• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

走る!浸かる!ボメシビらぶ!=るるぶ!

走る!浸かる!ボメシビらぶ!=るるぶ!タイヤ異常なし、オイルも交換してバッチリ。しかし、右足は異常のままヽ(・∀・)ノはいっ。皆さま、本日もお仕事お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



今日はつかの間の休日…。明日からは忙しいので英気を養うため、どらいぶーんに行ってきました(*´∀`*)ヒマジンナノw

ではでは、たいして読みやすくないお馴染み●で本日のポイントをご紹介っ。



●今回も山梨は大菩薩の湯(2回目)を目的地としてレッツラゴー。


まずは奥多摩へ。

移動中は暑くて暑くて…。ノドが渇いたから冷たいジュースとアイスを食べよう( ^^ω)ウヒラウヒラ

と思いつつ、大麦大駐車場に着いたらお店やってなかったwwwまた、このパターンですかwww



●途中の道の駅たばやまを華麗にスルーし、大菩薩ラインを走ります。

前回の冬のとき(死の直前)と違い、景色は夏らしさが溢れてます。
風も心地よく、耳をすませば…鳥の声とセミ?なのかよく分からないのがなんか鳴いてましたw



●そして、柳沢峠の自販機でやっと飲み物ゲッ━━(σ・∀・)σ━━ツ!

いや~本当に山の上は涼しくてたまりませんね!
下界はムシムシしてぐったりしちゃってましたが、ここで生き返りましたヾ(*´∀`*)ノ



●大菩薩の湯に到着。

観光バスが何台かとまってて混んでるかな~と思ったのですが、自分が行ったころにはちょうど空いてまして…ゆっくり浸かることができました(o´∀`o)

さて、ならっきゅオススメの「本日のハーブ湯」

今日の日替わりハーブはまさかの2回目の登場!……ラベンダーでしたw


|湯|・ω・).。o(他にはなんのハーブがあるのだろうか)



●帰りは雁坂を通りましたが、だーれもいないのでのんびり走れました(o´∀`o)

料金所を越えたら前には大きいトラックさん。

お仕事のジャマをしないよう距離をとって走ってたのですが道を譲ってくれたので、ありがとー☆ハザードを焚いてピュイーン。



●帰宅して、今月号のHonda Styleを買ってアルコールをまた飲む←今ココ

やっぱりツカヲさんのボメRRはカッコいいなぁ♪(*´∀`*)ウンウン

そして自分は集合写真にちょろっと載ってて大満足www



●おしまい。


Posted at 2011/06/21 20:46:01 | コメント(26) | トラックバック(0) | どらいぶーん | モブログ
2011年06月20日 イイね!

宮ヶ瀬で出会った~

今日は右足がつってまして現在、絶賛ビリビリ痺れ中ですヽ(・∀・)ノはーい。皆さま日々のお仕事お疲れさまでございますっるんるんるんるんるんるん



えー、昨日は久々に宮ヶ瀬に繰り出しに行ってきました(*´∀` *)



暇だったのでサンザイジャーの白パンツ隊長のjaminさんに


|桃|´・ω・)9゛「おい隊長、宮ヶ瀬に行くぞ。ピンクの頼みを断ると後が怖いよ~。」

|桃|´・ω・)9゛「ねぇ~。どう怖いかは詳しくは言わないけども」


と。誰が見ても分かる通り、頭を地べたにすりつけて血が吹き出すくらい懇願してきましたさ(*´ー` *)



宮ヶ瀬に着いてお腹が減ったんでオレンヂツリーにて昼食をとることに。

今回は白身魚の香草なんちゃら風味とデザートにブルーベリータルト。こりが(゚д゚)ウマー
いつ来てもココのゴハンは美味しいですなっ(o´∀`o)ホシ、ゴヒャクヨンジュウナナコ!



オレンヂツリーから出て戻る道中に携帯を見たらナマコの野郎からメールが来てました。

おや、ナマコ野郎は海の幸オフに行ってるのに何だろう。お土産何がいい?って内容かな?(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、


さっそく読んでみたら……青パンこと、ゴーゴーあーるさんの何ともひわいでセクシャル発言が書いてあったメールでした。

うん。おまいら最悪だwww図に乗りやがってwwwwww


最近、こんな扱いばっかり(´・∀・`)ンモー



さて、宮ヶ瀬の駐車場に戻りましたらダンディーなお方からお声をかけていただきました。

いつも丁寧なコメントを下さる…そう、Gran Gillesさんです!キタワァ(n'∀')η゚*。:*

やっとこさ、お会いできました(o´艸`o)ウフーwww

愛車のFitも拝見させていただきましたが、こんなFitは見たことがぬぁい!
なんともスポーチィーでΣd(゚∀゚d)イカス!


その後は、にゃん@91式さんとはじめましてのご挨拶!
ステキヴィッツ乗りたまらん'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ辛抱たまらん

放課後SWタイムさんともはじめまして!
あずにゃんに澪にぴーぽくんが盛りだくさんのS2000乗りさんです(*'∀'*)ワカイワァ

今回で会うのが2回目なのにすっとこどっこい故、記憶が飛んでてスミマセン!
スイスポ乗りのtakumi@GTさんにもご挨拶(´∀`○).:+

そしてそして、やっとこさお友達登録にお誘いできたwイカチイFD2乗りのわんだポンさんにもお会いできました(*´∀`*)



自分が退散した17時ごろまで皆さんとお喋りしたり撮影会をしたりして楽しい時間を過ごしました(*'∀'*)

なにより、今回は色んな車種の方と交流を図るとことができて嬉しかったです(*´ω`*)

すっとこどっこいにお相手していただい皆さん、ありがとうございますです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

Posted at 2011/06/20 22:22:13 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2011年06月15日 イイね!

サドウェンのBBQオフとメダカとオタマジャクシ

サドウェンのBBQオフとメダカとオタマジャクシ皆さま、こんばんは。どっこいすっとこならっきゅです(*´∀`*)

今回はざっくりブログで勘弁してください。もう、詳細は誰かにお任せしますw


それでは本日のハイライトを●でお送りいたします(*´ω`*)


●行きはぱんち。くんとカルガモ走行。30分早く行き過ぎたのでコンビニで一休み。


●集合場所の日の出イオンモールに到着。今回は幹部お二人のご家族さまも参加でしたっ☆

SOUさんのお子さん(生後6ヶ月のおにゃのこ)をダッコさせていただき(*´д`*)ハァハァ

買い出し後、BBQ会場へピュイーン。


●会場へ着き、肉焼きの準備。その間はマッタリお話。

クタクタさんはミートさんのお子さん(男の子 Aっくん(仮名))と川で遊んでまして何とも微笑ましい(*´∀`*)


●その後、Aっくんに自分は気に入ってもらえたのでしょうか。

メダカとオタマジャクシとりに誘われ、茶色い汁だくの男。とちの木さんと一緒に川でひたすら掬ってました。紙コップでwww


●ハッと気が付けば鉄板が似合う熱いKeyさんを囲みつつ、皆さん楽しく肉を食らってやがるwwなんてこったwwww

※もちろん、ちゃーんと美味しくいただきました☆メインは最上のお肉と至高のカニ!
さすがサドウェン幹部のお二人の力は生半可なものではありませんっ(`・ω・´)


●いやー美味しいわあ(n'∀')η゚*。:*
と余韻に浸っていたら、前述のミートジュニアのAっくんが「ねーねー、またメダカとりにいこうよー(*'∀'*)」

よーし、おねーちゃん張り切っちゃうぞー!!


●(ヽ'ω`)子どものハイパワー、まじパねぇwwwwww


●あっ、あっちにいるお兄ちゃんたちも誘ってごらん♪

クタクタさん、すきやきさん、ライナスさんと後輩さんも川に繰り出しに。よしよし、計画通りだ(´ー`)フッ アジワイタマエ


●あ、あれ?もうメダカとれちゃったの?!早くない?!

そっかー、彼らはメダカすくいのプロ集団だったのかーw


※↑以上リピートw


●そんななか、ぱんち。くんはSOUさんのカワユス愛娘のおにゃのこを優雅に抱っこ(*´ω`*)いいねいいね~、若いパパって感じ♪


●締めには焼きうどん!!これがまた(゚д゚)ウマー
しかも、二杯目はコチュジャンソースで甘みがあって(゚д゚)ウマー


●そろそろ、お開き。お片付けをしてなんやかんやあって日の出イオンモールに戻り解散。



今回の企画・進行をしてくださったスタッフさま、終始カメラマンをしていただいたMAGIさん。ご参加された皆さまお疲れさまでした(*´∀`*)


※追記※
ミートさんの奥さまが、Aっくんがボメシビをカッコいいと言ってたとおっしゃってくれました(*´∀`*)
ありがとう、Aっくん!!でも、パパのシビックには勝てないよ~。

次、会って遊ぶときはちゃんと体力つけてきますw
Posted at 2011/06/15 20:35:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月09日 イイね!

大型二輪教習②ろくにちめ (やや晴れ)

今日は会社で防災訓練でしたヽ(・∀・)ノはーい、皆さまお仕事お疲れさまでございまするんるんるんるんるんるん



さてさて、ホントは当日中に教習ブログを上げたかったのですがムリポだったのであきらめますた(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、

では、しょうもない誰得チラ裏ブログすったーと!!



●二輪教習10時間目
【卒検コース(Bコース)走行】

この時間は自分一人ではなく二人組でまわりました。
もう一人のお兄さん(前回、一緒だったお兄さんとは別の人)は急制動をやるとのこと。

とりあえず一緒にBコースを走って、その後は別々の教習。

先生に
「じゃー、ならっきゅさんは一人で一通り廻ってやってきてくださいな。この、どっこいすっとこめ。」
と言われたのでルートも覚えながら走ってきました。


一本橋に入ったら、これまた別の先生がいたのですが自分のタイムを計ってくれていました。

渡りきった後に「10秒2だよ!いいね~(*'∀'*)」と言ってくれましたので、自分は↓

(な^^ω)ウホヘwwwやったwwwwww


でまぁ、波状路については何も言われず…(アレでいいのか?!今回は一度もコケなかったけど)

クランクも1回だけパイロンに接触して倒しちゃったのですが3秒ルール並みにサササーとバレないように元に戻してきて終了。

いや、たぶんバレてたな。うんΣ(ノ∀`*)



●二輪教習11時間目
【急制動・比較制動】

さて先生が変わりまして急制動です。

時速43キロで走行して停止するというもの。

「43キロ?ハンパじゃん」と思ったアナタ。

ブレーキを踏み込む手前でアクセルを戻すのでエンブレがかかり当然、減速します。
このブレーキを踏むときには40キロの速度が欲しいため、エンブレで減速してしまう3キロ分を多めに走らないといけないのです。

なので、エンブレがかるぶん余裕を持って43キロぐらいで走らなくてはいけないのです。


…↑と説明を受けたあと、いつも通りにやってる急制動を見てもらったのですが「遅い(`・д・´)」と言われました。

そしたら先生が
「じゃー、僕の後ろに乗って体感してもらおうか(゚∀゚)」
となったので、後ろにヨッコイショ。

「じゃー、いくよー(゚∀゚)」

ブォーン、ブォーン、ブオォォォォーン!

「…先生はえっ((((;゚Д゜)))」


音とだいたいの感覚を覚えたところで、加速の仕方を教習所の直線コースを使って先生と並走することに。

いったん止まって…よーい、ドン!!

これを何度か繰り返し、先生に負けじと追いついていくうちにだんだん出来るようになりました。
しかし、なんだこのドラッグレースはwwちょっと懐かしいぞwwww


だいぶ加速の仕方を覚えたところで本題の急制動へ入り、これも繰り返し繰り返し。


と、ここで先生が
「じゃー、今度は400に乗って同じことをやってね(゚∀゚)」
…と。比較制動の時間です。


むひょー、400なんて超久しぶり~。むしろ6年ぶりだわぁ(n*'∀'*)η゚*。:*

サイドステップを外して引き起こしたら、かっ…軽い。なんて軽いんだ!!!

昔はこの400でヒィヒィ言いながら教習をしてたのかと思うと感慨深いです。と同時に、わずか1ヶ月近くでナナハンの重さに慣れた自分がいるんだなぁとシミジミ(*´∀` *)


やった結果。
400は加速は悪いけど軽いから止まりやすい。
大型は加速は良いけど重いから止まりにくい。
を身を持って理解しました。ならほどねぇ。

で、最終的には大型急制動は「おkヾ( ゚∀゚ )ノ゙」のお墨付きとなりました~!今日もハンコもらったどー!



さてさて次回はどうやら自主経路の項目らしいです。はぁ~ヌルヌルする…じゃなくてドキドキするわぁ(´・∀・`)

ではでは、あともう少しだけ頑張ってきます♪
Posted at 2011/06/09 21:57:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年06月06日 イイね!

FSで(*´д`*)ハァハァ!みんなの背中をチェケラッチョ☆

FSで(*´д`*)ハァハァ!みんなの背中をチェケラッチョ☆お刺身4点、切り身2点。計6点で全部で300円也。フトルワァヽ(´・∀・`)ノ皆さま、日々のお仕事お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さてさて、昨日はFSに参加して参りました(・∀・)文章長いよ。読むのに挫折したら途中で栞を挟むのをオススメしまりす。



●5:00に起きるつもりが5:30に目覚めて6:00に出発。

重役出勤するから、いつもこの時間。向こうに早く着こうとする気は根底的にさらさらない( ^^ω)ウホヘ


16号→新青梅街道→環七?八?(都会の道は知らね(゚⊿゚))
をマッタリと走ってましたが、あと30分でFS会場というとこでトイレットに行きたくなり悶死寸前。誰かボスケテ。


やっと着いたわぁと思って駐車場に入ろうとしたら1個間違え仕切り直し。チクショオォォォ(;´д⊂)


今度こそ正解の駐車場に入って進んでいったら人多すぎワロタ。
重役出勤のボメシビ公開処刑みたいな雰囲気www

というか、サンザイジャーはすでに揃ってる。いつもいつも思うんだけどサンザイジャーのみんな早いんだよ(*´ー`*)

まぁ、みんなと並んで駐車できないのは分かってますよ。毎回のことだからwww


とりあえず停めたら、みん友で今回がFS初参加のハッシーさんと久しぶりにお会いしてご挨拶.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

そしたらハッシーさんが「あそこ空いてるからあっちの方が近いからいいんじゃない?(o゚ω゚o)」とおっしゃっていただいたので早速移動開始!(*'∀'*)ありがとハッシーさん♪


さて、降りてトイレットタイム。はぁ~死ぬかと思ったわぁ(n'∀')η゚*。:*


トイレットからの帰り、ナイスメンのANDoさんに不意打ちΣd(゚∀゚d)イイネ!のご挨拶!
朝っぱらからすみませんwでも期待通りの返しで嬉しかったです(*´∀`*)♪



●お久しぶりですね!と1週間ぶりだね!の仲間に突撃。しゃもじを持てば突撃となりの晩ごはん。もしくは良純がタウンページを持ってトラブル解決しに突撃されます。


東海から変態という名の紳士…あ、間違えちったw「紳士という名の変態」で有名な黒桜さんにあずにゃんのウチワとアスカの貢ぎ物をプレゼント☆

お返しにミクのネギカーとキーホルダーをいただきました☆ありがとう!パンツの野郎ヾ(*´∀`*)ノ♪♪


そしてメロンちゃんこと、我がサンザイジャーの広報部長。noillyさんから創刊されたばっかりの「Sanzai Style」をゲッ━━(σ・∀・)σ━━ツ!

ちなみにメロンちゃんがウマウマとメロンパン食べてたのを羨望の眼差しでガン見してました(*´∀`*)ヨコセ


相変わらず隊長機は目立つのう。しかし、おはぎを忘れるとは何事だ!枕元に置いて毎晩寝ているからそうなるのだ。
あと、「HONDAの服以外も着なさいよ」と激しく叱責しておきましたw


ふと見れば、先生の助手席にはガチャピンさん(恐竜の子ども 5歳)が干物になってました。これダシとれるのかね(´^ω^`)


青パンのもにもにマスコットをセクシュアルにさわってたらハァハァしちゃいましたねw
そしたら青パンがよりハレンチな触り方を教授してくれましたw

もちろん、このモヤモヤな状況をネポンさんが見逃すはずがなかったのは言うまでもありません(o´艸`o)


弟の濁パンともご挨拶~。TOMMYのチェックパンツを素敵に着こなしていました。さすが我が弟、オシャレだ。鼻が高いぞ(`・ω・´)

そしてダンカン似すぎw腹筋崩壊だよww


とっちさんは地べたオフ開催!そう、まるでで徘徊して疲れてコンビニの前で座り込んじゃった人のようにwww


ナマコは(ry


と、ここでホニャラララを付けているか確かめるべく!ピンクがみんなの背中チェーック☆さすりさすり(*´д`*)ハァハァ

その結果、約1名…あえて名前は伏せておきますが某先生(仮名 奥多摩県在住)はヌーブラであることが判明しました。
先生ったらイヤ━━━━(*゚∀゚*)━━━━ン!!!



●皆さんと楽しくお話して、いよいよジャンケン大会突入!結果負けたwww

そんななか、ぐらはむさんはシード権で黄色のアレをゲット!羨ましい~!Σd(゚∀゚d)オメデトウ!
ボメシビード権ってないのかしらん?www



●FSも終わり、SEEKER組と大黒組と痛い三連星組に別れてバイバイ( ´∀`)/~~

自分は隊長のjaminさんと先生と一緒にSEEKERさんに行くことに。ついでにデニーズデニーズ♪(*'∀'*)


出口に向かって3機並んで走ってるとこを紅いもさんにパパラッチされちゃいましたw
もーいつの間に~(o´艸`o)

草むら駐車場にさしかかったところで、三芳最強番長のユウ兄さんと無限RR乗りのR3世さんに手を振ってご挨拶♪
遅くなってしまってごめんなさいです(´;д;`)



●3機ガルデモ走行。途中で先生が\パッ/とバニッシュ。でも、それは残像だったみたいで踏切でまた会えました(o゚ω゚o)ヨカッタ

踏切抜けてJK発見。後で先生にハァハァした?って問い詰めたのはナイショ(o´艸`o)



●SEEKERさん到着。路上駐車はハイ喜んでー!!

いったん停めたのですが、もう少し壁際に寄せれたので先生の誘導で微調整。

そして、まさかの交通事故発生。バックモニターに映った先生のお腹が見えたのが最後だった…(´ー`)

※ボメ羽最強伝説は本当でしたw



●先生はぬるぬるオイル交換。隊長は急遽の作業。途中で青パンも合流。ぐらはむさんも急遽の作業。自分は何もなし……なわけがない。

指をくわえながら、とあるブツを眺めていました。
むむむ…今日はあまり作業がないみたいだし、いっちゃおうかな。


∩゚∀゚)<エアダクトくだちぃ!!


∩;゚∀゚)<あ、あと出来たら取り付けも…。


寺岡さんの驚きようが今にも思い浮かべられます( ノ∀`*)チャハー


そして、ついにボメシビもSEEKERさんのゴウンゴウン(なんて言うんだっけw)に乗りました!
とても慎重に上げていただいて…恐れ入りますです(*´ω`*)


作業していただいている間に隊長、先生、青パン、自分でデニりにゴーゴー☆

汗だくになり、現代の経営学を学んだところで退店。


戻ってきて、しばらくしたらセレブなアニキ…ganchan.さんが登場!
いつ見てもモデルさんみたいにスマートなお兄さんです(*´∀` *)

みんなと喋ってエアダクトの代金を支払い、寺岡さんから「溺れて死なないように気を付けてね!」のお言葉と外したノーマルダクト(元気な捨て子)を受け取りました(*゚∀゚*)

そして17時ごろにSEEKERさんを後にしようとした瞬間!また交通事故が発生。

※ボメカーボンステー最強伝説は本当でしたww


隊長とはここでバイバイ( ´∀`)/~~お疲れさまでした☆



●先生と青パンは何やらインプレッチョンをすると聞きつけ(半ば強引にw)ホイホイ付いていきました( ^^ω)サーセンw


今回のインプレッチョンはステーキガスト!


待つときに名前を書く紙に某氏の名を書くも、すぐに席に通されちょっとがっかりwww



●食べ終わって、しばし談笑。途中で雨が降ってきたので解散(*´∀`*)

しかし、この雨がゲリラ豪雨でひどかった。さっき寺岡さんに言われたばっかりなのにー!!(`;ω;´)

なんとか走って青パン、先生とじゅんぐりにバイバイ( ´∀`)/~~乙ポニテ♪



●終劇。



とゆーことで今回のFS終了~(*´∀`*)皆さま、お疲れさまでした☆
また、お会いしましょうっ!
Posted at 2011/06/06 22:40:10 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation