• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月10日

Eco Car Cup 2011 夏 本番

Eco Car Cup 2011 夏 本番 Eco Car Cup 2011 夏 本番!!

 
行ってきました。

写真は頂いたトロフィー?です。

全体は富士山の形になっていて、中に富士スピードウェイのサーキットがちゃんと高低差も含め立体的に刻まれてます。

で・・・当日ですがまずは車両の準備から。レギュレーションにしたがって、
  牽引フックの取付け
  周回タイム計測用のユニットの後ろナンバープレートへの取付け
  車両内の荷物を降ろし
  貼り付けが義務の「YOKOHAMA」と「elf」のステッカーを貼り付け
  裏プリの各種ステッカーを貼り付け



ナンバープレートには「萌えキュン」ステッカー
でも、後ろ側はタイム計測用のセンサーに阻まれ、移動となりました(笑)



ちなみに写真撮影ではこれがとっても目だって、大活躍してました。

それと「血尿」の文字が・・・・なぜ?????
これは正直やばすぎます!!
家族にあらぬ疑惑をもたれること間違い無しです(^^;


まぁ、気を取り直して予選を開始しました。
ケロヨンさんが走行している間に、パチリ!!

自分のデジカメはシャッター押してから撮影までタイムラグも結構有り、
ホームストレートを駆け抜けるプリの真横を撮影するのは難しいです。


その後自分もいざ練習走行に出発!!
すこしでも運転を多くしたほうが良いとの考えで、ナビにignitedさんに座ってもらい指示をもらいながらのドライビングです。

結果は・・・・作戦失敗でした。
全然ラインのイメージ掴めずに練習終了!!


事前にコースは頭に入れたつもりでしたが、実際にコースを走ると幅が広くてどこを走ってよいのかまったくわかりません(汗)
案の定、ベストタイムも、60台中56位。ここで思ったことは

  「百聞は一見にしかず」


口頭で指示を受けるより、助手席で実際のドライビング、ライン取りを見たほうが良いのでは?ということです。で・・・考えた作戦が、ケロヨンさんとベンプリはignitedさんの走りをナビとして体験してから走る!!

で・・・オーダーは以下となりました。

           1       2     3      4
  ドライバー  ignited   ケロヨン  ignited  ベンプリ  
  ナビ     ケロヨン  りらっくま ベンプリ   gen.

結果的には、良かったのではないかと思います。
ラインもずいぶん見えてきたし、タイムもそこそことなりました。
アクセルも全開にすることがなくなりました。

ただ、よくも悪くも周回を重ねるうちに徐々に助手席のgen.さんから、ストレート立ち上がりで
  「ペースダウン・・・ペースダウン」
と声がかかります。
コントロールラインを過ぎる寸前でも
  「まだ・まだ」
といわれ・・・周回ごとにどんどんそれが顕著に!!!
どうやらだんだん慣れてくるにしたがって、走行ラインが変わり、アクセル開度は一緒でも自然とタイムが縮まっているようです。



走行終了後に各周回のラップタイムを確認すると思ったより良い感じでした。
一度3分29秒台があるのはダンゴ状態に突入し、引いたためです。
あと11秒台は、遅れを取り戻そうとあせってしまったのかもしれません。

自分的には、まだまだ改善できるところはたくさんありますし、こうしておけばよかったって所もたくさんあります。

でも、そんなもんなのかもしれませんね。

ignitedさんお手本ありがとうございました。

ケロヨンさんお付合いありがとうございました。


れっつごうさんサポートありがとうございました。

gen.さんナビゲートありがとうございました。

みなさん応援ありがとうございました。


ちなみに写真はれっつごうさんから頂いたロゴ入りタオルとTシャツです。



余談ですが、レース終了後gen.さんとりらっくまさんがステッカーを部分的に剥がして



  「血尿」 -> 「皿尿」 -> 「皿水」

と変化させ、ニヤニヤしていました(爆)



 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/10 07:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

逃げ出したい夜、後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2011年8月10日 8:39
お疲れ様でした。

減点うけました。笑♪次回期待しています。

今度はサポートさせてください。

ステッカー剥がしちゃったのは残念です!笑
コメントへの返答
2011年8月10日 19:55
ホントお疲れでした。
ブログUPする気合もなかなか充実せず・・遅れてしまいました。

サポートしてしてもらえるとうれしいですが、参加するってもありですよ。

ステッカーは後日になると取れないかもって思ってとってしまいました。
2011年8月10日 9:23
おはようございます。

行きたかったー。
次回、参戦の時には、駆けつけたいと思います。
コメントへの返答
2011年8月10日 20:01
こんばんわ。

是非来てください。
楽しいですよ。
それと参戦するって選択もありと思います。
2011年8月10日 9:30
いや~お疲れ様でした。

いつトロフィーがアップされるかとヒヤヒヤしていました(笑)

来年こそは上位を目指しましょ。

ベンプリさんの走りよかったですよ。
コメントへの返答
2011年8月10日 20:05
ホントお疲れ様でした。

ブログをUPする気力が充実せず、放置プレイしてました(汗)
でも、ignitedさんは自分より肉体的・精神的両面できつかったのでは?って思います。

走りは練習走行のときよりは良くなったと思いますが、まだ全然ですね。
来年は上位狙いましょう。
2011年8月10日 9:53
ご苦労様でした~
是非、乗り方教えてください!

他のステッカーも部分的にはがして行きましょうよ~(笑
コメントへの返答
2011年8月10日 20:08
ありがとうございます。
乗り方、教えるのは全然OKですが、どう考えてもignitedさんに教わるほうが正解です(爆)

ステッカーは既にはがしちゃいましたよ
ちょっともったいなかったかな?
2011年8月10日 10:15
お疲れ様でした~。
お蔭様でとても楽しい時間が過ごせました。

いきなりでコンスタントに走れちゃうところが凄いです。

うちのカメラクルーもカメラの事
教えていただいて感謝しています^^

ほんとにありがとうございました。(^^)
コメントへの返答
2011年8月10日 20:12
お疲れ様でした。
こちらこそ、とっても楽しく充実した時間が過ごせました。

コンスタントに走れたのはgen.さんのナビゲートのおかげですよ。といっても減点くらったのでコンスタントとはいえませんが(汗)

あの・・・カメラのこと教えてなんていません。きっと誤解です。
でも、カメラクルーさんとも楽しくお話させていただきありがとうございました。
2011年8月10日 21:03
お疲れ様でした。

ベンプリさんの後半のタイムの揃え方はすごかったです。

ピットで盛り上がってました。

私ももう少し練習すれば貢献できたかも。

是非リベンジしたいです。
コメントへの返答
2011年8月11日 6:48
ホント、お疲れ様でした。

タイムは、最初は自然と出たタイムですが後半はgen.さんのナビによるものですよ。
でも、ピットで盛り上がってたってのは初耳です。
あとケロヨンさんには十分活躍してもらったと思ってます。
ですので、来年是非リベンジしましょう。
2011年8月10日 22:23
お疲れさまでした^^
楽しかったみたいですね^^

来年は参加したいなぁ^^
○秘計画を立てなければ><;
コメントへの返答
2011年8月11日 6:50
ありがとうございます。
最初はどうなることかと・・・
プレッシャーの方が大きかったですが楽しんで帰ってきました。

ぜひ、来年参加しちゃってください。
出来ればコンパニオンもお願いします(笑)
2011年8月10日 23:18
お疲れ様でした。


あのステッカー、剥がさずに乗って帰るのかと思いましたが・・・・(笑)


あまりお手伝い出来ませんでしたが次回はバッチリお手伝いさせて頂きます。
コメントへの返答
2011年8月11日 6:53
お疲れ様でした。

ステッカーは次のオフ会くらいまでは貼っておこうかとも思ったんですが、はがれなくなりそうでやめました(汗)

りらっくまさんは次回は参加の方向だと思ってますけど。
ちがいます?
2011年8月11日 12:44
お疲れ様でした。

トロフィーは記念としては
素晴らしくいいものですね♪
それだけでも十分参加の価値が有りそう♪
次回は一桁もしくは優勝の文字ですね♪

しかしサーキット使用のベンプリ号じゃなかった
萌キュン号を
てっきりオフ会で見れると期待しておりましたが…
残念です(涙

次回みなさん盛り上がってますね♪
楽しみです♪
コメントへの返答
2011年8月11日 14:20
ありがとうございます。

富士山の中にFSWの立体的な彫刻はとてもよい記念になります。
優勝はともかくとして、一桁は十分可能性あると思います。ただ、来年は他のチームもレベルUPしてくるかも知れませんね(汗)

萌えキュン号は近所の目線もあり、ノーマルにしちゃいました。
「血尿」と「みっくすじゅーちゅ」は向かいの女子中学生のいる家から警戒されること必至です!!

次回は是非? 期待してください。


プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation