• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

バイクのタイヤ交換

バイクのタイヤ交換Vストロームのタイヤを交換しました!
昨年から悩んでいたのですが、このバイクはタイヤが減らないので換えそびれていました。



7年目、16,000kmを超えましたが溝だけ言えば、2万キロは楽勝ですね。
お店の人にも「こんなに溝があるのに換えるんですか?」と言われたくらい。
固くもなってないのですが、やっぱり7年目なので気温が低いと滑る(気がするだけじゃないと思う)のです。これからの寒い時期に転ぶと嫌ですから、この辺で踏ん切りつけます。


悩みに悩んだ末、選んだのはBSのA41。いえ、こんな値段の高いタイヤを買う気はなかったのです。バイクワールドの在庫がコレだけで、値段が高いからゴネていたら大感謝祭のDMで15%引きになったからです。


そう、今回はレッドバロンでなくバイクワールドで交換です。あまり意味はなくて、このサイズのタイヤを注文取り寄せでなく、実物を見てから買えたのがここだけだったのです。
作業は安心の内容でした。交換の合間に同年代のメカニックの方といろいろ話をして、とても楽しかったですね。



交換が終わったら、すっかり日も暮れてナイトラン。新品タイヤで滑らないように、おとなし目に帰宅。

今までエア圧不足、チェーンたるみ気味だったのも適正に調整されたので、新旧の厳密な比較はできませんが、当然スムーズでしかも安心感があります。このタイヤの広告にはレールに乗ったように曲がる的な事が書いてあるのですが、そうとしか言えない曲がり方に驚きました。VストがCB400みたいに曲がるようになります。大げさか(笑
乗り心地は格段の変化は無し。でも純正タイヤ(これもBS)よりオンロードタイヤっぽい乗り味です。
意外だったはノイズ。多少オフっぽい純正タイヤより静かになると思ったら、逆で走り始めからグオーンとパターンノイズがします。

見るからにオフは弱そうですが、SSTRのように峠を含むオンロードだけを一気走りして、最後に砂浜を少し走る みたいな使い方には、最高に合うと思います。お店選びも含め、良いチョイスだったみたいです。
Posted at 2022/10/23 19:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロシ坊主 様
え、ルーチェ手放すんですか?」
何シテル?   09/28 12:42
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:14:24
フロントエアダムスカートA(Aリップ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:13:26
フロントバンパーを外して掃除(10年振り3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:03:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation