• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

北関東侵攻作戦

北関東侵攻作戦  2017年12月某日 

 兼ねてから計画していた北関東侵攻作戦を決行すべく、我々ウマさんチームは本隊の目となるべく偵察作戦及び敵本部の夜襲を決行セリ。

 作戦終了に付き報告書をブログアップ。

 



 0500時、ウマさんチーム集合完了です。

 





 グーグル大先生の偉大な導きで、前進開始。時に操縦手の腕を試すような道を案内されたり、迷走しつつ...目的地へw










 まずは、群馬県・榛名山へ前進。途中、路面凍結なるも無事に到着。
 
 
 

 某マンガで有名な場所。周辺に敵影無し。

 


 
 

 


 そのままダウンヒルへ...途中ドリフト防止のために上下にうねりアリ。



 下り終わったところで、少し寄り道。

 前日に30kmランしたお陰で、ちょっとした階段でも少し息切れw

 何か店が空いてたら食べようと思ってたけど、到着時間が早すぎてどこも閉店。



 




 








 引き続き栃木県へ。途中で給油しつつ前進。草木ダムの広場にて休息中、中尉殿がダムカードをゲットするために管理事務所を襲撃(普通に訪問)、無事にゲットせり。

 その間、ダム湖百選と言われる景色を楽しむ。


 
 

 高いところが苦手な上に強めの風が吹いていたのでちょっと恐怖。

 

 

 引き続き、日光いろは坂へ。

 

 






 


 日中の平日とあってか、ほとんど走る車両無し。気持ちよく折り返し地点の明智平まで到着。



 
 
 レストハウスにて昼食でも、、、と思ったが予想以上に規模が小さくてレストランの類は無し。


 そのまま、ダウンヒルへ。


 


 
 ダウンヒルは正直、、、良い!榛名よりテンション上がったw

 
 引き続き、茨城県・大洗町へ。


 
 まずは大洗駅と、駅内のインフォメーション探索

 
 ガルパンのアニメシーンで出てきた場所も撮影。




 


 まいわい市場・アウトレットを探索

 
 

 

 
 


 マリンタワー内探索

 

 
 
 磯前神社探索



 
 
 
 


 そして暗くなってきたので、今回の作戦計画のメインである肴屋本店を襲撃(普通に宿泊です)



 確かに、タイトなコーナーで、飛ばしすぎると突っ込みますな。

 
 とりあえず、車と旅館の記念写真。


 




 玄関


 


 玄関内側


 


 受付付近

 
 

 休憩所

 ソファー・テレビ・マッサージ器・コーヒーメーカー・ストーブがあって、部屋での食事以外はここで結構過ごす時間が長かったでアリます。中尉殿はマッサージチェアでくつろぎ過ぎでアリマス!

 

 
 
 
 宿泊部屋は、カーブを見下ろせるS級部屋。


 


 オプション500円でタオル付き。

 


 



 食事が来るまでに時間があったので、一度徒歩にて付近を探索。

 色々回って一番大きい買物は日本酒。

 
 
 

 その後、旅館へ戻って入浴して、、、いよいよ食事。




 あんこう鍋!



 


 量・味共に満足でありました!!最後におじやも堪能。


 テーブルに敷く用のシートを貰いましたが、、、もったいなくて使えないw

 記念に、大事に飾ります。
 
 

 

 食事後は休憩所で少し過ごして就寝。

 1日目終了。






 あ、そういえば旅館の前の自販機にサインが、、、本物かな?

 

 

 











 2日目 



 0600時に行動を開始。

 人気の無い大洗駅を探索したり、日の出前の磯前神社を探索&日の出を拝む。予想以上にカメラマンが居た。


 

 

 

 一度旅館へもどって朝食を取ってチェックアウト。

 
 再びマリンタワーへ。


 



 








 マリンタワー2階のガルパン喫茶にて、サンダースバーガーとダージリン紅茶を食す。


 


 


 良い味でした。


 開店と同時に入ったのですんなり入れたけど、30分後には割りと人が多くなってきた。休日だと混むんだろうなぁ.....





 その後アウトレットへ。2階にガルパンギャラリーなるものがあったので立ち入る事に。ここにはガルパンの歴史的な紹介やグッズが販売。

 散財してしまったw


 日本酒は酒造本店で、購入。干し芋は、肴屋本店の近くの米屋さんで購入w

 オヤジの缶バッチは肴屋本店宿泊記念にもらいました。そういえば、ポストカードまで貰ったりとサービス良すぎですw


 

 白と黒を基調としたインテグラには割りと合うかな。

 

 

 
 午前中で大洗町の聖地巡礼、、、いあ、偵察任務及び敵本部の襲撃完了。


 計画ではアクアライン・うみほたる経由で帰宅予定だったけど、中尉殿の提案でツインリンクもてぎへ行く事に。ホンダコレクションホールには少し興味もあったしアクアラインはまた今度で。


 


 NSX・DC2・EK9この3台にビビっときました。格好良いねぇ....


 



 自分の為にお土産も購入



 



 そして帰路へ。途中、中尉殿が一般車両に偽装した敵に追走されつつも他車にバトンタッチし、無事に作戦終了セリ!





 
 
 1泊2日で総走行距離900km弱と、ちょっと急ぎ足でしたが久しぶりに旅行らしい旅行というものを堪能できてとても楽しかった。

 まだ休暇は続く、、、今回の休暇、とりあえず車で行きたい所は行ったので、次は自分の脚でちょっくら行きたいところを走ってみたいと思います。では





                               完



















 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/28 13:20:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年12月28日 21:34
ウマさんチームw まあ確かに最低でも馬がないと戦えないですもんね

ダム湖百選とかあったんですね 150枚くらいダムカード貰ってますが初めて知りましたw

今回行った榛名といろは坂は劇中で道路の特徴が勝敗を決しているとこだから走ってて感慨深いものがありました いろは坂は初めてだったんで特に また行きたいですね できれば今度は戦場ヶ原も含めてw

大洗もだいぶ満喫されたようで良かったです 僕も予想以上に散財しました 今回は夕方~昼前までの滞在だったんで今度は昼間にキャラパネル巡りもいいかもですね あと、マッサージチェアには目がないので仕方ないですw さすがにストレッチモードの動きには弄ばれました

今回の偵察結果をもとに今度は本格的な侵攻作戦に打って出ましょうか
コメントへの返答
2017年12月29日 4:15
ダム湖100選は自分も初めて知って、軽く調べてみたら平成17年に制定されたらしいね。

100腺だけど、登録されてるのは現在65みたいw


榛名もいろは坂も初だったけど、面白かったね~。特にいろは坂は、長いしコーナーの数が多いし興奮したwまた、夏タイヤにしたら遊びに行ってみたいね。戦場ヶ原は景色も良いみたいで、個人的に自分の脚でも走ってみたいところではあるw


イニシャルDは別として、聖地巡礼はあまり興味が無かったけど、大洗は満喫できたw
町自体が盛り上げようとしているのがヒシヒシと伝わってきたしね~。ちょっと遠いけど、今度はイベントがある時にでも行ってみたいね!


次は、経路変えて別の峠を走りつつ侵攻してみたいね!









プロフィール

「今期アニメ全くノーマークだった怪獣8号が面白い。」
何シテル?   06/09 19:57
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31
TANABE リアルスポーツ×タナベ フロアブレース (フロント/2点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 21:01:01
Ottocst PICASOU2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 22:32:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
手持ちのホンダ三兄弟の末っ子 ガソリン車のマニュアルミッション車を新車で買うのはこれが ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation