• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

IPv6接続(v6プラス)

夜間のインターネットの速度低下が著しいので、
IPv6を試したところ劇的に改善した。

昼間の速度は下り80Mbps前後だが、
夜間は1Mbpsを切る事もあり正直使い物にならなかった。
アクセス集中による混雑で速度が低下する模様。

ネットで調べたところ、
IPv6接続にすると速度が改善するという情報があるので試してみる事に。

IPv6はIPアドレスの枯渇対策で速度改善とは関係ないと思っていたが、
利用者が少ないので、アクセス集中による速度低下は少ないらしい。(注1)

そこでISP経由でフレッツ光のv6プラスを申し込んだが、
光電話ルーターが認識できないというエラーが出て、IPv6接続できない。
(エラーコード:E0005)

ISPやNTTに何度か問い合わせたが原因が分からずネットで調べてみると、
ISPから宅内の光電話ルーターに対して自動的に(注2)
IPv6通信用ソフトウエア(注3)が配信される事により、
IPv6通信ができるようになるらしい。

実は光電話ルーターの先に無線LANルーターを接続しているので、
これが悪さをしているのではないかと思い、
無線LANルーターの設定をオート(注4)からブリッジに切り替えてみた。

接続成功!

詳しい原因や理由は分からないが、とりあえずIPv6接続ができた。
また夜間の速度低下も無く、昼間と同等の速度でインターネットが利用できるようになった。

しかし、利用者が増えて混雑するとまた速度が低下するのだろう・・・


注1:IPv4はISP毎にインターネット接続設備(POI)を運用するため、
   ISPの規模や利用者数により混雑が発生する。
   IPv6はISP等が出資する大規模事業者(VNE)がインターネット接続設備を運用し
   ISPが共同利用する。
   今のところ規模に対して利用者が少ないため空いているらしい。

注2:フレッツジョイント
   https://flets-w.com/joint/

注3:MAP-E終端機能
   「Mapping of Address and Port Encapsulation」の略で、
   IPv6とIPv4の共存技術であるMAPの一種。

注4: オート
   INTERNET端子に接続された機器の情報を元に、
   ルーター機能のON/OFFを自動で切り替える。
   光電話ルーターに接続したから自動的にOFF(ブリッジ)だと思い込んでいたが、
   実はON(ルーター)だった。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2017/01/29 22:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

すいか一玉
パパンダさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車後に補機バッテリー上がり http://cvw.jp/b/704463/48324705/
何シテル?   03/21 21:25
D5検討時に「みんカラ」の記事がとても参考になったので、 D5購入を期に私も参加することにしました。 以後よろしくおねがいします。 以前デリカSW(角...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE Ocean600 仮載せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 22:47:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アウトランダーを6年乗り、カローラクロスに乗り換えました。 初期型に乗り換えるつもりでし ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
下の子供が免許を取得したので、練習用に中古の軽を追加しました。 以前も同じ型のミライース ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
かみさんと子供用の車です。 ダイハツのディーラーでリースアップの中古を買いました。 新車 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
D5に乗って早8年。 フルモデルチェンジを見届けてから乗り換えようと思っていたが、 待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation