• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frayの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

手洗い洗車&ガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨年は手洗い洗車をサボっていたので、ボディもガラスもだいぶ汚れてしまった。

特にフロントガラスの水垢がひどくて、夜の走行時にかなり気になるので、暖かくなってきたことだし手洗い洗車することにした。

しかしここで一つ問題が。
以前利用していたカーピカランド草津へ行こうと思ったら、数少ないネット情報によると閉店したらしい。
大津・草津近辺のコイン洗車場をググってもほとんど出てこない。
唯一実在してそうなlalaビューティーというところは、実在するものの現在休業中らしく、そろそろ再開するようだが微妙な時期。
京都方面へ行くと2~3件ヒットするんだがやや遠い。

ぐぬぬ…。どうしよう。
いろいろ悩んだ末、近所のコイン洗車場を探している時間があったら、京都へ行ってしまったほうが早いという結論に達したので、京都伏見のウォッシュパーク伏見へ行くことにした。

10:30頃自宅を出発し、まずは近所のホームセンターへ。
今日は電動ドリルを持っているので、ガラス研磨用のポリッシャーセットをゲット。

時間短縮のため、高速道路を利用。
大津ICから名神高速に乗り、京都南ICへワープ。
まず、スーパーオートバックス京都伏見店へ行って、超ガラコをゲット。

ウォッシュパーク伏見はSA京都伏見の交差点を挟んで斜め向かいにある。
早速行ってみると、「満」マークが…。

くそっ、マジか。
ゲート前で待機することに。

まあ、お昼に買ったパンがあったから先にお昼を食べることにして気長に待つか…、とパンを半分くらい食べたところで1台出庫。
それほど待たず入れました。

11:45、入庫。
まずは予洗いブースで高圧水でちりほこりをぶっ飛ばす。
そして、洗車ブースへ移動。

ここのシステムはすげぇ。最高だ。
時間制で課金されるシステムで、洗車設備は使い放題。
水道(シャワーホース付き)もブロワも掃除機もバケツも踏み台もシャンプーも。
1台1台仕切られているので、納得のいくまで心置きなく洗車ができる。

まずは古いガラコーをはがす。
早速買ってきたポリッシャースポンジを電動ドリルに取り付け。
水を少々とキイロビンをつけて、ぎゅいーん。
最初はどの程度やったらいいのかよくわからなかったけど、やってるうちにわかってきた。
すげぇ、すげぇよ、電動ドリル。
ゆっくりまっすぐ走らすだけでほとんど完了してしまう。
手でこすってたら結構頑張らないと取れなかったあのガラコーが一瞬で剥げる。
フロントガラスなら10分で剥がせる。
いままでフロントガラスだけで気力がなくなっていたけど、今日はサイドガラスもイケると思って、サイドガラスも。
古いガラコー&水垢たっぷりのサイドガラスも一瞬できれいになった。

ボディも洗い残しのないように、こまめに流しながら作業できるので、きれいに仕上げることができた。
水垢もいつもなら残ってるけど、今日はほとんど残ってなかった。

ガラスとボディの洗浄が終わったら、ガラコーとボディコー。
最近ものぐさに拍車がかかってきたので、メンテ回数の少ない超ガラコに変更。
ボディコーは残っていたプリズムシールドが途中でなくなって、最後はタオルに残ったやつだけでふきあげたから、足りてないかも。

大満足で洗車終了。

やや遠いけど、ここはわざわざ来る価値がある洗車場だ。
年に1回なら全然惜しくないぜ。

【費用】
高速往復代 1000円
洗車場利用代 2700円

【作業時間】 3時間40分
関連情報URL : http://www.washpark.jp/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<< ライちゃん >> 連休中に洗車&CCウォーターゴールド

難易度:

ボディを磨こう。

難易度:

ワックス

難易度:

機械洗車(シャンプー+光沢ポリマー+ホイール洗浄)

難易度:

手洗いシャンプー洗車❗️

難易度:

ホイール シュアラスターゼロフィニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえず作ってみました。 よろしくお願いします。 燃費記録などの参考に。 ドライバー身長/体重:約160cm/約50kg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NC700S ホンダ NC700S
大型二輪免許取得を機にCBと入れ替えで買ったNC700S。 ホントはCB1300SBに乗 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
教習所で初めて乗ったバイクがCB400SF。 はじめてエンジンをかけた時に、「バイクって ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
eKスポーツと悩んだ末に買ったライフ。 高級感に惹かれてこっちに決めました。 12年9 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
学生の時に乗ってました。 軽いので速かったですね。 高回転域のモーターみたいなエンジン音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation