• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boyの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

カーナビ、ETC,取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パレットSWで使用していたナビ。
ナビ機能やテレビはほとんど使用せず、ラジオとハードに入れてる音楽、バックモニターでの使用がメイン
2
ナビの取り付けには必須アイテム。
H-2564
常時電源、アクセサリー電源部分が二股になってるのでそこにETCの電源を接続。
3
Mr.PLUS バックカメラ接続中継ケーブル CA-5
標準装備のバックカメラにポン付け
(これだけ接続してもバックモニターには切り替わりません)
4
ホンダ車用 リバースパーキング簡単接続ハーネス RH3P-01
車両側の3Pコネクターにポン付け
(車両側配線を傷付けないだけで必須アイテムではありません)
このリバース線を接続してリバースにギヤを入れるとナビの画面がバックモニターに切り替わります
パーキングの線は結線するとサイドブレーキ警告表示がずっと出たままで消えなかったのでこちらは結線しません(ナビ側のパーキング線をアースに落としたので走行中でのテレビ、操作は問題なく可能)
5
Mr.PLUS ETC取り付けキット 
 NV-38
今まで使用してたETCも純正の取り付け位置につけるためにこちらを購入。
ETCの電源もナビのコネクターから簡単に接続。

今回はナビとETCの取り付けに関しては問題もなく簡単に接続できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7インチナビを9インチに拡大・・・

難易度:

番外編‐バモスにもナビ・・・‐

難易度:

リーゼントあたま化

難易度:

ナビ交換

難易度:

ギャザズナビ換装

難易度:

社外ナビ取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX スタッドレスから夏タイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/703796/car/3278346/7698238/note.aspx
何シテル?   03/04 13:20
シンプルでお金をかけずに少しずつ弄って逝きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX二台目です。初期型も未だ健在。 二刀流でガンバリマス
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
現在、ほぼノーマル状態。見た目はオトナシくてお金をかけずに少しづつ弄っていこうと思います。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
パレットSWから乗り換えです。 と言っても乗るのはガソリンが無くなった時がメインです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
バイク通勤を始める為に久々のバイクです。通勤快適なマシーンを目指したいので皆さんのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation