• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆大佐☆のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

バンデラス ウクライナの英雄

バンデラス ウクライナの英雄ウクライナ東部のドネツク州
親ロシア分離派勢力とウクライナ政府軍
そしてその土地に暮らす住民

この映画を見ていると問題の根深さが
何となく分かる気がする

Amazon Prime videoで見ましたが
ウクライナ戦争の難しさを考えさせられた
興味のある方は是非



あらすじ
2014年9月、ウクライナ東部のドネツク州
政府軍と親ロシアの分離派勢力による衝突が激化するヴェセレ村で
乗り合いバスが何者かに襲撃され多くの住民が死亡した
世間ではこの襲撃は政府軍の仕業と見る中
首謀者は村近くに駐屯する政府軍部隊に潜入しているとされる
ロシア人活動家ホドックと断定した軍上層部は
同村出身のアントン率いる特殊部隊を現場へ派遣した
ホドックの目的は、次の休戦会議を混乱に陥れること
そんな状況下で、空挺隊員がナイフで心臓を刺され死亡しているのが見つかり
ホドックが行動を開始したと確信したアントンたち
しかし追い打ちかけるように情勢は悪化の一途を辿り
更なる危機が住民に迫っていた…。

Posted at 2022/10/07 15:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

破壊されたノルドストリーム 1本だけ生きていた

破壊されたノルドストリーム 1本だけ生きていたノルドストリームのガス漏れ止まる

1本が輸送可能=ガスプロム





ロイターによると
ロシアのガスプロムは3日
ロシア産天然ガスを欧州に送る海底パイプライン「ノルドストリーム」について
損傷した3本のパイプラインからのガスの流出が止まったと発表した
残り1本でガス輸送を再開することができるとした

ノルドストリームは1・2共にA・Bと2本のパイプラインがあり
ノルドストリーム1はA・B共に破壊され使用不能
ノルドストリーム2はAラインは破壊されれ使用不能だが
Bラインは無傷で残っていたため輸送可能だとしている

いったい誰がどの様な思惑で破壊したかは未だに謎ですが
1本だけ生きていた(生かしておいた)と考えれば
破壊工作をした犯人像が何となく見えてきたような気がします

Posted at 2022/10/07 07:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

プーチン、狂犬カディロフを上級大将に昇級!!

プーチン、狂犬カディロフを上級大将に昇級!!チェチェン首長を上級大将に昇級

有り得ない (゚Д゚;)



このチェチェン首長のラムザン・カディロフはプーチンンの飼い犬と呼ばれ
ロシアが表では出来ない汚れ仕事を一手に引き受け今回のウクライナ戦争でも
カディロフの手下で悪名高い民兵組織「カディロフツィ」を率いて
強盗、殺人、虐殺、誘拐、拷問、レイプ、等々 悪の限りを尽くしており
その元締めがこの ラムザン・カディロフです

ウクライナ戦争でもロシアの劣勢が伝えられると
核兵器の使用検討しろとプーチンにアドバイスした人物です

何故こんな人物がチェチェン首長になったかと言えば
以前にチェチェン独立運動が起きたとき
それを阻止するためにロシア軍が介入して血で血を洗う紛争が起きました
その後モスクワ劇場占拠事件などが起きて
ロシアにとってチェチェン問題を解決することが最優先だったのです
そこでプーチンが考えたのはラムザン・カディロフに全ての権力を与え
チェチェンを新ロシアにしろと!!

カスピ海と黒海に挟まれた北コーカサス地方のチェチェン共和国


経済的に困窮しており国家予算の大部分がロシアからの援助に頼っており
プーチンの意のままに行動するラムザン・カディロフは正に飼い犬なんです

そしてカディロフの手下である民兵組織「カディロフツィ」の民兵たちは
チェチェンでは破格の所得を得ており
経済的に困窮するチェチェンの若者にとっては憧れの就職先なんですね

こんな狂人をロシア軍のナンバー3に迎えるとは
プーチンは完璧に狂ってるな

Posted at 2022/10/06 13:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

イギリスに旨いもの無し?いやいや沢山あるけど

イギリスに旨いもの無し?いやいや沢山あるけどイギリス料理と言えば有名なのが
ゴミ料理の代名詞と言われる

フィッシュ・アンド・チップス








ハッキリ言ってこんな物は食い物ではない(笑)



イングランドはともかくとして
我が愛しのスコットランドは食の宝庫です

今回は実際に自分が行って食べた物を紹介したい

① オーバンにあるレストラン
Coast Restaurant Oban



この店で食べたムール貝は絶品
日本で流通するムール貝擬きとは全くの別物
白ワインに良くあいます



② アイラ島のボウモアにあるレストランHarbour Inn







ここで食べた生牡蠣
ボウモアのシングルモルト・ウイスキーをかけて頂きます

日本に戻ってから同じことをしましたが全くの別物
かけるウイスキーは同じなので牡蠣自体が別物なんでしょう




スモークサーモンも旨し



③ 同じくアイラ島のポートアスケイグにある
 ポート アスケイグ ホテル
このホテルのレストランで食べたシーフードもバカ旨でした
地元でとれた手長エビとホタテ貝+ムール貝テンコ盛り(笑)



