• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカおやじのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

ショルダーストラップ・D環取付け

ショルダーストラップ・D環取付けドイターのザックは、ショルダーストラップに「D環」が付いていない。
ショルダーストラップに小物入れ等を付けると、
ずり落ちてしまう事があり不便を感じていた。











ネットで調べたりして色々考えた結果、ショルダースタビライザーを流用する事に。


ホームセンターで見つけた、ナイロンストラップ固定用のパーツ。


このようにショルダースタビライザーに取り付ける。


D環にカラビナを付ければ、小物入れを固定できる。
これで良し!
Posted at 2018/07/28 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2018年07月02日 イイね!

大山登山

大山登山早々に梅雨が明けて晴れた日に、大山に登った。
東京の最高気温は33℃を記録し、とにかく暑かった・・・


今回は体力を温存するため、初めてケーブルカーに乗ることに。


男坂、女坂の急坂を登るだけあって、ケーブルカーの傾斜は急である。


阿夫利神社下社着。
輪(茅の輪)をくぐると、身の穢れを清める事ができるらしい。


下社裏手が登山道入口。
いきなり急坂の石段を登る。

下社が一丁目で、山頂は二十八丁目。
一丁目毎に道端に石碑が立っている。


林の中の登山道を行く。
日陰なので、風が吹くと多少涼しい。


八丁目にある「夫婦杉」。


十五丁目にある「天狗の鼻」。


十六丁目で蓑毛からの登山道と合流する。


二十一丁目の「富士見台」。
富士山は雲に隠れてほとんど見えず。


汗だくで山頂着。
日陰を探して昼飯に。


天気が良く景色も良い。
遠くに江の島が見える。


下りは十六丁目から「かごや道」を経由して下社へ。

「かごや」が通った道なら、傾斜が緩くて楽な道なのだろうと思ったがとんでもない!
傾斜が緩いのは蓑毛登山道の分岐点から下社まで。

十六丁目から分岐点までは岩だらけの急坂を下る事に。
登った道をそのまま下るべきだった・・・

下るにつれて気温が上がり、下りでも汗だくに・・・
水分を多めに持って行って良かった。
Posted at 2018/07/28 21:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「洗車後に補機バッテリー上がり http://cvw.jp/b/704463/48324705/
何シテル?   03/21 21:25
D5検討時に「みんカラ」の記事がとても参考になったので、 D5購入を期に私も参加することにしました。 以後よろしくおねがいします。 以前デリカSW(角...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

THULE Ocean600 仮載せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 22:47:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アウトランダーを6年乗り、カローラクロスに乗り換えました。 初期型に乗り換えるつもりでし ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
下の子供が免許を取得したので、練習用に中古の軽を追加しました。 以前も同じ型のミライース ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
かみさんと子供用の車です。 ダイハツのディーラーでリースアップの中古を買いました。 新車 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
D5に乗って早8年。 フルモデルチェンジを見届けてから乗り換えようと思っていたが、 待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation