2013年03月11日
フォレスターが引き取られ、
アクアになりました。

スタッドレス用のホイールは中古のプロドライブGC10の15インチを探しました。
車重が軽くて、
取り回しが楽です。
Posted at 2013/03/11 17:13:47 | |
トラックバック(0)
2013年03月07日
フォレスターからアクアに乗り換え日が
今週末の日曜日になりました。
来週始めともいいますか。
免許を取ってからの所有履歴を回想。
81マーク2を20万キロ→祖母兄弟に譲渡。
BGを17万キロ→下取り。
GDB涙目インプレッさは、2万キロにて
住宅建築費のため買い取り~。
BHを14万キロ→義兄に譲渡。
現存エスティマハイブリッド9万キロ。
フォレスターSFを9万八千キロで下取り。
と乗りつぶしてきました。
片道100kmの通勤なので
数年で車が買えるガソリン代になります。
まぁ、電車賃支給なので、
リッター20km越えで200万しばり。
次はデミオディーゼル狙います。
Posted at 2013/03/07 23:04:26 | |
トラックバック(0)
2013年02月17日
久しぶりの投稿です。
アイアンマンジャパンエントリー完了しました。
しかしエントリー費用がお手頃価格ではないね!
トータル費用の仕上がりを抑えていかないと。
Posted at 2013/02/17 05:46:35 | |
トラックバック(0)
2013年02月03日
オイルくささの原因はタペットカバーあたりからの漏れだとわかりました。
フォレスターの修理はこのガスケットを交換するのが最後になります。
オイルクリアランスも増えているようで
油圧が安定しません。オイルポンプをタイミングベルト交換とあわせて交換すれば解消します、が…10万コースになるので、妻に相談しました。が、
妻からもこれ以上の部品投資はしないよう言われ、手放すことを決めました。
タイミングベルトの交換は諦めました。
そして3月下旬に
妻の通勤再開にあわせてアクアの納車が決まりました。
私はエスティマに戻ります。
まずはフォレスターの嫁ぎ先を探さないといけないですね。
踏めば240でるし、
まだまだ走れるんですが。
Posted at 2013/02/03 21:04:57 | |
トラックバック(0)
2013年01月20日
1月にこんだけ降ったのは
記憶にありません。
積雪量1メートル超えました。
フォレスターは本領発揮です。
95000kmですが、
未だにリッター10kmは走るので、
買い換える計画も先送りです。
ガソリンが180円になったら
かな
Posted at 2013/01/20 07:29:57 | |
トラックバック(0)