ホテルのBARはこんな感じ
客は地元の漁師さんがメインでした
もちろん日本人は自分だけです(笑)



ホテルのワンコ🐕



④ スカイ島に向かう途中で利用した
 バルマカーラ ホテル



ここのレストランは可もなく不可もなく(笑)







スカイ島のハイランド牛



⑤ 最北の蒸留所があるオークニー諸島のメインランド島ストロムネス

The Stromness Hotel by Paymán Club





ここまで来るともはや英語よりゲール語を話す人も多い

メインランド島には自分が一番好きなシングルモルトの蒸留所
スキャパがあります SCAPA distillery


このホテルのバーで飲んでたら「どこから来たの?」と聞かれ
日本から来たと話したところ
「うっへ~日本人初めて見た!!」て言われた(^^;

シーフードがメインで旨かったです








⑥ スペイサイド・エルギンにある
Laichmoray Hotel



このホテルには2泊しました
レストランで出される料理は全てが旨かったです









シングルモルト蒸留所の宝庫スペイサイド
スペイ川の周辺に多くの有名な蒸留所がありました



ウイスキーのロールスロイスと呼ばれるザ・マッカラン蒸留所





この様にスコットランドは美味しいものが沢山ありますよ

良く聞かれるのが「英語ペラペラですか?」
答え「ほとんど話せませんけど、それが何か?」

来日する外国人って日本語話せます?
それと同じですから(笑)

言葉なんて何とかなるもんです(最強のポケトークを酷使)
そんな事なんか考えてたら何処にも行けませんし
経験上英語圏ってそれほど多くないのです
Posted at 2022/10/04 16:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

F1第17戦シンガポールGP 決勝結果

F1第17戦シンガポールGP 決勝結果ペレス(レッドブル)今季2勝目
フェラーリは2-3
フェルスタッペンは7位でゴール







レース直前までの豪雨のため、1時間5分遅れでスタート
レース中にセーフティカーやバーチャル・セーフティカーが何度も入り
61周のレースは規定時間を越えたため
スタートから2時間が経過した時点でレースは終了した

1位のペレスはF1競技レギュレーション第55.10条においてレースリーダーは
セーフティカーの後ろを走行する際ライトが消えるまでは
セーフティカーとの距離を10車身以内に保たなければならないとあり
違反には5秒のタイムペナルティが課されるとしている

フェラーリからペレスはこの規則を2度も破ったとして
10秒のペナルティで1位はルクレールだとのクレームが付きましたが
審議の結果、コースコンディションを考慮して
10秒ではなく5秒のペナルティとなりペレスの1位が確定した




■2022年F1第17戦シンガポールGP決勝 暫定結果

Pos. No. Driver Team Time/Gap Laps
1 11 S.ペレス レッドブル 2h02’15.238 59

2 16 C.ルクレール フェラーリ 0’7.595 59

3 55 C.サインツ フェラーリ 0’15.305 59

4 4 L.ノリス マクラーレン 0’26.133 59
5 3 D.リカルド マクラーレン 0’58.282 59
6 18 L.ストロール アストンマーティン 1’01.330 59


7 1 M.フェルスタッペン レッドブル 1’03.825 59
8 5 S.ベッテル アストンマーティン 1’05.032 59
9 44 L.ハミルトン メルセデス 1’06.515 59
10 10 P.ガスリー アルファタウリ 1’14.576 59
11 77 V.ボッタス アルファロメオ 1’33.844 59
12 20 K.マグヌッセン ハース 1’37.610 59
13 47 M.シューマッハー ハース 1Lap 58
14 63 G.ラッセル メルセデス 2Laps 57
NC 22 角田裕毅 アルファタウリ DNF 34
NC 31 E.オコン アルピーヌ DNF 26
NC 23 A.アルボン ウイリアムズ DNF 25
NC 14 F.アロンソ アルピーヌ DNF 20
NC 6 N.ラティフィ ウイリアムズ DNF 7
NC 24 周冠宇 アルファロメオ DNF 6

Posted at 2022/10/03 07:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中国政府「日本旅行自粛を」 団体旅行でキャンセルも

最高の流れになってきたね \(^o^)/
当分の間なんて言わず二度と来ないでくださいな」
何シテル?   11/17 14:40
人生お一人様1回 going my way 放し飼い不良老人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

同盟国リーダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 10:58:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation