• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

マービー オーディオ交換

マービー  オーディオ交換 土曜日午後と日曜日早朝でオーディオ交換をしました。

先日、オーディオが故障と書きました。それで、ヤフオクで別のを落札したら、その直後、オーディオが復活しましたw
ですが、今回付いていたのはMDプレーヤーだったので落札したMP3プレーヤーに交換です。これは外部入力付きなのでIphone生活の私には便利です。

元がケンウッドの1DINだったので、移植前提で同じケンウッドを選んで落札。配線やブラケットを移設する目論見は正解!
ただ、前オーナー(若しくはオーディオを付けたショップ)は相当苦労して付けたようで、バラすにも組むにも時間がかかりました。


半日では終わらず、日没サスペンデッド!


早起きして続き実施。
なくなっていたビスを足したりしたのも時間がかかった理由の一つですが、前述の動作不良対策で配線修理したのも理由です。原因はアース不良でした。交換後のテストで動きがおかしくてアースを疑ってたら正解でした。実は、ケンウッド同士なので基本的にはコネクタの差し替えで済ませたのですが、元の配線にもう一箇所間違いがある事に後から気付きました。
今のところ普通に動作するのですが、アースなので直したいです。ただ、もう一回コンソールを分解するのは嫌です。なんか良い手がないかなぁ?
我が家はどの車も純正オーディオで、シンプルなのに慣れているので小さなスイッチがたくさんあるのに慣れるには時間がかかりそうです。
ついでにETCの配線も引き直し、特に電源ラインは1mくらい長かったので切り詰めました。前オーナーがどう言う経緯でETCをつけたかわかりませんがオーディオもETCもプロ意識が感じられない付け方でした。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/10 21:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

社会復帰です!
sino07さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation