• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ステアリングでのシフトチェンジ

ステアリングでのシフトチェンジ シフトチェンジ

ステアリングで行えるようにしました!!

そして、自分にはOGSやAPRなどのシフトスイッチは派手でちょっと・・・
なのでそれを

ノーマルシフトと組み合わせて実現しました。
なかなか大変でしたが、無事完了です。

デモの動画も用意したのでよかったら見てってください。

※2011/5/30
 パドルでのシフトチェンジに変更済み

今回も自作のユニットを使用しています。
自分はまだパドルを取付けていないのでとりあえず使用頻度の少ないステアリングのエアコンスイッチに以下割り当てをおこないました。

  ・内外気切り替え   =>B(ブレーキ)
  ・温度UP        =>D(ドライブ)
  ・温度DOWN      =>R(リバース)

今回はスイッチが3つだったので此処までですが、N(ニュートラル)も割り当てできます。他の改造等ステアリング回りにしていなければ、4つ全て割付可能です。
後付のスイッチやパドルシフトも、もちろんOKです。
しばらく使ってみたいと思います。
※自分も、パドルシフトを取付けるかもしれません。

ちなみに、OGSやAPRのシフトスイッチを取付けている分にはとっても簡単です。
こちらはignitedさんが既に先日の「取り付けオフ」で実現されていますので詳細はそちらへどうぞ(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/796729/blog/22544211/

また、ユニットを作成しなくてもノーマルシフト&ステアリングシフトを実現する方法もありますよ。(改造例)

・APRなどのシフトスイッチを取付けてダッシュボードの奥へ追いやる
・ノーマルシフトに各シフトポジションでONとなるようなスイッチを取付ける
・スイッチの出力をシフトスイッチのボタン部分に割り込ませる。
・ステアリングにつけたスイッチもシフトスイッチのボタン部分に割り込ませる。

ただこの場合は
 ・シフトへ取付けるスイッチの固定方法や信頼性を十分検討する必要有り
 ・部品代もやや高くつく(APRなど+シフトへの部品+加工)
 ・スパイラルケーブルの制約から2つのボタンまで(他を犠牲にすればもっと可)
 ・ダッシュボードの中でいろいろ光ってる?(笑)

※最後に、今回の改造はシフトという走行上重要な機能の改造です。
最悪の場合、シフトチェンジが不可となります。  車本体の安全機能もあるので高速走行中バックギヤに入るとかはありえませんが・・

※DIYは自己責任はもちろんですが、業者であっても大丈夫とは限りません。
  十分注意してください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/22 09:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 10:03
完成しましたか^^
お疲れさまです。楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年5月22日 10:08
完成ですね。
まぁ、自分でも使い勝手など含め検証はしたいですし、一部機能追加も考えています。

ほんとは違うユニットを作成していたのですが・・・なぜかこちらを作ることになっていましました。
2011年5月22日 10:08
うちのだんな様のアルファードは、ステアリングスイッチに、ミスト機能を追加していましたっけ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/blog/13607568/
ホーン鳴らすわ、ヒューズ切りまくりだわ。
苦労していましたが、そういうのはなかったですか?
(^_^;)普通なないか。
大きい電流流すものも付けようと思えば付けられるということで…。
(ワイパーまわすのは相当力いるみたいです)

走行モードはうちのは、スバルのSIドライブにひっぱったですよん。
(ちょっとだけレクサス風に…(笑))
いろいろアイデア次第ですね。
コメントへの返答
2011年5月22日 18:45
動画見ました!!

自分は既にステアリングでのモード切替ユニットで開発経験があるのでヒューズ切るとかはなかったです。

ただ、シフト機能の開発段階では死ぬほど
 「ハイブリッドシステム異常」
ってアラーム出しました。
もちろんいまはまったく出ません。

色んなアイデアがあって楽しいですよね。今回の機能はほしいって言うよりも、実現できるかって言う意味合いのほうが強かったです。
2011年5月22日 10:18
こういうのはプロですね!

電子的な事は壊すのが恐くて私はとんとダメです。

未だにEV SWをステアリング廻りに取り付けるのも躊躇って言うか分からない・・・(笑)
冬場の停車中は信号待ちとかでも勝手にエンジンがかからない様にするのが目的です。
今年は何百回と左手がシフトノブの奥へ・・・シフトがジャマ(爆)
あっ!?じゃあaprとかにすれば良いのか?
コメントへの返答
2011年5月22日 16:33
プロではないですよ。

自分もくれぐれも壊すことのないように細心の注意を払ってます。

EVのSWをステアリングにつけるだけなら簡単です。埼玉までお越しいただければ取り付けオフでやっちゃいますよ(笑)
2011年5月22日 16:12
動画拝見しました。
音声認識ですね
さすがですウ(笑)

今度、ガン見させてください

あっ マネッコは無理っぽそうだから
やめとこ
コメントへの返答
2011年5月22日 16:35
そこですか!!(爆)


是非見てってください。

この機能もまだ一部進化予定ですが、おっぽり投げてある別の開発途中の奴のほうが自分としては機能としてはほしかったりします。
2011年5月22日 17:08
こんにちは。
完成したんですね。
動画も拝見させていただきましたが、
機能性が大幅にアップしてサイコーです^^

私も早く実現させなくっちゃ@@;;
コメントへの返答
2011年5月22日 17:14
こんにちは♪
やっと完成しました。
見ていただきありがとうございます。ただ、動画だとシフトポジションの切替が見えないのが難点ですが(汗)

ぜひ、がんばって実現させてください。
こちらに来ていただければ取付けオフも出来ますよ(笑)
2011年5月22日 18:14
なんかすごい人だとは思ってましたが、

こんなこともできちゃうんですね^^;

オフ会で是非拝見させてくださいw
コメントへの返答
2011年5月22日 18:49
ごくフツーのオタクです。

一生懸命やったら出来ちゃっただけです。でもちゃんと中身理解したうえで完成したので大丈夫かな(笑)

ぜひオフ会で見てください。
最近参加できなくて寂しい思いしてます(笑)
2011年5月22日 22:25
あんな事やこんな事も出来るんですかね?
今度、お話させてください^^
コメントへの返答
2011年5月22日 23:31
あんなこといいね♪
できたらいいね♪
あんな夢~こんな夢~
いっぱいあるけど~♪

ドラえもんの歌にありましたが自分が歌うと家族はいやらしく聞こえるようです(笑)

こちらこそよろしくお願いします。
2011年5月27日 0:21
早くパドルシフトのも拝見したいです〜♫
ステアリングのスイッチを割り当ててしまうと、
今度は空調がブラインドで操作出来なくなるので…
また新たな欲求がでてきますね。

私的には空調をよく使うので、
電話もよく使うので…
やっぱりパドルシフトの方がステアリングスイッチを使用しない分イイなって思います。

しかし、素晴らしいですね才能ですね!
( ̄(エ) ̄)o”グー!
コメントへの返答
2011年5月27日 2:13
パドルシフトはいま準備中ですよ。
じきに取付けします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/796729/blog/22575539/
をマネッこ予定です。

ちなみにいまのスイッチ割り当ては動作確認のためで、実際のシフトチェンジはパドルが良いですね。

あと、こういうのは才能とは言わないですよ。単なるオタクです。
熊公さんのような人のことを才能があるって言うんだと思います。いつもイラストすばらしいなーって思ってみてます。

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation