• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

HS☆RUN&FUN MEETING in本庄サキト!!

HS☆RUN&FUN MEETING in本庄サキト!!たくさんのプレゼントありがとうございますっ♪ヽ(・∀・)ノ皆さま、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



今日はHonda Styleさん主催のRUN&FUN MEETINGに参加してきました.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

愛しのぼめっくちゅの社長さまから「高坂SAに来い!この、すっとこどっこい!!」と指令が下されたので…w早朝に皆さまと高坂SAで大集合~。

やっとこさ、tsukasaRRさんとの紅白ボメシビまんじゅうが実現できましたぁ+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

その後、本庄サキトへゴーゴー(o´∀`o)


すっとこどっこいボメシビはゲート入って、すぐ左手に駐車いたしました。
こりはお友達の皆さんを陥れる…じゃないwお迎えするための策であります( ^^ω)ウホヘ


そして、オジャマだったかもしれませんがボメックスブースづくりのお手伝い~。
物販の売り子はお任せくだちい!!というか、お買い上げありがとうございますw(*´∀`*)


ではでは、本日のまとめをおなじみの●でお送りいたします(o´∀`o)



●いやらシビック乗りのツカヲさんに朝っぱらからポテチを進呈(´・∀・`)フトレェ

●サンザイジャーのみんな、あちまれぇ!また会って話せて嬉しいな☆
でも、セクシュアルな発言多すぎ。ところで今日は何色なん?www

●スーツ'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァスーツ

●おにぎりオマケするから買ってってよwww



●そして今日の自分的メインはコレ!!


サ ー キ ッ ト 同 乗 走 行 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!


ツカヲさんの美脚サス装着無限ボメRRにドライバーの間野さんと同乗っ☆

しかし、なんだこの速度域…。コース2周があっという間じゃまいか(゚д゚)
スゴいぞ間野さん!…いやいや、プロの方なんで当然ですが自分はこんなの生まれて初めてのでビックリしました。

でも、すっとこどっこいだから感想とか上手く言えないのですが…すごーくすごーく!貴重な体験をしました(*´∀`*)アリガトウゴザイマシタ

そのあと、ちゃっかり間野さんの座右の銘付きサインゲッ━━(σ・∀・)σ━━ツ!



いやぁ~もっといっぱい書きたいことがあるのですが今日はこれにて終劇。


ぼめっくちゅのシャチョ様、みな様、お疲れさまでした&ありがとうございました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



ぴぃえす。サンザイジャーのみんな、最後にろくに挨拶できなくてごめんなさい(○´・ω・`○)

Posted at 2011/05/14 20:21:23 | コメント(36) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

大型二輪教習ふつかめ (また雨)

ちょっとだけイイことがありましたヽ(・∀・)ノはい、皆さまお疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



それでは本日のハイライトをどうぞ。


●二輪教習3時間目。
【ウォーミングアップで外周3周・一本橋・クランク・S字・坂道発進・スラローム】

一本橋を5回ほどやりましたが、そのうちの2回は規定の10秒以上で通過(*´∀`*)ヤッタ

先生が「一本橋は(なんとか)大丈夫そうだね」と言ってくれました!

次のクランク、S字は「遅い(`・д・´)後輪ブレーキを使ってスムーズに行きなさい。これから外周以外は前輪ブレーキ禁止ね。」と言われても、怖くてついつい前輪に頼ってしまう有り様。

先生曰く、低速で進むなら後輪ブレーキで調節すれば後ろに引っ張られるから速度安定しながら進められる。
だけど、怖がって前輪ブレーキを使うと効きが強すぎて前につんのめって体勢を崩してしまう。

むー。後輪後輪後輪…。低速時は後輪でやれば安心安心安心安s(ry
踏みも浅いから意識してやらなくては。

というか、250乗ってるとき何してんだ自分。

スラロームは…うん。頑張ります。ホント苦手なんだよね。

坂道発進はバッチリ☆←コレは四輪のほうが苦労するよ。


【追記】一本橋を抜けたあと1回だけバイクを倒してしまいました。が、無事に起こすことが出来ましたっ(`・ω・´)これで倒れても大丈夫。



●本日の教習終了。

前回の適性検査の結果用紙を渡されました。結果は最高評価の5A。
先生「適正はいいんだけどねぇ(-ω-)」
……ホントだよ、スイマセンwww

次回も今日の復讐…間違えた。復習です。



ちなみに今日、指導してくれた先生は昨日の1時間目(初教習のとき)の先生でした。

この先生に「卒業おめでとう」と言われたい!!
Posted at 2011/05/12 20:28:12 | コメント(26) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年05月11日 イイね!

大型二輪教習いちにちめ (雨)

雨だからカッパ着たけどズブ濡れになりました。寒いわぁヽ(´・∀・`)ノはぁ~。皆さまお疲れさまでございます。



今日は二輪教習初日ということで午前中に適性検査→夕方から技能2時間を受けてきました~。

では、本日のポイントを●でお送りいたしますです(o´∀`o)


●技能1時間目。
【バイクの乗り降り・車体の起こし方・センタースタンドのかけ方・外周グールグル】

ナナハン初乗車。でかいし重い。トリッカーの軽さ(100キロ)に慣れてるから余計。

起こすのは何とかでけた。頭に血が上る勢いでw

センタースタンドは聞かないでおくんなまし(´ー`)ステアリング…じゃないハンドル真っ直ぐにしなきゃ立たないのについつい、コチラ側に向けてしまう。

最終的には先生のおかげで立てられたけど良くないねぇ。


●技能2時間目。
【8の字・急制動(前後輪、後輪、前輪ブレーキでの制動)・一本橋・クランク】

8の字はまぁまぁ。走る方向に目線を配り、胸を張ると楽ですた。
急制動は分かってるんだけど怖いわぁ(´・∀・`)アー

そして↑の段階ですでにクラッチを握る左手に力が入らず半クラが上手くできない。

一本橋は気合いで1回だけ落ちずに通れたけれどもフラついて\(^o^)/オワタ

クランクはそもそも走れてない。というか、エンストこいた/(^o^)\キョウ、ナンドメ


●以上、本日の技能教習終了。

特に何もできず、最後は先生が「休憩しましょう^^」で時間が終わってしまいションボリ(○´・ω・`○)スンマソン

そんで渡された原簿と控簿にはハンコ押してくれていた。なんだかな~、コレ見たらよけい悔しさが込み上げてくるのだよ(´=ω=`)ホントニ トレルノカナァ


しっかーし!絶対…絶対にVMAXに乗るっちゅー目標があるので頑張ります(`・ω・´)



……とほー(´ω`)
Posted at 2011/05/11 22:07:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年05月09日 イイね!

買ってから気がついたわぁ(n'∀')η゚*。:*

自分のFD2のホワイトパールは希少車と言われているけど実感がない件についてヽ(・∀・)ノどーもー。皆さま、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



えー、本日プラズマクラスターを購入しましたぁ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚





SHARP製とDENSO製があるのを知りませんでしたwwバカスwwww


SHARP製はイオンユニットを交換すれば永久的に使えますが、DENSO製は使い捨てなんですって奥さん( ゚Д゚)アラヤダ!


DEN(ryは車内の振動などの過酷な環境で使用する事を前提に作られているので、イオンユニット交換方式を採用していないそうな。

こやつの寿命が17500時間と言う事は1日4時間車内で使用したとすると、11年以上使用可能。…かなり持つね(o゚ω゚o)10歳も余裕で年取れるよwww

ちゅーことで連続で車で使用しない限り、本体自体の寿命も考えて使い捨てタイプにしたとのこと。

あと、DE(ryだけ電源を入れてから8時間後に自動的に切れるタイマーが付いてるので、切り忘れても安心だわぁ(n'∀')η゚*。:*


……なんかD(ryの回し者みたいに見えますが、調べて2社製のがあるって分かったんで書いただけです( ^^ω)www


ドラスタの店員さんが1割値引いてくれたし、使い捨てだけど10年も持ちゃあいいかな(*´∀`*)


今日はそんだけの話。お☆し☆ま☆い



ぴぃえす。自分以外のホワイトパールでエアロ組んでる人っているのかなぁ(○´・∀・`○)
Posted at 2011/05/09 19:22:18 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月03日 イイね!

市役所→奥多摩県→(ヽ'ω`)

市役所→奥多摩県→(ヽ'ω`)♪ニーギニギ(ノ)・ω・(ヾ) ♪パッヾ(・ω・)ノ゙……コレ流行らないかなぁwww

そんなどうでもいいことは置いといてヽ(・∀・)ノ皆さま、こんばんは~。お仕事の方はお疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さて昨日のことを書くかね。箇条書きで許しておくんなましましましましましゅまろは焼いても美味しいらしいけど実際食べたことないよ(*´ー`*)


●起床。赤めがね(伊達)で変装してボメシビに乗り込む。

●戸籍抄本をもらうため市役所へ。
駐車場の入口を華麗にスルーしてしまったため、もう一度入り直す。ルーレット族じゃないです。

●戸籍抄本ゲッ━━(σ・∀・)σ━━ツ!
これで教習所に持ってく準備はバッチリだぜぃ。

●駐車場から出て信号待ち。警備員さんボメシビを見て(・∀・)ニヤニヤニヤ

●しかし暑いなぁ。なんかアイス食べたくなってきたなぁ。
そういや、ミートかわぞうさんの何シテル?見たら奥多摩の文字があったなぁ。行ってみるかな。

●16号、青梅街道混みすぎワロタ。飯能経由で行きゃあ良かった(´・∀・`)

●なんやかんやで大麦代駐車場に到着。かわぞうさん、いないorz
気を取り直して売店に向かいアイスをこれでもかと喰らう。うめぇ(゚д゚)

●ちょっと見晴らしのいいとこまでお散歩。

●そろそろ帰るかに。戻ってボメシビロック解除!
したら、隣のNSXのジェントルメンと植木を挟んで前のレガシィB4のお兄さんたちが(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚ )なお顔をされてました。

もう何度も経験してるけど…ボメシビオーナーは私なんです。ごみんなさいねw(○´・ω・`○)

●帰宅。
だから、なぜ我が家のネコたちは車に向かって走ってくるのだ。



ま☆と☆め
・アイスは近所でも食べれた。

以上!!

Posted at 2011/05/03 21:20:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation