• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

プーチン核兵器使用を示唆 (゚Д゚;)

プーチン核兵器使用を示唆 (゚Д゚;)プーチン予備役30万人動員へ

「住民投票」は4州に






ウクライナ戦争で劣勢が伝えられるロシア
プーチンは兵力増強のため予備役を「部分的」に動員すると発表共に
ロシアへの編入の是非を問う「住民投票」を23~27日に実施すると発表した
住民投票を行う州はウクライナ東部ドネツク、ルガンスク州
南部ヘルソン州や欧州最大の原発があるザポロジエ州の4州



そして編入後の4州について
「ロシア領」の統一性が損なわれる恐れがあれば「あらゆる手段を講じる」とし

核兵器使用の可能性を排除しない姿勢も示唆
「これははったりではない」 と念押しした

ようするに4州はクリミアと同じでロシア領にしてロシア国内と位置づけ
その地域が攻撃された場合はロシア本土攻撃と見なし
核攻撃も辞さないと言う事だよね

これでウクライナ戦争は新たなステージに移ることになり
編入後にウクライナ軍が4州を攻撃すれば核使用も含めて反撃すると言う事だな

そんなプーチン政権の思惑とは裏腹に国民はロシアから脱出するために
ロシア発航空便に予約殺到



現在のウクライナ戦争はNATOとロシアの代理戦争と言われており
もしロシアがウクライナを核攻撃した場合NATOの対応次第では
かなりヤバイ事態になりかねないね 💦




そんな事を知ってか知らんかアホの岸田は国連で

手負いの熊を名指しで批判 ┐(´д`)┌



そうかと思えば会う必要など全くない南キムチとは「懇談」


現在の南キムチは危機的なウォン安と経済危機に直面しており
藁をもすがるつもりで近寄ってきてるだけで
歴史が示すように助けたところで喉元過ぎれば手のひら返しで
毎度毎度の反日に戻るだけ

そんな南キムチと懇談だぁ!!

アホの岸田の絶望的な外交センスの無さは国を亡ぼすな  ┐(´д`)┌

Posted at 2022/09/22 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

英国国歌

英国国歌








『God Save the Queen』から
『God Save the King 』に




『God Save the King 』




Posted at 2022/09/19 20:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

キルギス・タジキスタン軍事衝突

キルギス・タジキスタン軍事衝突停戦合意後も砲撃続く









キルギスとタジキスタンは共にロシアが主導し旧ソ連圏6カ国が加盟する
CSTO(集団安全補修条約機構)の加盟国



旧ソ連諸国で情勢不安定化
ロシアの影響力が低下してる証拠ですかね
Posted at 2022/09/17 06:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

日本のマスゴミが伝えないアゼルバイジャン・アルメニア紛争

日本のマスゴミが伝えないアゼルバイジャン・アルメニア紛争ニューヨークAFP時事

アルメニアとアゼルバイジャンによる
係争地ナゴルノカラバフをめぐる紛争で
2020年秋以来最悪の規模となった
13日未明の両国軍の交戦は
双方の死者が100人近くに上ったことが明らかになった



ナゴルノ・カラバフ戦争

平和維持部隊領内のナゴルノカラバフでは
アルメニア系住民がアルメニアへの編入を求めたことをきっかけに
1990年代前半に紛争へと発展
さらに2020年にも両国の間で再び軍事衝突が発生
ロシアの仲介で停戦合意が結ばれ
アルメニアは占領地をアゼルバイジャンに引き渡した
一方、ロシアは約2000人の平和維持部隊を駐留させている

今回の衝突は以前の様なアゼルバイジャン領内ではなく
アルメニア国境付近で起きた模様です

ロイター通信などによると
アルメニアは12日の晩からアゼルバイジャンとの国境近くにある
ジェルムク、ゴリス、カパンの各都市が迫撃砲や無人機などで攻撃されたと主張
パシニャン首相は14日までに兵士105人が死亡したと述べた



2020年の停戦合意後もアルメニアの武装勢力がラチン回廊を通り
度々アゼルバイジャン領内に潜入し破壊行為を繰り返しており
アルメニア武装勢力を掃討するために
駐留するロシアの平和維持部隊がウクライナ戦争に駆り出され
手薄になった隙を狙ってアゼルバイジャン側が仕掛けたらしいです



ウクライナ戦争で手詰まりのロシアは
欧州向け天然ガスパイプラインのノルドストリーム1を完全停止
現在の欧州はアゼルバイジャンから延びるBTCパイプラインに依存しており
このBTCパイプラインを狙ってアルメニア武装勢力が度々攻撃を仕掛けてます





BTCパイプラインが隣国のジョージアに向けて通る
アゼルバイジャン第二の都市ギャンジャは
ギャンジャ回廊、ギャンジャギャップと言われており
アゼルバイジャンは商品輸出の80%、GDPの37%を石油と天然ガスが占めており
BTCパイプラインへの攻撃はアゼルバイジャン経済に与える影響は甚大で
それを攻撃するアルメニア武装勢力の排除は最優先事項なのです



アルメニア武装勢力のバックにはロシアが介在すると言われており
欧州への圧力を強めるためアルメニア武装勢力を利用し
BTCパイプラインの攻撃を仕掛けているとも言われてます

今回突如として発生したアゼルバイジャンとアルメニアの武力衝突
こういった側面があると思われてます

個人的にこの様な紛争地を抱えるアゼルバイジャンで
能天気にF1など開催して大丈夫なのか?と思っております



アゼルバイジャン料理の王様料理-ShakhPilaf



コーカサス3国はこんな所です アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア



Posted at 2022/09/15 07:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

セント・ジャイルズ大聖堂

セント・ジャイルズ大聖堂エリザベス女王に市民らお別れ 
大聖堂前まで数キロにわたる長蛇の列






エリザベス女王の棺がホリールード宮殿からセント・ジャイルズ大聖堂へ

共にエディンバラ旧市街に立地する宮殿と大聖堂
セント・ジャイルズ大聖堂はエディンバラ城に向かう
なだらかな坂の途中にある大聖堂です

我が愛しのスコットランド
エディンバラは素晴らし町です
初めてネス湖に行った時に大聖堂近くからツアーバスに乗って行きました

HIS現地ツアーを申し込んで行きましたが
これが呆れるほどいい加減なツアーで
集合場所は違うわ、ツアー会社は違うわで酷い目に遭いました

結局他社のツアー会社の女性が気を利かしてくれて
参加する集合場所まで連れて行ってくれました

海外旅行は他力本願だと何か遭った時に大変な思いをします
これ以後は全て自分でスケジュールを組むことにしてます


ホリールード宮殿



セント・ジャイルズ大聖堂



Posted at 2022/09/13 13:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝一で行ってきました」
何シテル?   07/20 08:08
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 192021 222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation