを主としたDANGAN友の会として
限られたメンバー同士の場として友好を深めております

これからも気の合った者同士
仲良く続けてもらえたら幸いと思っております






Posted at 2019/10/29 19:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

マット塗装用ワックス

マット塗装用ワックス我が爆音号はマットブラックに全塗装してあり
塗装面がデリケートでいろいろ気を使います
メンテなどを考えればラッピングが良いのでしょうが
ラッピングのノッペリ感が好きになれずオールペンです

何気にネットを見ていたら
マット塗装用ワックスを見つけたので早速購入してみました






SWISSVAX オパーク 200ml |
マットペイント塗装専用 非光沢ワックス
価格: 30,800円 (税込) 💦


50mlもあると言うのでそちらを購入してみました

取説を見ると
SWISSVAX ワックスコーティング
マットペイント塗装には、従来のカーケアプロダクトは使用できません。必ず「オパーク」シリーズをお使いください。洗車には「カーバス オパーク」、ワックス前の下地処理には「プレクリーナー オパーク」、ワックス施工には「オパーク」、ワックス後のメンテナンスには「クイックフィニッシュ オパーク」になります。ワックス「オパーク」はマットペイント塗装のホイールにも使用できるように設計されています。

と書いてるのでそちらも購入





何だかんだで32.340円の出費です💦

使い方は簡単でこんな感じです


早速使用してみた所

仕上がり感は
塗装面はツルツルでしっとり感のあるマットブラック
何とも不思議なワックスでした






Posted at 2019/10/10 15:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@健三@kenzoさん 自分のベストウエイトは57キロで3キロオーバーって結構ヤバイです」
何シテル?   08/12 07:53
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation