ちょっとだけイイことがありましたヽ(・∀・)ノはい、皆さまお疲れさまでございます


それでは本日のハイライトをどうぞ。
●二輪教習3時間目。
【ウォーミングアップで外周3周・一本橋・クランク・S字・坂道発進・スラローム】
一本橋を5回ほどやりましたが、そのうちの2回は規定の10秒以上で通過(*´∀`*)ヤッタ
先生が「一本橋は(なんとか)大丈夫そうだね」と言ってくれました!
次のクランク、S字は「遅い(`・д・´)後輪ブレーキを使ってスムーズに行きなさい。これから外周以外は前輪ブレーキ禁止ね。」と言われても、怖くてついつい前輪に頼ってしまう有り様。
先生曰く、低速で進むなら後輪ブレーキで調節すれば後ろに引っ張られるから速度安定しながら進められる。
だけど、怖がって前輪ブレーキを使うと効きが強すぎて前につんのめって体勢を崩してしまう。
むー。後輪後輪後輪…。低速時は後輪でやれば安心安心安心安s(ry
踏みも浅いから意識してやらなくては。
というか、250乗ってるとき何してんだ自分。
スラロームは…うん。頑張ります。ホント苦手なんだよね。
坂道発進はバッチリ☆←コレは四輪のほうが苦労するよ。
【追記】一本橋を抜けたあと1回だけバイクを倒してしまいました。が、無事に起こすことが出来ましたっ(`・ω・´)これで倒れても大丈夫。
●本日の教習終了。
前回の適性検査の結果用紙を渡されました。結果は最高評価の5A。
先生「適正はいいんだけどねぇ(-ω-)」
……ホントだよ、スイマセンwww
次回も今日の復讐…間違えた。復習です。
ちなみに今日、指導してくれた先生は昨日の1時間目(初教習のとき)の先生でした。
この先生に「卒業おめでとう」と言われたい!!

Posted at 2011/05/12 20:28:12 | |
トラックバック(0) |
バイク | モブログ