• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

Mazda2が来た!

Mazda2が来た! 我が家にマツダ2が来た!

けど、もう帰りました(笑

マツダファンだけの意見かもしれませんがデミオから進化してカッコ良くなったマツダ2。高級感もアップしていて、以前から試乗したかったのです。今回ベリーサの車検の代車で用意されたのがレンタカーのマツダ2でした。

黄色いステッカーのレンタカーですが、ガソリンでは上位グレードのプロアクティブSパッケージです。
安全機能フル装備ですしヘッドアップディスプレイも付いています。
デミオは何度も乗った事があり、それと基本は同じだと思うのですが、今まで乗ったデミオとマツダ2は印象と違いました。まずエンジン音が低く抑えた感じです。走り出した時はディーゼルか?と思ったくらい。低中速トルクもあって正にちょっと古いヨーロッパ車の様な感じです。
TMもお馴染みスカイアクティブ6速ATですが、変速が速くてAMTみたいな感じです。って言うかAMTとは構造が違うのにAMTの乗り味なんです。もうちょっとゆっくり変速してもいいけど・・笑
乗り心地も以前よりどっしり感があります。なんでだろう?
ベクタリングコントロールが進化したからかな?
ブレーキの剛性なんかリアドラム車とは思えません。
奥さんは360度アラウンドビューモニタやヘッドアップディスプレイの便利さに感動していました。そりゃそうですよね。こういうの初めて見せましたから。
一晩しか借りられなかったので、雨の夜にちょっと近所を走りまわってみましたが、ずっと走っていたい感じでした。
肝心の燃費はiドライブマスターの操作方法がわからないので(笑 簡易満タン法で調べたら2km/L‼️
どうやら前に借りた人が燃料を入れてなかったようです。(レンタカーを頻繁に借りていると良くありますが、借りる時には燃料計はFなのでレンタカー屋の策略かも?)

短期間のレンタルで後ろ髪引かれながらのマツダ2返却でしたが、最新の車の体験は意外にもベリーサを見直す事にもなりました。
マツダ2はコンパクトとは思えない程どっしり感があって、運転ポジションはタイトですが、ベリーサは大柄なシートでゆったりしていて、でも走りが軽いのです。
マツダ2がドイツ車ならベリーサは一昔前のイタ車な感じです。
最近の車と違いオートマでも4速なのでエンジンは引っ張るし、クイックに曲がるし、ブレーキは緩いし(笑
この頃のマツダ車は操作に過敏に反応し過ぎてだと思い続けていたのですが、やっと理解出来ました(笑

我が家は5人家族なのでリアシートの広さも重要。
と言うことで今回ベリーサは車検で細かい修理を実施して、まだまだ乗る決意です。





ブログ一覧
Posted at 2020/11/26 23:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年11月27日 12:38
初めまして。書き込み失礼致します。
近年のマツダ車は目を見張るものがありますね。コンシューマーレポートでも最高評価を取りましたね。何より奥方が車の機能などに感激してくれるのが嬉しく思います。わたくしの妻は喜ぶ事もなく文句ばかりです。自分の趣味的な車を与えてしまったので、わたくしも頭が上がらないのですが…
コメントへの返答
2020年11月27日 22:18
初めまして、コメントありがとうございます。
マツダ車は決して一番だとは思っていませんが、作り手の思いにも共感して応援しています。
うちも奥さんは車に興味ないですが、便利機能には敏感です。

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation