• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカおやじのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

火災(煙)報知器の電池切れ

火災(煙)報知器の電池切れ実家から電話があり、テレビの裏から「ピッ・ピッ」と変な音がするという?
何だろうと行ってみると、天井に設置した火災報知器から音が出ている。


取説によると電池切れの警報音らしいので、電池を交換すれば良い。
電池寿命は約10年とあるが製造年が2008年だから、13年使えた事になる。
ちなみに電圧は3.0V→2.8Vに低下していた。


という事で、ネットで電池を購入した。
左側が新しい電池で、色が違うが型番は同じである。


電池を交換しようとして再度取説を見たら、こんな記載が・・・

説明書をちゃんと読まないのが悪いのだが、10年で電池が切れたら本体ごと交換と最初に書いてくれよ・・・
Posted at 2021/11/30 21:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2021年11月21日 イイね!

ネイチャービレッジ・ドッグラン

ネイチャービレッジ・ドッグランサマーランドの奥にあるネイチャービレッジのドックランに行ってきました。


追いかけるのは好きだけど。


追いかけられるのは嫌いです。


ああ、疲れた・・・


そして、こんなのも本当は嫌いです。


裏山にハイキングコースがあるので行ってみました。
雪山の看板があり何だろう?と思いましたが、白いアジサイが咲くらしい。


意外と紅葉が綺麗。


展望台の階段はちょっと急だけど、景色は良い。


裏山右手にある小さな滝までの道のりも、紅葉が綺麗でした。
今度はアジサイの時期に来てみよう。
Posted at 2021/11/21 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2021年11月15日 イイね!

高尾山(紅葉見学)

高尾山(紅葉見学)高尾山に紅葉を見に行った。
紅葉は綺麗だけど大混雑するらしいので今まで避けていたのだが、行ってみたくなった。


いつもの薬王院駐車場。
平日8時前なので空いている。
係員によると休日は8時頃に満車になるとの事。


登山口前。
紅葉にはまだ早いか?
ケーブルの始発に30人程が並んでいた。


いつもの稲荷山コース。
木漏れ日の中を進む。


短い階段を登り、切り株の地点が山頂まであと1/3。(2.0km/3.1km)


頂上手前の急階段。
何度登ってもやっぱりきつい!


頂上着。
今日は富士山が良く見える。
既に人が多い。


良い天気!


頂上見晴台の紅葉。


頂上から少し下った休憩エリア。
紅葉は半分くらいか?


頂上から下って、奥高尾入口からもみじ台方面を望む。


もみじ台の茶屋にて。
ここからも富士山が良く見える。


もみじ台からアップダウンを繰り返して一丁平へ。


一丁平着。


一丁平の展望台から富士山を望む。

城山まで行こうか迷ったが、ここで引き返す。
帰りは4号路と2号路で下山したが、途中の1号路は大混雑だった。
Posted at 2021/11/20 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「洗車後に補機バッテリー上がり http://cvw.jp/b/704463/48324705/
何シテル?   03/21 21:25
D5検討時に「みんカラ」の記事がとても参考になったので、 D5購入を期に私も参加することにしました。 以後よろしくおねがいします。 以前デリカSW(角...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE Ocean600 仮載せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 22:47:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アウトランダーを6年乗り、カローラクロスに乗り換えました。 初期型に乗り換えるつもりでし ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
下の子供が免許を取得したので、練習用に中古の軽を追加しました。 以前も同じ型のミライース ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
かみさんと子供用の車です。 ダイハツのディーラーでリースアップの中古を買いました。 新車 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
D5に乗って早8年。 フルモデルチェンジを見届けてから乗り換えようと思っていたが、 待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation