• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

モーターサイクルショー

モーターサイクルショーモーターサイクルショーに行って来ました。
タイトル写真はドカティのタンクに貼ってあったもの。わたしが乗ってたのもアイドリングしてるとオーバーヒートしてしまうのでしたが、最新のは火災になるんですね。
冗談はさておき、バイク離れと言われているわりに会場は大混雑の大入りでしたね。
でも子供が少ないのは夢がないからなのかなぁ
私は最近の"ガンダムチック"なデザインにはついていけないので、こんなのに目がいきます。



でもこれ、どちらも80's風メーカーカスタムの最新バイクなので細部がよく出来すぎてるし、タイヤも太すぎるし、値段も高いです。ヤマハさん初代RZのタンクを復刻するそうなんで、ニーズはわかってそうなんですけどね。



この手が多かった。
気になるけど、実用的じゃないな。


私も乗ってるVストロームはモデルチェンジしてこうなるんだそうですが、ヘッドランプがハイ/ロー各一灯になったり、オンロードタイヤ履いてたり私の希望と逆方向に向っているようです。


これをバイクというのかどうか・・・
積めば良いってもんじゃないし


何のコメントもなくメッツラーのブースに展示してあった作家の戸井十月さんが乗っていたアフリカツイン。
やっぱりこの世代のが良いな。
これ最終型に見えますが、1997年式で元色は赤なので、ニーグリップあたりは擦れて赤色が出てました。使い込んだ感じも、またいいものです。
実はドカティからVストロームにしたのは戸井さんの紀行番組に影響されたからなので、本物が見れて感動でした!




Posted at 2017/03/26 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

冬を乗り切ったか?




先週、今週と連続してロードスターのチョイ乗り。
バッテリーは弱っているもののギリギリエンジンはかかる。昨冬はバッテリーをあげてしまったけど、今年はもう3月。どうやら冬を乗り切ったようです。4月には車検。
車検の間の走行距離は数百キロですが、乗らなすぎは禁物。車検でお金がかからないことを祈ってます。
Posted at 2017/03/04 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

補助バックランプ変更(速報)

補助バックランプ変更(速報)マービーが車検から帰ってきたら補助バックランプが外されていた。
車検用にOFFスイッチがつけてあるんだけど、点灯しないランプもそれはそれでNGらしい。
外されたランプはレンズが汚れ、リフレクターにも錆があるので交換することに。



今回は汎用LEDランプです。
年末のジョイフル本田で見かけて、これだ!と構想していたもの。
今まで使っていた中国製フォグは暗いのに電力を消費して他のランプが暗くなったりしたので、電力消費の少ないものを探してました。
配線は流用するので、本体だけ入手。諸都合あって(笑、1個だけになりました。
取り付けはただナットで締めるだけですが、ランプのベース部分が偶然マービーのステップの凹凸のピッチとぴったり。勝手に位置決めされて着きました。ワッシャーは厚めの物を別途追加。ナットは二面幅12が付いていたので自動車用の13mmに交換。
今日は忙しいのでここまで。配線接続は後日!
Posted at 2017/03/04 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ
ご近所さんなんでどこが安いか情報交換しに行きましょうかねぇ」
何シテル?   05/17 22:04
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation