• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

Vストローム車検完了

Vストローム車検完了予定より大幅に早く、水曜の夜には赤男爵から車検完了の電話をもらっていました。
そうは言っても私も都合がありますから(笑、本日夜引き取りに行って来ました。
代車のバーグマン200 には結局赤男爵の往復しか乗らなかったですが、良い経験になりました。


ビックスクーターって小回りどうするのか?と思っていましたが何のテクニックもなく普通にクルッとUターンできましたし、例の加速は何の事は無い、アクセルが思ったより多く回る様になっているから普段の開け方では足りなかっただけの話で、アクセルをそれなりに開けたら確かに気持ち良い加速でした。

Vストロームは1万1千キロぐらい走ったので、エアクリーナー、プラグを交換しましたが、まだまだ綺麗でした。


エアクリーナーはうっすら汚れていますが目立ったゴミもありません。東京の空気が綺麗になった?
しかしこのエアクリーナーは裏側にステンメッシュが入っているし無用に豪華な作りで捨てるのがもったいなかったです。このあたりは前に乗ってたドゥカティはプリーツの不織布を発泡樹脂で固めただけでしたから思想が違いますね。
プラグも変えましたがイリジウムなのでまだまだ使えたと思います。このバイクはメンテナンス性が悪いのでチョコチョコ様子を見る訳にいかず、この様に余裕を持って交換せざるを得ないですね。
アシダムでの計測ですが


51馬力
ちょっと低いかと思いましたが後輪出力だとこれくらいで妥当だそうです。
オイル交換もしましたが、前回交換から4ヵ月で100km走行(笑
オイルは赤男爵のリザーブを利用していて安いので、気が向けば交換です。
これでしばらく安心です。
帰り道、やっぱりギア付きオートバイは良いと思いました。



Posted at 2020/09/18 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation