• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

本丸突入

本丸突入ネットで林道を検索し始めた時から気になっていた隧道は今まで草木が茂って近づけなかった。
秋になってそろそろ行けると思うし、近くなんだけど、そのちょっとの時間がなかなか無い。
今日の夕方、間隙をついて本丸突入
相変わらず不安になるけど、地元の人から目当ての隧道が通過できることは確認済み。
夏よりましとはいえ、左右共ボディーを草が引っかき、キーキー言い続けてるし、細い倒木はルーフキャリアで押しのけて進む。

ついに到達。30分ほどで来れる場所とは思えない。
ネットではかなり恐怖を感じる場所と書かれてるけど、昼なら全然怖くない(笑
両側に倒木があるけど、なんとか通過。
タイトル写真の通り、入り口側は普通車で走れるくらい平らだけど、出口付近は(天井が崩れていて)ガレ場になっている。

隧道を抜けて下り始めると・・・・・大きな倒木。
手で押しても動かず、高さを測るとどうやっても通れない。
あと1キロほどの林道出口は通れることを確認済みなのに、ここでストップとは・・・・
(仕事帰りの夜中に靄のなか出口側確認に行ったら、真っ暗で思うようにバックできず困った⇒整備手帳、バックランプ交換へ)

Uターンを試みるも、この道幅ではさすがに無理。
今来た道をバックで戻ることに。
助手席のわが子はこの真剣な状況に折り紙で遊んでいる。いつもアタックのときはバックで戻るのが当たり前になっているけど、今日は深刻さが違うんだけどな。

この林道を制覇できなかったけど、今日のプチアドベンチャーには大満足。
次回はのこぎり持参か?倒木は切っていいのか地元の人に聞いてみよう。



Posted at 2013/11/03 00:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation