• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk21sの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スタビライザーセット(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今回取り付けるのはこのパーツ
スタビライザーセット(フロント)

このパーツを取り付けることによって無駄なロール(車体がカーブ時に傾くこと)を
抑えることができます。
このパーツをつけるには
カーボンアッパーデッキとアダジャスタブルアッパーアームセット
が必要です
2
まず、青色の土台にスタビライザーの鉄線をセットします。
今回はソフトタイプの赤色を使用します。
キットの中にはハード(青)とミディアム(黄)と今回のソフト(赤)が
入っています。
3
次に、カーボンアッパーデッキに青色の土台をセットします。
あらかじめカーボンアッパーデッキにはビス用の穴が開いています。
そこにビスを通し、裏からナットを通します。
4
写真のようにタイヤ交換のときに使うレンチで回すことができます。
タイヤ交換時に使う場所の逆側を使用します。
力いっぱい閉めてもビスをなめることがないのでしっかり固定します。
5
アダジャスタブルアッパーアームセットについている
スタビライザーの固定用の差込口に両方同じぐらい出るように
差し込みます。
そしてカーボンアッパーデッキをボディに固定して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.15 リール仮組

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

バンドソー導入

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

アンダーガード製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「曇ってきた(泣)」
何シテル?   03/29 12:46
前のユーザー名はdynaman01でした。 気分新しく新しいアカウントで これからもみんカラを続けて行きたいと思います。 よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自分の愛車です
その他 その他 その他 その他
ほとんどいじっています メカ類などほぼ全てTAMIYA純正です オプションパーツなどは ...
その他 その他 その他 その他
購入してから日がたっちゃいましたが・・・ サブの車として登録します♪
その他 その他 その他 その他
初のドリフト練習用に購入したドリパケライトFDです。 ライトユニット付きで夜間の走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation