• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

N-ONEでプチドライブ

N-ONEでプチドライブ今日は天気が良かったので、N-ONEでケニーロードへ。

行きがけに道の駅で蕎麦ジェラート。




アイスなのに蕎麦味、不思議かもしれないけど、これが美味しくてたまらない。クセになる。

道の駅 阿蘇望の郷くぎの限定らしい。


その後ケニーロードへ。

昨日は激しい雨が降っていたので少し道が荒れ気味。


N-ONEくらいの少し非力な軽自動車やニダボが、ちょうど良く楽しめる道だな。
インテグラだとパワーあり過ぎるし、道幅が微妙なのでいきなり対向車来たときの対応が怖いけど、N-ONEなら小さいから余裕。




しかし、エコタイヤだとやっぱりコーナーが少し不安やな。




Posted at 2023/06/03 14:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月26日 イイね!

久々にインテグラ

久々にインテグラ今日も休みになり、天気が良かったので久々にインテグラで南阿蘇へドライブへ。   

やっぱりN-ONEと違って刺激的な走りをしてくれるわ。
カーブの安定感、聞こえるサウンド…スコスコ入るシフト。たまらない。






道路上、たまに小さい岩が転がってるので危険が危ない。往路は下見したほうがいいね。

帰りがけにジェラート、そば味。
とても美味しい。




記憶の限りだと、昨年の8月以来の給油したような気がする。


ついでにお絵描きAI

阿蘇山を呪文に各車描いてもらった。

CBR250RR

まぁ安定のニダボじゃないバイク。

道狭いね。

インテグラ



どこ?


N-ONE



人になっちゃった
何と無くN-ONEっぽいロゴが。

次は天草を呪文に各車描いて貰った

CBR250RR



またまた安定の…車種不明バイク


インテグラ


まぁ、何と無く…ホンダ車っぽいのかな。

N-ONE


どこ?

         完
Posted at 2023/05/26 17:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

ケニーロード(グリーンロード南阿蘇)

ケニーロード(グリーンロード南阿蘇)10日ほど山奥でのお勤めを終えて、11日ぶりくらいの休みかな。

天気は快晴。

以前職場の人から聞いたケニーロード(グリーンロード)に行ってみることに。





割と有名らしいけど…余り地元に興味がないので、何と無く聞いたことがあるなぁ程度の認知でしたw

全長約17kmのワインディング。



市内側からケニーロードへ。
片道一車線だけど、最初は森の中を走る感じなので、見通しは余り良くない。開けた場所でも、結構激しい急勾配&アップダウン・コーナリング…片側崖もあったりして、初見だと怖い。
景色を愉しもうと脇見でもしたら三途の川へダイブするかもしれない。

雰囲気的には長尾峠、芦ノ湖スカイラインや箱根スカイラインに通じるものがあるのかな。20分くらいは走りを楽しめた感じがする。




平日のせいか、ほとんど車とすれ違うこと無し。
途中の駐車場も広く無いので多数でツーリングには不向きか。







帰りがけに道の駅でソフトクリーム食べて、俵山の麓で写真撮って帰宅。

土日は多分多そうだから、なるべく避けて、またココにツーリングやドライブに行こうっと。次はインテだな。

阿蘇…意外と走るには楽しいんだなぁと、改めて感じた。何でもっと早く気づかなかったんだろう…まぁ大人になってほとんど大分か東海地方に住んでたから仕方無いか〜。
また走ったことが無いところも走りに行こう。
Posted at 2023/05/24 16:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

お絵描きばりぐっどくん

みん友さんに教えてもらった、AIお絵描きばりぐっとくんに、愛車を描いてもらった。

まずはインテグラDC5






US仕様?サイドマーカーが2つあるけど、何となくソレッぽい。
ただ全体像が見えないのでもう一度。






ばぁん








4ドア

現行型か?

しかしテールランプがレ○サスっぽい…

残念だが
この日は無料お絵描き回数が、終了。




2日目


N-ONE





………

どう見ても普通車、コンパクトカー、ヴィッツ系。
エヌワンコロに似ても似つかない。

諦めてCBR250RR






どこかで見たことあるライト回り、昔のかな?


ライダーも乗ってなく走ってる。自動運転。

うーん、納得行かないのでもう一回







うーん

微妙。
ライダーの右の腕も、よく見るとジワジワ来るものがある。

2日目も、無料お絵描き数終了。


3日目

MERIDAのスクルトゥーラ4000(ロードバイク)














カオス
もはや乗り物ですらない、芸術作品


もう一回






なんとなく近い。ちょっとグロいけど。
左腕がハンドルと一体化したり、右脚がよく分からない位置にあったり…


ラスト、もう一回

確か、インテグラとN-ONEとCBRごちゃまぜに注文したかな




何ともノスタルジックと近未来のミックスのようなものを感じさせる。
何となくホンダ車っぽさを感じさせるスタイルだと思う…
ありっちゃありかな。

とまあ自分の注文の仕方ではまともな車は描いてくれなさそうな感じ。 

         完
Posted at 2023/05/06 21:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

G.W

G.W4月の中旬から半月ほどの不便な生活の中の出張を終えて帰宅してそのままG.W。

初日は、前日の出張先から戻って一度職場に着いたのが夜だったので、片付けしないで帰宅したので、そのあと片付けに追われたり車検が終わったインテグラの受け取りしたり、食料の買出しでほとんど1日終わる。


2日目はグランメッセ熊本でカワサキモーターサイクルフェスがあったので、今年発売予定みたいなことを言ってたZX4RRが来るらしいとの事で見に行ってみた。




まぁまぁイケメン。
色がなぁ。カワサキの代表的なカラーなんだろうけど…ホンダのレッドの方が好きだなぁ。

どのみちRRの超高性能な性能は使いこなせないだろうから、もし買いたいと思っても普通ので良いかなぁと思う。




どっかで見たことがあるようなバギーも来てた。

カワサキ好きなら他にも見どころあったかもしれないけど、特に興味を引くものが他に無かったので30分もせずに帰宅。


午後からはSPOONのミラーをN-ONEに着けて終了。





3日目

出張先でまったくランニング出来なく、帰宅してからランニング3日目…と思ったけど、前日に膝を痛めたので久々にチャリでトレ。




45kmほど。気温が10度で予想より寒かった。
九州もこの時期になってもまだ寒いんだなぁと痛感。



その後、久々にドライブがてら大分の玖珠へ。

N-ONEで。


何年ぶりかな?

町の風景もちょっと変わってた。

道の駅は結構車が多く、中継地点として盛り上がってるっぽい。





道の駅で昼食。

道の駅だし普通のそばかな…と思いきや、腰があってめっちゃ美味しかった。

また、ドライブがてら食べにきたい。

帰りがけに兜岩でソフトクリーム。

この店も昔に比べると拡張されている。
フランクフルト・ソフトクリームのイメージが強かったけど、焙煎コーヒーや、ドイツ系のパンなんかも売ってあって、イートインスペースも奥に併設されている。






夜は玖珠で買った鶏のタタキを食す。

昔は、このタタキを買ったお店で頻繁にタタキや鳥刺し、唐揚げ、砂ずりの刺し身、鶏肝のどれかを買ってBEERと一緒に食べてたなぁw

今ではすっかり行くには遠くなってしまった。

4日目

久々にインテグラ運転したくなり、阿蘇へ。




草千里って、大人になって行ったの多分初めて。最後はいつだろう?
子供の頃に社会科見学か何かでビジターセンター、映像とかで阿蘇山の歴史見せられて面白く無いなぁ…とか思ってそれ以来かな。多分それがトラウマかなんか知らないけど、大人になっても行こうとしなかったのかな?
車で走るならミルクロード〜やまなみハイウェイ一択でしょって思ってた。

けど、今日初めて草千里につくまでのコースが素晴らしい事に気づいた。
今度また平日の車が少ない時にバイクやロードバイク、ランニングでも行ってみよう。とても楽しそう。

景色も素晴らしい。




熊本名物いきなり団子食べて帰路へ。
どこでも買えるけど、店でおじいさんが団子作ってる様子を見れるし、手作り感半端なくて不揃いの団子見ると少しホッコリする。
美味しかった。

G.W中なので人も車も多くなってきたので帰路へ。




揺れるトラックの上で必死に縄を外そうと足掻く仔牛を見ながら自然とドナドナの鼻歌を歌いながら、明日は知人とキャンブで焼肉楽しみだなぁと思いつつ帰宅。


そう言えば、前からN-ONE運転してて思ったけど微妙なアクセルワークが難しい。
ある一定の速度を維持するめにショックが来ないように、かなり慎重にアクセル踏んでもカクンとして加速する…。そしてどんなに慎重にアクセル抜いてもカクンとする…。
特に思うのが、下り坂でエンジンブレーキとアクセルワークで一定の速度を維持するのが難しい。
自分のアクセルワークが単純に下手なのかもしれないけど、昔と今では制御機能が違うんだろうかと悩む…。対策品みたいなのないのかね。


さて、明日はガッツリ肉食べたいし、今日2回目のトレーニングしてくるかね。


         完
Posted at 2023/05/02 16:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々あって、出張が途中で終わって早めに帰宅。
今日は休みになったので、映画館で『雪風』視聴完了。イマイチ…1981年の映画『連合艦隊』の超劣化リメイク版と言った感じか。ジャンル違うけどゴジラ-1.0のほうが面白かった。

唯一連合艦隊に出てたあの人が、登場してたのに感動したわ。」
何シテル?   08/22 11:57
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40
アイドリング不調 ハンチング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:32
SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation