• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

恒例の!

恒例の!日本の同志の皆さんは働いていらっしゃる時間ですが、こちらは日曜の夜です。
(なので日曜なのにWEB会議に参加させられたりしてますが)

今週末は徒歩生活でしたが、1マイル圏内にいろいろお店があるので退屈はしません。
まあでも、まずはWalmartですね。そしてまっすぐカー用品へw


まあオイルの豊富なこと!
缶は無くてみんなプラスチックボトルです。単位がクオートなのがややこしい。


去年も書いたウォッシャー液
オレンジは冬の凍結防止と夏の虫取りを兼ねた物。それすごく良いんだけど日本には無いのかな?


去年チェックし忘れたピンクは凍結防止剤。これはウォッシャー用と同時にキャンピングカーのヒーターとかにも使えるみたい。


RVのサイドステップに巻くカーペットって?と思ったら、これもキャンピングカー用みたい。


ジャッキも充実なんだけど、油圧ジャッキばかりなのがこっちらしい。持って帰ったら重いだろうなぁ


こっちではメジャーなクーパータイヤ。これマービー用に欲しいな。

物価や為替を考えても日本より安い物と高い物がありますね。
ただ、やはり自動車文化としてはずっと充実していると思います。
ちなみに、部品商並の一般人向けショップもあります。
また、この辺りは洗車屋さんが多いのが印象的です。もちろん自動洗車ですよ。洗車場所があっても洗うのが面倒なんでしょうね。


私の大好きなモーテル6
今回もここに宿泊中。


飲みに行きたいところですが、前述の通り仕事があるので部屋飲みで。











Posted at 2024/09/30 11:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

もう見かけなくなりましたね

もう見かけなくなりましたね先週はラスベガスでお仕事(本当に仕事ですよ、全く遊んでませんw)していました。

私が居たイベント会場にはこんなのも展示してあって興味深いです。凄いタイヤ!


徒歩での通勤中に見る車も楽しみです。

サンダーバードですよね。これ好きなのですが最近さっぱり見ないと思ったら、もう20年以上前の車なんですね。エンジンはV8、上品だけどマッスルで素敵なクーペです。
 ラスベガスでは観光客にはプレスリーのキャデラックが有名ですが、サンダーバードはラスベガスに縁があって、空港に展示されています。





こんなオープンカーが消化器や無線機を搭載したファイヤワゴンなのって最高かっこ良いですよね!もちろん、その性能故の採用ですから。
Posted at 2024/09/29 06:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

ワイパーも夏バテ

ワイパーも夏バテ注文していたワイパーゴムが届きました。


暑いので交換は後日。
トランクにしまって今日は終了。

ロードスターは雨の日は乗らないし、ボディーカバーをかけてカーポート下においているのでワイパーは長持ちするはずなのですが、今回はヒビが入る前に硬化して使用不能に。
安物で質が悪い疑いもありますが、今年の暑さが原因と推測🤔

替えゴムはいつもので税込送料込みで480円/本。左右で960円。
これ、1本ずつ送料込みなので沢山買うと損かも・・・


夜になって、久しぶりにオープンでドライブに行って来ました。
携帯のカメラの調子が悪くて写真が撮れていませんでしたが、気持ち良かったです✨
Posted at 2024/09/20 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

疾走感

疾走感昨日ですが燃料電池バスです。
東京タワーから

東京駅まで。

写真がボケボケですねw

この燃料電池バスの(客としての)乗り味大好きです。
多分、今まで乗った公共機関で最高の乗り味だと思います。
Posted at 2024/09/20 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

ミニチュア

ミニチュア先週、もてぎに行った際にロードスターのガチャガチャを発見。衝動買いしてしまいました。

400円でミニカーみたいなものかと思ったら、少々の組み立てが必要な半完成車でした。予想に反してよくできています。かっこいいですよ。
塗装済みで内装もしっかり。



ボディカラーとホイールとトップの組み合わせは決まっていて、私のはグリーンでしたのでタンのトップ付です。


このトップは、はめ込むと取り外しできないので、固定の爪を切って載せるだけにしました。


エアロとマツダスピードのホイールが付いています。かっこいい。
また行ったら買ってしまいそう。

Posted at 2024/09/15 21:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 56 7
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation