• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtam0311の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

クーラント液漏れ修理2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
相変わらずポタポタと漏れているクーラント液。
冷間時に漏れているようでサーモスタッド周辺を怪しみつ、
再々度バラして怪しいところを交換することに。
2
まずは、オルタネーターを外し
3
続いて、エアコンのコンプレッサーを移動させ
4
見えてきたウォーターポンプ
5
今回はついでに水温センサーのところのフランジも交換。
6
新旧のフランジ。今までのものはサビでまっ茶!茶!
精神衛生上的にも交換してよかった。
7
去年交換したクーラントタンクも内部にさびが着色していました。
エンジン内部は相当なものなんだろうなぁ〜↓
8
そして、今回の本命のサーモスタッドカバー。
下のカバーは以前交換したウォーターポンプにはじめから付いていたものでこれの取り付け面に歪みがありここから漏れていたようです(安価なものはやはりリスクが・・・)。新しいものに交換したら漏れは収まりました。よかったよかった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エキスパンションバルブ、リキッドタンク交換

難易度: ★★★

エバポレーター洗浄

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月14日 9:24
こんにちは、サーモスタットのケースは社外品は作りが悪いものがありますね。
上司のゴルフⅢの作業時もポタポタと洩れたことがありました。
クーラントの錆びは、ラインの鉄パイプを交換すると改善することがあります。
ブロックの栓が腐食破れすると、作業が大変ですね。
コメントへの返答
2017年5月14日 10:57
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。やはり同じような事があるんですね。
ラインの鉄パイプですか、まだ交換していませんので要チェックですね。参考になります。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック コントロールプレッシャーレギュレーター(ウォームアップレギュレーター)リペア https://minkara.carview.co.jp/userid/704319/car/3287772/6931941/note.aspx
何シテル?   06/18 18:30
古い水冷VW 好きです。自分でできるところはちょこちょこ整備していこうと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

140,700km シートヒータ配線(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:54
140,700km シートヒータ配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:33
コンタクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昭和末期から30数年眠っていたゴルフMK1 GTIを購入し令和に復活しました。完調ではな ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ご縁をいただき、この度ジェッタ1を引き継がせていただきました。手を入れながらファミリーカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンがかからない不動状態で購入後、登録して短い間でしたが楽しく乗っていました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2度目のゴルフ2です。 ファミリーカーにしようと思って、仕上げていくつもりでしたが、しば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation