• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtam0311の愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

ウインカーレバー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーレバーのオートリターン機能が壊れたので分解修理することにしました。
エアバックをはずしての作業になりますので、まずはバッテリーのマイナス端子側をはずして開始します。
2
そして、黄色丸印の辺りにあるトルクス(T28)ねじを裏側から2箇所はずします。
3
これでエアバック部分がはずれました。

続いて、センターのボルトをはずしてハンドル本体をはずしていきます。
4
コラムカバー上部手前にプラスねじ、下部の手前と奥の2箇所にセンターのピンを押し込むとロックが解除される固定スナップがあるのでそれぞれはずしてコラムカバーをはずします。
5
カバーが外れたら、4箇所のトルクス(T25)をはずして、スパイラルケーブルを取り除きます。
6
レバー裏側のコネクターを解除してレバーが取れました。

ちなみに、我が家の車はレバー位置を入れ替えて右側がウインカーレバー、左側がワイパーレバーと日本車使用にしています。
7
外したレバーを分解すると、黄色い枠線部分の細長い銅版が折れてありません。これがレバーのロック解除不良の原因。
8
中古部品を購入し、これと付け替えて、逆の順序で元通りに戻して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATシフト マニュアルモードの修理

難易度:

左Rドア交換

難易度: ★★

ライトスイッチ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ナビ 地図バージョン更新

難易度:

エンジンスタートボタン取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック コントロールプレッシャーレギュレーター(ウォームアップレギュレーター)リペア https://minkara.carview.co.jp/userid/704319/car/3287772/6931941/note.aspx
何シテル?   06/18 18:30
古い水冷VW 好きです。自分でできるところはちょこちょこ整備していこうと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

140,700km シートヒータ配線(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:54
140,700km シートヒータ配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:33
コンタクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 07:51:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昭和末期から30数年眠っていたゴルフMK1 GTIを購入し令和に復活しました。完調ではな ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ご縁をいただき、この度ジェッタ1を引き継がせていただきました。手を入れながらファミリーカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンがかからない不動状態で購入後、登録して短い間でしたが楽しく乗っていました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2度目のゴルフ2です。 ファミリーカーにしようと思って、仕上げていくつもりでしたが、しば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation