• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ついにバッテリーあがり

ついにバッテリーあがり昨日、天気が良いので久しぶりにオープンで走ろうかな、なんて思ってロードスターに乗り込み、キーを回すと「かかかかかかっ」というショッキングな音。再度キーを回すと今度はウンともすんとも言わない。
そろそろかな?とは思っていたけどバッテリーあがり。早速外して充電しようと思ってトランクを開けようとしたら、キーが(トランクオープナーは付いてない)回らない!余計な手間だけど、マービーからグリーススプレーを取って来て、キー穴から遠慮なくグリースを吹き込んでトランクを開け、バッテリーを外して部屋に持ち帰った。
充電器を繋ぐと「要充電」表示だったのでとりあえず4時間充電してから一晩様子を見た。
今朝見たら、また「要充電」どうやら寿命みたい。2008年4月に交換したから7年持った。この7年は月1、2回のちょっと乗りばかりでバッテリーには良くない使い方のはずなのに、良く持ったと思う。
このバッテリーにするまではロードスター専用バッテリーを買ってたけど、非常に高価な上に度々不注意でバッテリーをダメにしていたので、今のはコンパクトカー用の44B19Lというサイズ。MFの高グレードだったので長持ちしたのかも?
今日、2時間程補充電をしてバッテリー側のインジケータをみても黒の「要充電」のまま。諦めつつもそれなりの電圧は出てるので装着してみたら、いつもより短いクランキングで始動!来週まで持つかな?ダメなら交換だな。
昨年、ベリーサは2度目の車検の直前に怪しい時があったので、ディーラー車検時に交換。なんと2万円!
実はロードスターもこの春車検。その前に替えておこうかなぁ。

ちなみにタイトル写真では、ロードスターのバッテリーと一緒にバイクのバッテリーも充電中。こいつは、一昨年やっぱり高価な純正品を買って、乗らない間外してたのにダメになって、昨年、再生機能付き充電器で復活したもの。ところがバイクが故障中でそれから半年放って置いたらまた充電できなくなったので、再生機能で様子見中。電圧上がってくれるかな?
Posted at 2015/02/22 22:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

再び代車生活

再び代車生活マービーは板金から帰ってきたら、すぐに車検でまた出戻り。
今回はエアコンレジスター切れの調査とか長引きそうなので、また代車を借用。
(ロードスターはスタッドレスを処分しちゃったので冬は足にならない)
ディーラー所有の紺色DYデミオが来る事は予想してたけど、借りてみたらマニュアル車!
FFマニュアルは学生時代のファミリア以来でなんだか楽しくなりました。
DYも古いとはいえ、FFでもシフトはカチッとしてるし、マニュアルとはいえトルクがあって1速発進なら半クラもいらない(私は横着者なので2速発進しちゃうけど)し、1000rpm近くまで粘るので4速オンリーの手抜き走行もOK。変速がせわしないロードスターとは当たり前だけど違う。
ロードスターに慣れてしまったのでヒールアンドトーのタイミングが合わなくて失敗するんだけど、その度一人でニヤニヤしながら走り回ってます。
うちのベリーサと比べても元気のいい走りだと思っていたのだけど、昨日降りる時にシリアルプレートを見て驚いてしまった。DYー3・・・?これ1300なんだ!
確かに最高速が出ないなとは思ったけど、街乗りは気持ちよく加速するし、トルクも十分。
DEデミオに乗った後でDYだから軽快感はないけど、逆に乗り心地はむしろいい位で、何と言ってもマニュアル車!
これ、乗れば乗るほど気に入ってます。
今回はディーラーに感謝です。
今日は小学生の息子を乗せたら、開口一番「ベリーサに似てる」うん、すごい観察力だ。確かにベリーサのベースはDYだからいろんなところに共通の意匠がある。
ベリーサはオートマ専用車だけど、ベースはDYなんだから、このマニュアルを載せてくれたら良いのに!
あ、うちの奥さんはAT限定だった。
Posted at 2015/02/15 00:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

デュアルマフラー

デュアルマフラー寒い夜に湯気を出して暖気する姿を眺めるのが好きです。
2本の排気が・・・いや、そんな訳ないじゃん!
よく見たら、メインサイレンサーからテールパイプにかけて何箇所も排気もれしてます。
これは交換だな。

Posted at 2015/02/14 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation